• ベストアンサー

ビットマップイメージについて

molamolaの回答

  • molamola
  • ベストアンサー率45% (66/145)
回答No.3

写真のサイズ(KB数)を小さくするには、見た目の大きさと圧縮率です。 JPEG自体が圧縮された形式で、Bit mapに比べるとかなり小さくなりますが 元の写真を少し圧縮するのと沢山圧縮するのでは、KBのサイズが随分変わって来ます。 写真の内容によっては、画面一杯のサイズでも25KB以下に下げられます(シンプルな写真)が 色数が多い(ごちゃごちゃした写真)場合は、あまり圧縮すると汚くなってしまいますね。 JPEGに変換したり圧縮率を変えるには、専用の画像用ソフトが必要ですが 無料で使えるソフトも有るので、使いやすそうな物をダウンロードして 試してみたら良いと思います。 http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se200307.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se218107.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se172521.html http://www.vector.co.jp/soft/win95/art/se250223.html 又、私も利用してますが、無料で使えるオンラインアルバムですと サイズを気にせず、自由にアップ出来ますよ。 下記のURLですが、合計100MB(25KBの写真なら4000枚!)までアップ出来て ホームページをお持ちでしたら、アルバムページとしてリンク可能です。 一般公開も出来ますし、パスワード設定で友人間だけで楽しむ事も出来ます。 他に自分専用の掲示板やチャットも持てますので、一度覗いて見てはどうでしょうか。

参考URL:
http://www.photohighway.co.jp/
mikotoyosiwara
質問者

お礼

CAD2さんの教えて下さったやり方で出来たのですが、参考URLもそのうち使ってみたいと思います。有難うございました。

関連するQ&A

  • 画像の種類(形式)を変える方法とは?

    デジカメで撮った写真をアメーバブログにアップロードしたいのですが、デジカメで撮った写真の種類がgif、jpg、pngではなくJPEGだからアップロード出来ません。JPEGからgifやjep、pngに変えることって出来るのでしょうか?知っている方いらっしゃいましたら、アドバイスお願いします。

  • ビットマップイメージをJPGにしたい

    写真を、あるHPにアップしようとしたところ 「JPGでないとアップできません」という内容の文章が出ました。 アップしようとした写真を調べたところ 大きさ:240×320 種類:ビットマップイメージ サイズ225KB でした。 どなたかビットマップイメージをJPGにする方法を教えてください。

  • 画像のアップロードが出来ない

    →添付可能なファイルは.gif/.jpg/.jpeg/.png サイズは100KBまで。 ファイル名に半角スペースがあるとアップロードできません。 jpeg、サイズ100KB以下の画像を選択したのですが、アップロード出来ませんでした。なぜでしょうか。

  • ビットマップの画像形式を変えたいのですが・・・

    画像をアップロードする際、ビットマップの画像をアップしたいのですが、「アップロード可能な画像形式はgif,jpg,pngのみです」とエラーになりました。 ビットマップ形式のファイルを、上記のアップ可能な形式に変換することは出来るのでしょうか?

  • ブログに画像添付できません。。。

     ブログを始めたのですが、画像の添付の仕方が分かりません。 画面には、「アップロードできる画像は、gif(アニメーションgif), jpg, pngのみです。」と書いてあるのですが意味が分からないです。 ちなみに私のデジカメからパソコンに取り込んだ写真の種類はJPEG イメージ、大きさ2560×1920です。 どのように変えたらいいか教えてください。お願いします。

  • デジカメの写真がブログにUPできません(泣)

    デジカメの写真をブログにのせようと思ったら 「アップロードに失敗しました。拡張子が対応していません。 *アップロードできるファイルは、250KBまでの拡張子jpg,gif,png,mid,swf,ico,mp3,html,txt,css,js,rdfです。 *banner.jpg,banner.png,banner.gifいずれかのファイル名でアップロードした場合外部URLから呼び出せます。」 と出るのですが全く意味がわかりません!!!!! どうすればいいのでしょうか? 超初心者のわたくしをお助け下さい(涙)

  • ファイルアップロードのダイアログボックスで拡張子を固定するには

    PHP4で画像ファイルをアップロードするスクリプトを組んでいたのですが、<input type="file">のボタンをクリックしたときに表示されるダイアログボックスにおいて、拡張子を決めておいて画像ファイルのみを選択するようにはできないんでしたっけ?? 現在は、「すべてのファイル(*.*)」がデフォルトで、 画像(*.gif;*.jpg;*.jpeg;*.png) HTML (*.htm;*.html) が選択できるようになっています。 これを、 画像(*.gif;*.jpg;*.jpeg;*.png) だけ表示させたいと考えています。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • PHP
  • ビットマップファイルをjpg、.gif、.pngファイルに変換する方法

    パソコンに詳しい方、是非教えて下さい。 ペイントで描いた絵を保存するとビットマップになります。 ブログに載せようと思うとjpg、.gif、.pngファイルじゃないとダメなようです。 ペイントで描いたビットマップファイルを、jpg、.gif、.pngファイルに変換する方法を教えて貰えませんか。   パソコンに疎いワタシにも判るように教えて頂けたら大変助かります。 よろしくお願いします。

  • ワードのクリップアートについて。ビットマップなんでしょうか?

    ワードのクリップアートはすでにパソコンにインストールされているものとWEBからダウンロードするものがありますが、それぞれ拡張子がwmf、aspxとなっています。これらはピクセルでサイズ表記されていますのでビットマップということなのでしょうか?拡大してもドットが荒くならなかったので何者なのか気になります。ふつうGIF、PNG、BMPなどの拡張子ファイルは拡大するとかなり荒くなるのに何故って思います。わかる方よろしくお願いします。またインストールされているものがwmf、ダウンロードするのがaspxと拡張子が違うのも気になります。

  • 画像の保存が全てビットマップ方式になる

    インターネット上で拡張子Jpg及びGif形式の画像に対して「名前を付けて背景を保存」をすると、画像の保存が全てビットマップ方式で保存されてしまうのですけど、どうやったらJpgとかで保存できるのですか? 何か私が設定でも変えてしまったのでしょうか?教えてください。 ちなみに保存する際、ファイルの種類でjpgを選択すればいいのかな? と思いましたけど、ビットマップしか選べなかったです。