• ベストアンサー

床暖房

kokon00の回答

  • kokon00
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.6

現在電気のヒートポンプをリビングダイニングキッチン28畳で使ってますが24時間つけっ放しでないと暖かさは維持出来ません。 またリビング吹き抜けです。電化住宅の為灯油と比較すれば安いですがパワーは灯油、ガスの方が強いと思います。当方現在は築熱式暖房も設置を考えてます。また電化住宅の場合住宅の仕様書を提出すれば暖かさの詳細は電力会社及びメーカーが教えてくれると思います。

panpanda12
質問者

お礼

回答ありがとうございます。とても参考になりました。

関連するQ&A

  • 床暖房について

    新築するにあたりリビングダイニングに床暖房を検討しています。 漠然と温水式がいいかなと思うのですが、熱源をガスにしようか電気にしようか灯油にしようか悩んでいます。 ランニングコストを考えると灯油かガスになると思いますが、将来もしオール電化(今は電磁波が気になるので考えていませんが将来はオール電化にするかもしれません)にした場合、床暖房は電気にしておいた方がよいのでは?と思います。 灯油は一番安そうですが、面倒な感じがします。 実際のところはやはり手間がかかるものでしょうか? 一番知りたいのは、温水式の床暖房を設置して、とりあえずガスを採用した場合、将来同じ床暖房の設備を使って熱源だけ電気や灯油に変えることができるのでしょうか? それとも熱源を変える場合は、床をはがして床暖房ごと変更するのでしょうか? そんな都合の良いことはできないように思いますが、どこかで「できる」というのを読んだことがあり、気になっています。 無知ですみませんがどうぞよろしくお願いいたします。

  • ガス床暖房と電気床暖房はどちらが良いのでしょうか?

    いろいろ検索させて頂きましたが、知りたい事の直接回答 に繋がらなかったのでお願いします。 大まかに分けてガス床暖房と電気床暖房は、どちらがランニングコストは安いですか? 新築マンションで、電気床暖房が入っているのですが、ガス床暖房は良く見かけるのですが電気床暖房は初めて見ました。 ガス床暖房ですと1日8時間使用して180円位と聞きました。 電気床暖房の入っているマンションは、キッチンもお風呂も全てガスです。

  • 床暖房について

    床暖房にしたいと思っています。ガス、温湯循環?、電気などが思い当たりますがどの方法が良いでしょうか?経済的には?使用の簡単さは?また、太陽光も考えた方が良いでしょうか。住まいは神奈川県です。

  • 床暖房について

    マンション暮らしですが、18帖のリビング(フローリング)を床暖房にしたいのです。リビングは北に大きな窓があり、冬は陽があたらないので結構寒いです。今はガスファンヒーターにしていますが、臭いや換気等の問題でできれば使いたくないです。床暖房だけで快適にすごしたいのですが、どの程度の広さを床暖房にすればいいでしょう? また、床暖房にもいろいろありますが(電気、ガス等)、うちのマンションは給湯が電気温水器です。ガスの給湯器はありません。しかし、キッチンのコンロはガスで、和室にもガスのコンセントがあります。うちの場合どんな床暖房がいいでしょうか?

  • ガス温水床暖房と電磁波について

    4年前にできたマンションに住んでいます。 ガスの床暖房が備わっており、赤ちゃんがハイハイをしはじめたので、床暖房をずっとつけています。 ガスの床暖房であれば電磁波は出ていないと思っていたのですが、本当に大丈夫でしょうか? 一応、家にトリフィールドメーターがあり、測ったところ全く針はふれません。 どなたか詳しい方、ガスの床暖房は電磁波が出ているかどうか教えていただけないでしょうか?

  • 床暖房は、ガスと電気どっちが良い?

    これから家を建てます。リビングに床暖房を入れるのですが、ガスが安いっていうイメージがあって、ガスにしようと思ったら、建築会社の方で電気の床暖房をすすめられました。床暖房を使ったことがありませんので、どちらが光熱費が安く、部屋の暖まり具合はよいのでしょうか?

  • 床暖房

    新築を建てます。 そこで床暖房を入れたいと思いますが、電気、ガスなど色々あるようですが、値段、今後の高熱費などをかんがえるとメリット。デメリットなど教えたください。

  • 床暖房って?

    床暖房の導入を考えていますが、給湯器との兼ね合いもありますが、電気式と電気の循環型、ガスの循環型があるようで、迷っていますが、ランニングコストはどれが安いのでしょう?

  • 床暖房と電気蓄熱暖房器

    教えてください、お願いします。 リフォームを考えてます。床をストーン張りかタイル張りで床暖房を検討していました(大きい犬がいるため床はフローリングは考えていません) が、床暖房は故障した時の修理が大変ということを聞きました。電気上手の電気蓄熱暖房器は電気上手でも使用可能で、冬の間ずっとスイッチを切らずに使用し続けても大丈夫ということです。ただ足元も床暖房のように暖かいのか心配です。 韓国の友達の家はとても暖かく過ごしやすかったのですがあれもガスの床暖房?快適でした^^ 一から何もわからないのでできれば詳しく教えていただきたいです。

  • 床暖房

    床暖房について聞きたいのですが。 ガスと電気とどちらが良いのですか? 初期費用や維持費なども含めて教えていただきたいのですが。考えている部屋の 間取りは12畳です。 できればいくらくらいか?暖かさはどちらか? など詳しく教えていただけますか。