アドビアクロバットでの編集方法

このQ&Aのポイント
  • アドビアクロバットを使用して、スキャナーで取り込んだ原稿をPDF化する方法について教えてください。
  • PDF上の特定の箇所をスナップショットツールでコピーし、別の場所に貼り付けて編集する方法について教えてください。
  • 貼り付けた部分が印刷時に表示されない問題について解決方法を教えてください。
回答を見る
  • ベストアンサー

アドビ アクロバットでの編集

こんにちは,迷える中年おじちゃんです。 教えてください。私は現在スキャナーで呼び込んだ原稿をTIF保存し,それをアクロバットでPDFにしています。 さてここで問題なのですが,PDF上のある箇所を『スナップショットツール』でコピー?し,その後その部分を別場所にツール:高度な注釈:添付:クリップボードの画像を貼り付け で画面上の1部分を移動させるような編集をおこなっています。いわゆるコピー・貼り付けはできるのですが,これを印刷すると貼り付けた部分が出てきません。一度保存し,その後開いて印刷しても同じ結果です。結局1ページの中のたくさんの中から一部を取り出して新しいページに貼り付け印刷したいのです。ご協力ください。

noname#246097
noname#246097

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • habburu
  • ベストアンサー率42% (373/880)
回答No.1

印刷の設定を変えればよいと思います。 Adobe Reader 7の例ですが ファイル-印刷、注釈とフォームの所を 「文書と注釈」にします。 お使いのソフトで似たような所を探してみて下さい。

関連するQ&A

  • アクロバットでの図の編集方法

    こんにちは,悩める中年おじちゃんです。 アクロバットでの図の編集について教えてください。 スキャナーで呼び込んだTIFファイルをアクロバットでPDF変換しています。 まずは,変換後の1ページが横向きだったので右90度回転させました。 そのページのある部分をコピーして別部分に貼り付けるとします。 今行っている方法は, 『グラフィック選択ツール』で部分選択 画像をクリップボードにコピー ツール・高度な注釈・添付・クリップボードの画像貼り付け 以上の作業を行っています。 ところが貼り付けられた画像が左90度回転して張り付いてしまいます。 WORDなどなら画像を回転させることができますが,アクロバットの場合どうすればいいのでしょうか。 または,全く別な方法でコピー,貼り付けができますか。 以上よろしくお願いします。

  • Adobe Acrobatの使い方について

    Adobe acrobat XI の「印刷」→「ページサイズ処理」→「ポスター」で、複数ページのPDFを、ページを4分割して4倍のページ数をもつPDFにしようとしてます。 このときなぜか、奇数ページ目が 31 42 偶数ページ目が 24 13 の順番のPDFとして出力されます。 ちなみに2分割の場合も偶数ページ目が逆の順序になります。 これはこれで仕様なのかと思い偶数ページを逆さ(一般的なツール→スキャンした文書の操作→回転)にして印刷すると、今度は偶数ページも奇数ページと同様に出力されつまり向きをそろえても先ほどと同じ順番になります。 質問1、ほかのパソコンでもこうなりますか? 質問2、解決方法は何でしょうか? 質問3、文書の最初の向きはどこかに保存されているのでしょうか、どうすればその情報のみを消せるのでしょうか? 質問4、偶数ページを逆に印刷する意図はなんでしょうか、ぼくとしては完全にバグの域ですが普段から使ってる人にとってはどうでしょうか?

  • adobe acrobat readerから

    adobe acrobat readerの文字や画像を大きくしてそのまま画像として保存したいのですが、どうすればできますか?スナップショットでコピーしそれをGIMPにはりつけ拡大してデスクトップに保存しても、それを開けば元の大きさのままになってしまいます。

  • Acrobat Pro (2023) で指定部分を

    Acrobat Pro (2023) で指定部分を印刷したいが方法が判りません。 以下のURLを参考にしましたが、 「②(Acrobat 9/Reader 9)ツール/選択とズーム/スナップショットツールを選択します。」 と記載されてますが、 Acrobat Pro (2023) の「すべてのツール」内には「選択とズーム」が見当たりません。 どこから「スナップショットツール」を呼び出すか? 教えてください。

  • adobe acrobat standard 8

    adobe acrobat standard 8 を使用しています。文書をPDFに変換後、チェックボックスやラジオボタンを追加して編集しようと思ったところ、それらのツールが見当たりません。以前ver6を使用していた時には高度な注釈か高度な編集のツールとして存在していたのですが。8のバージョンではなくなっているのでしょうか?もしそうだとすると、どのソフトで使用できるのでしょうか?

  • Acrobatのスナップショットツールの替わり

    Acrobatが今の状況からすると比較的高価であるので、 cubePDFで運用できないかと検討しています。 そこでcubePDFに切り替え、PDF出力のみになった場合、 Acrobatのスナップショットツールの替わりになるものを考えているのですが PrintScreenでキャプチャして、ペイントで貼り付けしトリミングして そのファイルをワードなどに利用する場合、 スナップショットツールを利用した場合と比較して解像度などは悪くなったり しますか? 解像度が悪くなってしまう場合、替わりに使える方法はありますか? よろしくお願いします

  • PDFファイルの画像をJPEGファイルに変換する方

    http://okwave.jp/qa/q3900546.html こちらにある質問で、PDFファイルの画像を、Adobe Readeを使ってJPEGファイルにする方法が書かれていますが、全く初歩的な質問ですが、PDFのサイトをどのようにしてAdobe Readeに読み込ませればいいのかが分かりません。現在はAdobe Readeと画像を取り込みたいPDFのサイトがそれぞれ別々に開いています。 PDF からピクチャをコピーする方法 スナップショットツールを使用して、PDF からピクチャをコピーします。 ツール/選択とズーム/スナップショットツール スナップショットツール を選択します。 保存する画像の周囲の四角形をドラッグし、マウスボタンを離します。 ここで選択した内容がクリップボードに自動的にコピーされます。また、別のアプリケーションで編集/貼り付けを選択することにより、コピーした画像を別の文書に貼り付けることができます。 とAdobe Readeのヘルプにも、冒頭の回答にもあるので、それを試してみたいのですが。 Adobe ReadeへPDFページを取り込む(表示させる)方法を教えていただきたく質問しました。 よろしくお願いします。

  • [Acrobat]注釈を埋め込む 注釈が使えない

    Adobe Acrobatの「注釈」機能について質問です。 1.注釈機能を用いて、PDFファイルに文字を書き込んでいます。この注釈で書き込んだ部分を、「注釈」としてではなく、PDFに完全に埋め込んでしまう方法ってあるんでしょうか? 2.Acrobatで開いても、「注釈」機能が使えないPDFファイルがあります。注釈ボタンがグレーアウトされ、使えない状態です。 注釈が使えるPDFと比較したり、色々考えたのですが、どうしても原因がわかりません。 二つの質問のうち、おわかりになるほうだけでも結構ですので、アドバイスをお願いいたします。

  • アドビアクロバットのOCR機能について

    アドビアクロバット(目下,無償版)でPDFファイルを読みこんでテキストを取り出すことをやっているのですが、その機能等についてお尋ねします。いわゆるOCRのツール(?)なのですが。 文書ファイルがワードとかTeX経由で作成されていてそれをPDFに変換されている場合、テキスト部をマウスでドラッグすると反転してコピーと貼り付けでテキストの取り出しができます。これはOCRの機能なのでしょうか。 一方でコピー機でドキュメントを読み込んでPDFにした場合、上記のような機能にならないようです。ドキュメントがやや斜めになっているとかだからそれができないのでしょうか。それとも自分のアクロバットにOCR機能がないからでしょうか(つまり前段のテキスト取り出しはOCRではないということ?) アドビのアクロバットはフリーのものでもOCR機能はあり、ということでしょうか。それとも有償版でないとダメということでしょうか。 よろしくお願いします。

  • adobe acrobat の文書を編集する方法

    adobe acrobatの文書を編集する方法についてです。 当方はadobe acrobat 5.0を使っています。 あるページで公開されているPDFファイルをダウンロード してこちらで記入後提出するのですが、印刷してそれに 手書きするしか当方では思い当たりません。 例えばそのPDFファイルをwordで入力することはできるで しょうか。手書きで行うにはあまりに量が多く、なんとか簡略化したいと思って質問させていただきました。 よろしくお願いいたします。

専門家に質問してみよう