• 締切済み

線形代数学の行列の符号について

この辺はまだ習ったばかりなので、よく解りません。 問題が A=(a[ij])が4次の正方行列のとき、行列式|A|において 次の項の符号を求めよ。 a[13]a[24]a[31]a[42] です。 教科書に4次以上ではサルスの規則が使えないと書いてありましたので どのように解いていいのか分かりません。 どなたか教えて下さい。 お願いします。

みんなの回答

  • kabaokaba
  • ベストアンサー率51% (724/1416)
回答No.1

>教科書に4次以上ではサルスの規則が使えないと書いてありましたので どうでもいいのですがサラス(Sallus)ですね. 定義にしたがってください. a[13]a[24]a[31]a[42] だったら, 置換(3 4 1 2)が偶置換か奇置換かを考えて, それで符号を決定するのです. (3 4 1 2) = (1 3)(2 4) かな

hirosuke-b
質問者

お礼

ありがとうございました。    うっかり見落としていました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 線形代数

    n次の正方行列A=aij,aij=a(i=j),1(i≠j)のときdetAを求めよという問題なのですが、どのようにしてn次の正方行列の行列式を求めればよいのかわかりません。どなたかお願いします。

  • 線形代数 行列式について

    簡単そうな問題ですが、なかなか解けなくて困っています;; 行列A,Bをそれぞれn、m次の正方行列とするとき Xという行列を X=|OA| で表すとき(つまりxはm+n次行列でOの部分は要素が0) |BO| 「det(X) = (-1)^nm * det(A)*det(B)」となることについてです。 基本変形等で出来る問題でしょうか? それともsgnなどを使ってこまごま解く方法なのでしょうか・・>< よろしくおねがいします。

  • 線形代数

    行列に関する問題でわからない問題がいくつかあります。 (1)任意の2次実対称行列Aに対して、B^3=Aとなる実2次行列B が存在することを示せ。 (2)次の命題が正しければ証明し、正しくなければ反例をあげよ: 任意の実2次行列Aに対してB^3=Aとなる実2次行列Bが存在する。 (3)整数を成分とする2次正方行列AのべきA^nがn→∞のとき収束するならば、 A^2は零行列であるかまたはA^2=Aであることを証明せよ。 以上です。よろしくお願い致します。

  • 線形代数 行列 対角化

    対角化について質問させて頂きます。 対角化とは、 「正方行列を適当な線形変換により、もとの行列と同値な 対角行列に帰着させること。」 と説明がありました。 ここで、同値とは具体的にどのような内容を指すのでしょうか? また、対角化を求める際、 正方行列Aに対してP^-1APとなる正則行列Pを求めます。 この正則行列Pは正方行列Aより求めた固有値に属する固有ベクトル を並べたものになりますが、これはなぜですか? なぜ、固有ベクトルを並べたものが正則行列Pになるのでしょうか? 以上、ご回答よろしくお願い致します。

  • 線形代数の“行列式”についての質問です。

    行列式についての質問です。 n次正方行列Aに対して、|A|=|-A|が成り立つのはAがどのような行列のときなのでしょうか。 教えていただきたいですm(__)m

  • n次正方行列の計算

    n次正方行列の計算問題です。2次や3次正方行列なら、素直に個々の成分をかけていくだけだと思うのですが、n次になると、どうやって解くのかわかりません。 すみませんが、考えかたと、どういった形で答えを書けばいいのか教えてください。 成分が0のところは消えるので、行列の成分がそのまま特定の位置に 移動することを記述すればいいのだと思うのですが・・・ 以下、問題↓ 2つのn次正方行列A、E_ijについてAE_ijおよびE_ijAを求めよ。 ただしE_ijは(i,j)成分のみが1で残りの成分はすべて0である。 (_ijはEの右下につく小さいijです。)  |a11 a12 a13 … a1n| |a21 a22 a23 … a2n| A=|a31 a32 a33 … a3n| |: : : … : | |an1 an2 an3 … ann|      (j)       ∨    |   : |    |   : | E_ij=|………:………|<(i)    |   : |    |   : |

  • 線形代数 行列

    1、N次正方行列Aが正則であるための必要十分条件は、rankA=nであることを示せ。 2、線形空間Vの基底が<a1,a2,・・・・・,an>であるとする。このとき、n個の複素数b1、b2、・・・bnに対して、b1a1,b2a2,・・・,bnan>もまたVの基底であることを示せ。 この二問なのですが参考書をよくみてもどう示せばいいかよくわかりません。行列で書きにくかったらやり方だけでも助かります。 片方でも教えていただけるとうれしいです。 よろしくお願いします。

  • 線形代数の問題

    Aはn次正則行列で、n次正方行列BはAの逆行列である。またn次正方行列CはBの第i行と第j行を交換してできる行列であるとする。このとき、 Cの逆行列の第(i,j)成分はAの成分を用いて表すことができる。という問題が解けません。問題を式にしてみると B=A-1(Aの逆行列)、C=Bt(Bの転置)でこれはCの逆行列を求めるので C=Btの式の両辺にCの逆行列をかけて左辺を単位行列にして求めるんでしょうか?よくわかりません。見にくくてすみません。お願いします。

  • 線形代数について

    線形代数の質問です。 次の変形定理を用いて以下ののことを証明せよ。 任意の行列A≠Oは適当な行基本変形を何回か行うことにより、必ず階段行列Bに変換できる。このとき、Bはある正則行列Pを用いて B=PA と表せる。 問.Aを正方行列とするときAX=IとXA=Iは同値であることを証明せよ。ただしIは単位行列。 大学の課題で出されたのですが、授業ではまだやっていないので教科書をよんでもイマイチわかりません。なにかヒントとかで良いんでどなたか教えていただけませんか? この質問に補足する

  • 線形代数の問題が分かりません2

    (1)2次正方行列AでA^2=-Eとなるものを一つ見つけよ.ただしEは2次単位行列 (2)自然数nについて「実n次正方行列JでJ^2=-Enとなるようなものが存在する.」と「nは偶数.」が同値であることを示せ. という問題が分かりません.どなたか分かる方がいらっしゃいましたら,教えてください.よろしくお願いします.