• ベストアンサー

経済成長と環境保護のどちらを優先すべきか

現在少し気になって調べたりしているのですが、経済成長と環境保護はどちらを優先して進めるべきなのでしょうか?? 自分で考えていてもひとりよがりになってしまいそうなので、ぜひとも他の人の意見も聞いてみたいと思って今回質問させていただきました。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • daitei
  • ベストアンサー率45% (70/153)
回答No.1

このような問題は二者択一の回答には、なじみません。 どちらかが正しいという答えは期待できません。 どちらも大切です・・というような常識的模範的な回答しか 出てこないのでは? 心情的には環境は保護したいが、自分の生活では経済成長が 望ましい・・・。どちらか一方を採用するのなら、生活が掛かっている方が優先。これが常識だと思います。環境保護が優先で生活は二の次という人がいても、実際にそのように行動できないことを知っていて そのような回答をしているとしか思えません。 電気、水道、電話、自動車、豊な衣食住・・すべて経済成長の恩恵です。これを捨て、自然環境だけがよくなっても生活は苦しいだけです。 もはや、知ってしまった豊な生活を捨てることは出来ないでしょう。 これを捨てる方針を採る政府を民衆は支持しないでしょう。 経済成長で稼いだ資金で、折り合いをつけるのが落しどころでしょう。

lau1807
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 現在の日本は経済成長があるからこその日本なんですよね。 そのことも頭にいれて考えていきたいと思います。

その他の回答 (3)

noname#128382
noname#128382
回答No.4

お金なんて世の中からなくなっちゃえばいいと思ってるので。。。 パソコン打ってる自分に矛盾を感じながらも、 弥生時代の生活に戻ればいいのにと思います。 仮にそれで人間の寿命が短く(30歳くらいに)なっても、地球全体でみればそちらのほうがバランスがとれるような気がします。 母なる大地といいますが、私たちはそんな母になにもできません。 地球になにもできません。 経済の成長が地球にとってなんのためになるでしょうか? 私は専門家でもなんでもありません。 このように考える者もいるんだと思っておいてくれるだけでいいです。

lau1807
質問者

お礼

どうもありがとうございました。 こういった視点での考え方になるほどと思いました。 自分にはなかった考えだったのでとても参考になりました。

noname#46618
noname#46618
回答No.3

分からないですね。 ローマクラブの成長の限界を見てください。今のままの成長をしていけば、世界が破滅するということです。 1990年の第1回目の地球温暖化防止会議がワシントンで行われ参加しました。そして炭酸ガス削減を以下のように決めました。 これは議長総括です。 この学術見解を受けて、京都議定書が決まったと思います。(私はこの会議に参加して、環境に対しての考え方の基礎がきまりました。)  ・環境破壊防止、資源保護を行う。     ↓  ・人間の生産活動を抑制する。     ↓  ・炭酸ガスの排出を抑える。     ↓  ・炭酸ガスの排出削減によるメリットは大きい。    ・化石燃料の削減    ・森林破壊の防止    ・大量消費の抑制     ↓  ・炭酸ガスによる地球の温暖化の可能性は高い。  ・「炭酸ガスによる温室効果があるとのコンセンサス」の立場を   とる。 今必要なのは、大量消費ではなく、サステイナブル社会で循環できる経済を作り上げることです。

lau1807
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

  • greenyy
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

どちらも両立できるようにしていくのが世界での目標のようです。 よく言う「持続可能な発展」てやつです。 持続しつづけられる発展。つまり、環境への影響も考えながら発展していくこと。これから急激に成長してくる発展途上国などは特にこの考えが重要です。 温暖化を例にあげると、発展途上国は先進国とは違って、京都議定書では温室効果削減の数値目標が与えられていませんが、中国なんかの温室効果ガスの量は大変大きなものです。しかし、いままでの温暖化の原因は先進国の排出によるものだという意見も妥当で、発展途上国は「発展する権利」を主張しています。しかし、途上国が今までの先進国と同じようにしていたのでは環境問題は進むばかりです。 よって、「持続可能な発展」は重要とされています。先進国は発展途上国のサポートのような形で環境負荷の低い新技術など移転していかなければなりませんよね。

lau1807
質問者

お礼

どうもありがとうございました。

関連するQ&A

  • 経済が成長するということはつまりどういうこと?

    わかりやすく教えていただけたら幸いですが、 よくテレビや新聞などで「経済成長率」とか 「マイナス成長」といいますが、 経済が成長するとはつまりどういうことなんでしょうか? 経済が成長するのは単純にいいことですか? 経済が成長すること=豊かになることとではないような気がするのですが。 たとえば何かするのに、安くあげるより、お金をかけてやった方が経済には寄与するから、良いんだというように言われているような気がしますが。 その辺のことについて、エコノミストとかテレビキャスターの人たちは 何か受け入れられて当然な前提を持っているように見えますが、私には いまいちぴんときません。 質問があいまいになってしまったので、明確な答えをくださいとは 言いませんが、このことについていろいろな意見が聞きたいです。 よろしくおねがいします。

  • 経済成長と環境破壊

    ミクロ経済学の入門書で、「経済学は経済成長が目標だ」と読んだのですが、 経済成長は環境破壊を引き起こすということを聞きました。 私には経済成長は必要ないと思えるのですが、皆さんはどうお考えですか? 経済の方で質問したのですが反応がほとんどないのでこちらでも質問しました。 http://oshiete1.goo.ne.jp/kotaeru.php3?q=239321

  • 経済成長とは何か。

    昔から経済成長、経済成長と呪文のようにいつも繰り返されていますけれども、具体的に経済成長とは何なのかお伺いしたいと思います。言葉の意味なら分かりますけども、「具体的に」何がどのように変化することなのか、ということです。何らかの指標になっている数値が増えるとかそういう事だけじゃなくて。 昔だったら「いかがわしい職業」とされていた仕事や業態が1990年代初頭のバブル経済崩壊以来なし崩し的に肯定的な評価を受けるようになったのも、「経済成長」という言葉と関係しているような気がします。一体、何なんでしょうか。 世の中の景気が良くなったとかいう情報が流れても自分の懐具合と連動したことがありませんし、風光明媚な田舎に醜悪なパチンコ屋のどでかい建物が聳えているのを見ると違和感を禁じ得ないものですから、ついついそんなことを思ってしまいます。 質問とは無関係ですが、僕は某大学の経済学部卒です。

  • 環境経済学について。

    自分は今年受験があり、そろそろ大まかに学部を決めていく時期になりました。 どうせ行くなら自分の興味のある環境に関連した学部に進学したいと思っています。 しかし、環境を学べる学部は理系がほとんどなので、文系である自分には環境経済学ぐらいしか環境に関係する学部がありません。 環境経済学について調べてみましたが、文系の人が環境を学んでも実際の就職とかには役に立たない。というような意見が多いようです。 本当にそうなんでしょうか。環境経済学で将来環境に携わる仕事ができるのか教えてください。

  • 経済成長する理由

    経済成長の理由・・ 投資・技術・教育の向上・インフラだと思うのですが、 古典派経済理論や、ネットを見てると様々で 混乱してきて、最終的には教科書に戻るのですが 参考書を何冊か読んだわりには、経済成長については 全然横つながりが分かってないというか 行き詰ったまま数ヶ月経ち 自分なりにまとめてみても、よんだら変で 最終的に、また参考書を読むことにしたのですが。。 経済成長の理由って一体なんなんでしょうか? それぞれ意見が違いすぎて、読むたび混乱してきます。

  • 高度経済成長

    高度経済成長についての質問です。 (1)第二次世界大戦前までは「ブロック経済体制」をとっていましたよね。 そして、第二次世界大戦後に「ドル体制」となりました。 このことが経済発展につながっていると習いました。 では、どうしてブロック経済では経済は発展せず、 ドル体制になれば経済は発展したのですか? (2)日本は産業政策が成功した国だと教わりました。 なぜ他の国では成功できなかったことを成功できたのでしょうか? 機械などでは他国の方が勝っていると思うのですが・・・。 どちらかだけでもいいので、説明していただけるとうれしいです。

  • 経済成長と格差の縮小は両立できますか?

    現在の自由主義社会における経済成長は、国内の弱者や 弱い国の国民から強い国の勝ち組へとお金が集まること によって成し遂げられるように思えます。 その結果経済成長している国では、貧富の差がどんどん 広がっています。 そこで質問です、このような国際的経済環境の下で、 貧富格差を縮小することと経済成長することの両立は 可能なのでしょうか? 実際そうしたことが成功できた例はあるのでしょうか?

  • 経済成長で電力にどんな負担がかかるか。

    初めまして。 大学の環境経済でそのような内容があったので質問させていただきます。 そのままですが、経済が成長していくことによって電力にどのような負担が、もしくは将来どのような問題が発生するかを教えていただけたらと思います。 よろしくお願いしますm(__)m

  • 環境優先か通勤優先か

    今度購入を検討している一戸建ては現在より通勤に30分よけいに時間がかかります。購入の理由はその土地の環境のよさ、少し田舎なので広い土地が買える、子供ものびのびできそう、などです。ただ、夫婦共働きのため平日の時間的な余裕がなく、ここで毎日通勤に往復1時間もよけいにかかればもっともっと余裕がなくなるかもと思います。ちなみに子供は保育園児が3人です。子供の環境を優先するか、親の通勤を優先するか、人それぞれの価値観だと思いますがみなさんだったらどうされるか意見をお聞きしたいです。

  • 高度経済成長の出来る国出来ない国

    私はこういった事に疎いので教えていただきたいのですが、 日本は戦後の焼け野原から劇的な発展を遂げてきましたが、 他の国々は何故日本のような高度経済成長が難しいのでしょうか? あと、今後の日本に高度経済成長は有り得ますか? 仮に有り得ないとするなら、それは現在の日本が既にその必要がないくらいのレベルになってしまったという事でしょうか?