• 締切済み

白血病と妊娠について

AboutLowの回答

  • AboutLow
  • ベストアンサー率50% (1/2)
回答No.2

私の彼女も白血病の治療を受けていました。 急性リンパ性白血病で化学療法だけで4年間寛解を維持し、その後結婚しております。 治療中に文献調査などで得た知識の中から解答いたします。 結論から申しますと治療後、月経が正常ならそれほど心配する必要はないかと存じます。 新生児の催奇性についても健康な人と差はないようです。 http://www.meteo-intergate.com/journal/jsearch.php?jo=ab8gtkrc&ye=1996&vo=23&issue=7 ただ、シクロフォスファミドなどアルキル化剤は卵巣への影響があることは事実です。 ある薬剤(婦人科ではごく一般的なもののようです)を併用することによって卵巣機能を保護する試みもなされているようですので主治医と相談なさってはいかがかと思います。 http://humrep.oxfordjournals.org/cgi/reprint/11/8/1620?maxtoshow=&HITS=10&hits=10&RESULTFORMAT=1&andorexacttitle=and&andorexacttitleabs=and&andorexactfulltext=and&searchid=1&FIRSTINDEX=0&sortspec=relevance&volume=11&firstpage=1620&resourcetype=HWCIT 私のパートナーの場合、急性リンパ性の場合5年生存率は40%に満たないのでかなり強力な治療をしました。 アルキル化剤もそれまでの化学療法のコースと比較するとかなり多めでした。 先述のリンク先にある薬剤も使用しませんでした。 にもかかわらず月経は継続していましたし、そしてなんと!先月妊娠しました! これまでの出来事を考えると私も天にも昇るような気分です。 病気との付き合いはきっと長期に渡るものになるかと存じます。 しかしながら白血病の場合、化学療法で寛解を維持できれば何の制限もなく普通の人とほとんど変わらない生活が出来ることがほとんどです。 私の妻も2年間の治療プログラムが終了した後は何の薬も飲んでいませんしスキューバをしたりマラソンをしたりしています。 彼女さんの回復を心より祈念いたします。

関連するQ&A

  • 白血病について

    今回、白血病についてお聞きしたく思います。 ふと知りたくなってお聞きします。シロウトです。 白血病は、大きく分けて骨髄性とリンパ性の二種類、そして このそれぞれに、慢性と急性があるとは聞いています。 二点程、今回お聞きしたく思います。 一点目ですが、急性転化と言う現象について、教えて下さい。 急性転化とは、慢性骨髄性白血病の状態から、急性骨髄性白血病 の状態に、また慢性リンパ性白血病の状態から、急性リンパ性 白血病の状態に変化することで良いのでしょうか? また具体的には、どう言う状態になることを意味しているのでしょうか? 慢性でも、急性でも、どちらの場合でも、また骨髄性でも、リンパ性 でも、正常な働きをしない白血球やリンパ球が正常な状態より増えている のは間違いないでのしょうが。メカニズムがいまひとつ分かりません。 二点目の質問をさせて下さい。 慢性骨髄性白血病ですと、急性に移行しなければ、ノバルテイス社製の 治療薬、タシグナのような良い治療薬で症状を抑える事もできると聞き ます。 慢性リンパ性白血病の場合も、日常生活を送れるような治療薬は、現在 あるのでしょうか? 慢性リンパ性白血病の場合は、有効な治療薬は、慢性骨髄性白血病の場 合と比べて、現在も開発されていなく、骨髄移植が一番有効な治療法な のでしょうか? 骨髄移植の場合も適正年齢の限度があって、あまり年を取るとむずかしく なるとはききますが。

  • 慢性骨髄性白血病について

    会社の同僚が慢性骨髄性白血病と診断されたそうです。 この病気のことをあまりわからないので質問させてください。 白血病となると即入院だと思っていた私なのですが同僚は今仕事に来ています。 薬は飲んでいるそうです。 大丈夫なのでしょうか? 心配で質問させて頂きました。 よろしく御願いいたします。

  • 急性骨髄性白血病について

    知人が骨髄異型症候群から急性骨髄性白血病になってしまいました。 心配でいろいろと調べてみたんですが、なんだかよくわからなくて・・・。 急性骨髄性白血病について教えてください。 1、がんの再発予防に効果があるらしい「活性化リンパ球療法」なんですが、急性骨髄性白血病には効果はないのでしょうか? 2、慢性骨髄性白血病に効くらしい「グリベック」という薬は急性骨髄性白血病には効かないんでしょうか? 3、「丸山ワクチン」は急性骨髄性白血病には効果がないんでしょうか? その他、効果のありそうなものを何でもいいので教えてください。 よろしくお願いします。

  • 急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることっ

    急性骨髄性白血病を完治してから、新たに、慢性骨髄性白血病にかかることってあるのでしょか? また、急性骨髄性白血病に治療中に、リンパ性の白血病や、血小板減少症など血液の疾患に併発することってありますか?

  • 母が慢性骨髄性白血病です。

     お世話になっております。62歳になる母のことでご相談したいことがあります。  4年前から慢性骨髄性白血病を患っております。実は、最近そのことを知りました。父が癌で体調を崩していたということもあり、母は私たちこどもにこれ以上心配かけないようにと秘密にしていたようです。最近、なにか隠れて薬を飲んでいるようだったため、確かめたところ、そのことを知りました。  「スプリセル(ダサチ二ブ)」という薬を処方され、飲んできているようです。私なりに書籍やネットで白血病について調べたところ、この薬は非常によく聞く薬といことが分かりました。2001年に発明されたもので、この薬を処方した人はほとんど寛解状態となり、8年生存率は93%という記載もありました。今、地元のがんセンターへかかっており、先日診察日があったため、私も同行し、医師に色々質問してきたところです。母は初期の状態で慢性骨髄性白血病と診断されたこと、この薬を飲んでいれば、ほとんどの場合急性転化することはなく、日常生活もふつうにおくれるとのことでした。  この薬をしっかり処方していれば、母はこの病気にかかっていない人と同じように、天寿を全うできるのでしょうか?少なくとも80歳以上までは生きてほしいと願っています。とても心配です。

  • 慢性骨髄性白血病・・・

    慢性骨髄性白血病・・・ 先日、旦那が慢性骨髄性白血病と診断されました。 グリベックという薬を飲め続ければ、急性に転換することもなく、慢性を維持できると医者に言われたようですが、本当に、大丈夫なのでしょうか? 医者からは、すぐにでも入院して、薬を飲み始めてほしいといわれましたが、仕事の関係上、半月先にしか入院ができません。半月の間に、急性に転換する可能性は、高いですか? 医者がすぐにでも入院を勧めるということは、慢性期でも、急性期に近い慢性期だということなのでしょうか?

  • 慢性骨髄性白血病の薬の副作用について

    慢性骨髄性白血病の薬でタシグナとスプリセルの副作用の違いについて詳しい方教えて頂けますでしょうか。 少しは知識がありますが・・・・ なるべく副作用を軽くしたいと思い免疫力がつく食事などを心がけています。 まだ慢性骨髄性白血病と診断されたわけではないのですが、慢性骨髄性白血病の診断は比較的簡単らしいので、ほぼ間違いないと言われたので今から考えておかないといけないと思いまして・・・ あと少しでも副作用が楽になるサプリメントや漢方薬などありましたら教えて頂けますようかさねてお願い致します。

  • 慢性骨髄白血病の治療方について

    中国にいる友人(50代前後)は慢性骨髄白血病になってしまいました。北京で中国の一番いい病院で治療を受けて、骨髄移植まで行いましたが、やはり効果無しで、その病院からはもうこれ以上の治療方が無いから諦めるしかないといわれました。余命は一年くらいだといわれました。もう中国での治療は無理だと思っています。 日本での治療法がある病院又は医師があれば、教えていただきたいのです。もちろん完治よりはと余命を伸ばすことだけを望んでいます。 (うわさによると、以前同じ病気になった中国の方は日本の医師により薬物治療(注射?)を受けて9年間生きていたことがあるそうです。) 以上、よろしくお願いいたします。

  • 白血病の治療

    先月末に父親(53歳)が体調不良のため地元の病院で検査し、その後大きな病院を紹介され再検査したところ"急性骨髄性白血病"と診断されました。 即入院をすることになり数日後には抗癌剤による化学療法が始まりました。 白血球が300~400まで下がった現在ではその副作用で髪は抜け発熱はもちろん口内炎もひどく苦しい生活を送っているようです。 そうしたなかつい先日病院から本人を除く家族が呼び出しを受け医師の説明を聞いたのですが、そこで良性の白血球がでてこないこと、さらに調べてみると"フィラデルフィア染色体"が発見されたこと、今後の治療方法として骨髄移植しかないこと、ただし今の状態ではそれも難しく少しでも回復しないと実施は無理ということを告げられました。 また抗癌剤による影響だと思いますが、今の状態が長く続けばいずれ感染により命を落とす可能性が高いとまで言われました。 ここで、ひとつ疑問に思ったことがあるのですが、いろいろ調べた結果"フィラデルフィア染色体"="慢性骨髄性白血病"という認識を現時点で持っています。 また、"フィラデルフィア染色体"=骨髄移植しかないという認識でもいますが、そうなると結果論に過ぎないかもしれませんが最初に抗癌剤を使用したのは意味がなかったかもしくは逆効果だったのではないかという思いがあります。 要は最初に"急性"ではなく"慢性"という診断がなされていれば抗癌剤ではなくとりあえず白血球の数を下げる薬などで安定化をはかり時期をみて骨髄移植、もしくはあえて治癒(寛解)を目指すのではなく延命ということを目的に治療する方法もあるのではないかと考えるのです。 治療をお願いする医師をはじめ病院に対して変に疑いを持つのはどうかと思いますが、白血病に関してはまだまだ解明されていない部分も多く今回の治療手順が正当なものかどうかを知りたいというのが正直なところなのです。

  • 慢性骨髄性白血病について

    先日、慢性骨髄性白血病と診断されたばかりの38歳女です。 8月31日に診断をされたのですが、他に色々と薬を飲んでいるため、飲み合わせなどをきちんと確認してから薬を処方すると言われています。 今日別のかかりつけの病院へ行った時血液検査をしたのですが、8月17日の血液検査(血液内科)で22200だった白血球が、42880になっていました。 こういった急激な上がり方は慢性骨髄性白血病では珍しくないことなのでしょうか? また慢性期、移行期、急性期があるということを知ったのですが、それは何をみて決まるのでしょうか? 詳しくわかりやすく教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。