• ベストアンサー

7行テトリスと一緒にあるぷよぷよのソースの解説がほしいです。

サイトのhttp://zapanet.info/blog/item/1125に載っているぷよぷよのソースコードを読もうとしたのですが、ぜんぜんわかりません。どなたか、未熟者の自分にもわかるような解説をお願いできないでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • yambejp
  • ベストアンサー率51% (3827/7415)
回答No.1

>ぜんぜんわかりません 他人のソースを転載して解説するのは著作権的に問題あるのでこのサイトでは 無理ですね。 具体的にわからない箇所だけ抽出して質問すれば、回答できるかもしれません。

117m
質問者

お礼

そうですね。もう少しがんばってみます。具体的に質問できるぐらいになったら、また質問したいと思います。わざわざありがとうございました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • H.264の技術解説、ソースコードを探しています。

    H.264の技術解説、ソースコードを探しています。 パナソニックなどに技術解説があったのですが、実際にコードを書けるだけの情報はありませんでした。 参考になりそうなサイトがあれば教えて下さい。 英語、日本語どちらでも構いません。

  • ブログでのソースコード表示

    お世話になります。 ブログでソースコードを表示したいのですが、なにかツールのようなものはあるでしょうか? 例えばこちらのブログのソースコードの表示と同じことが出来ると嬉しいです。 http://isann.blog2.fc2.com/blog-entry-70.html 別のものでも構いません。 知っているものがありましたら教えていただけたらなと思います。 よろしくお願いいたします。

  • Javaでテトリスを作っています。

    1週間前からテトリスを作り始めました。 http://ameblo.jp/jschool/entry-10521276002.html こちらの方を参考に自分なりに少し工夫して作っていきました。 残りはゲームオーバーの処理なんですがこちらのサイトには 載っていなく、自分で考えてもうまくいかず…。どうすれば いいでしょうか。ソースコードはかなり汚いです。申し訳ございません。 四次元配列を使っています。ここの時点で問題なんですが…。。。。 ソースコード→http://ameblo.jp/yuse1247/entry-11873360439.html

    • ベストアンサー
    • Java
  • オブジェクト指向の解説ページ?

    オブジェクト指向のプログラミングについて 分かりやすく解説してるページをご紹介願います。 Javaのソースコードなどで解説してるページが希望です。 ソースコードもそれほど難しいものではなく、簡単な ソースで解説しているページが一番うれしいです。 よろしくお願いします

  • 7行テトリスコードで分からない所があります

    某所の以下のテトリスのコードなのですが、何点かわからない点があります。初歩的な質問も混ざっているかもしれません。理解できるというお方おりましたらご教授いただけると幸いです。 下記の左の数字は行番号で、ソースを読む際の目安にしていただければと思います(大体の番号です;) ソース http://zapanet.info/blog/item/1125 7      d=K-37?1:-1 // d:x方向の差分 ★d=K-37がtrueなら1、falseなら-1を返すと私は読んだのですが、d=K-37がtrueというのはどういう意味か分かりません。どういう意味なのでしょうか? 10        f+=Z[h+E[i]+d]==S; // 移動先が空白かどうか ★fに配列Zの添字h+配列Eの添字i+dを足したものをfに代入。までは多分あっていると思うのですが、次の==Sの意味がわかりません。どうよめばよいのでしょうか? 17        v=Math.round(p/12); // 回転先の x 座標 18        w=p-v*12; // 回転先の y 座標 19        C[i]=w*12-v; // 回転先の座標計算 ★なぜpを12で割って丸めているのでしょうか?17、18、19とどういう計算をしているのでしょうか? 24      t*!f?E=B[t]=C:0; // すべて空白なので回転決定 ★t*fの否定がtrueならばEにB[t]を代入するのは分かりますが、Cはどこにはいるのでしょうか?=が2つ続いたときどう読めば良いでしょうか? 40    for(j=11;--j&&Z[i*12+j]==S;); // そろったラインを検索 ★j=11から、1減らしたjかつ配列Z添字i*12+jがSになるまで・・・3つめの;の後ろがありませんが、これはどういう意味でしょうか? そして、for()の後ろに;がありますが、それはどういう意味でしょうか? 43      for(j=++i*12;j>2*12;)Z[j]=Z[j---12] // 全体を一段下げる ★Z[j]=Z[j---12]の---12の意味は、12を2減らしたのを・・・であっていますか? 51  Z[5]!=S?setTimeout(Y,99):0; // 入り口にブロックがあったら終了 ★配列Z添字5がSじゃなければset~、Sなら0を返すで読みはあっていますか? 59 for(K=t=P=i=0;i<240;){ ★K、t、P、iに0をセット、iが240以下になるまで・・・これも2つめの;の後がないのですがどうなっているのでしょうか? 61  Z[240+i]=Z[i]=++i%12<2||i>228?S="□":" "; // 床と壁の設定、番兵にもなる ★Z[240+i]、Z[i]に++i%12を代入したものが2以下または、i>228がtrueなら"□"、falseなら" "を返す。で読みはあっていますか?

  • CdManipulator ソースのインストール

    CdManipulatorのVer2.7Finalをインストールしました。 Ver2.7用のソースコードもダウンロードしたのですが、ソースコードの使用方法(インストール)の方法がわかりませんので教えて下さい。 尚、CdManipulatorのVer2.7Finalはインストーラ付で行っております。 宜しくお願いします。 http://www2.ocn.ne.jp/~tukiba/cdm.htm http://www.storeroom.info/cdm/

  • このJavaScriptソースを解説して下さい

    JavaScript勉強中です。とあるサイトのソースの一部なのですが 何が書いてあるのかわかりません。 どなたか解説してください。 ----------ソースここから---------- <script type="text/javascript"> var _gaq = _gaq || []; _gaq.push(['_setAccount', 'UA-23877599-2']); _gaq.push(['_trackPageview']); (function() { var ga = document.createElement('script'); ga.type = 'text/javascript'; ga.async = true; ga.src = ('https:' == document.location.protocol ? 'https://ssl' : 'http://www') + '.google-analytics.com/ga.js'; var s = document.getElementsByTagName('script')[0]; s.parentNode.insertBefore(ga, s); })(); </script> ----------ソースここまで---------- 全体的にわからないのですが、1行目だけでも教えてください。 var宣言で、論理和?(||)が使われてて、さらに配列?らしき括弧が続いてます。 これはなんという構文なのですか?

  • OSのソースコードを読むなら

    OSのソースコードを読むなら 色々興味があってOSのソースコードを読もうと思っています。 自分で一から作る可能性は低いですが、色々いじってカスタマイズくらいはしたいと考えています。 そのために、まず勉強目的でソースを読もうと考えています。 BSD系,LINUXが対象ですが、ソースの読み方とか、解説本を探しています。 OS自体、本の解説も含めてトータルで読みやすいものを探しています。 イメージだとLINUXは多機能でコードは多い感じ、 BSDは機能が無いですが、シンプルなコードのイメージではあります。 勉強としては読みやすさとコンパクトさを重視していますので、最新のものでは無くても良いと考えています。 概念レベルの本についてはBSDの設計と実装を持っています。 組み込み系でもいいのですが、いわゆる現在のパソコンで動くものであり、そのための機能があることを重視しています。 MINIX本もいいのですが、一般的なOSに関する本も現在は充実していると思いますのでBSDかLINUXで行こうかと考えています。 30日で作れる~ についてはwin用で独自ツールが多いとのことで、ちょっと避けておりますが、実際自分で手を動かすものもあれば良いと思っています。 参考になる情報や、意見などあればよろしくお願いします。

  • PHPソースコード簡易暗号化(難読化)「POBS」の使い方。

    PHPソースコード簡易暗号化(難読化)「POBS」の使い方。 PHPソースコードを簡易的に暗号化したくて見つけたのが「POBS」でしたが、セッティング方法がいまいちよくわからず、いまだ使えません。 すでに該当ファイルをダウンロードし、サーバにアップロードし、POBSの画面はブラウザ表示できているのですが・・ どなたかわかる方がいましたら、ご教授くださいませ。 よろしくお願いします。 参考にしていたサイトは以下です。 http://pobs.mywalhalla.net/ http://phpspot.org/blog/archives/2006/01/phpjavascriptpo.html

    • ベストアンサー
    • PHP
  • Cのソースコード集について

    ファイル1個分くらいの小さいC言語のプログラムのソースコードが 沢山のっているサイトがあるのですが、知っている方がいたら教えてください。 確か海外のサイトで、いろんな人が自由にソースを投稿できたような気がします。 SourceForgeの小さい版みたいな感じで、Linuxなどのソースも扱っていました。載っているソースには自作PingやExploit系などがあったと思います 自分は今Cを勉強していて、上達するために他人のソースを読もうと思ったのですが、Linuxカーネルは難しすぎますしGNUの周辺のユーティリティ系も沢山のファイルに分割されていて自分には難しかったので以前にみたそのサイトのコードで勉強しようと思ったのですが どうやって行ったか忘れてしまいました。 なので勉強のために規模の小さいソースプログラムが必要なので 類似サイトなどでも何でもいいので情報をお持ちの方は教えてください。

このQ&Aのポイント
  • PCからのプリントアウトは問題ありませんが、スキャナーを使用できません。PCへの画像イメージ表示を選ぶとパソコンが見つかりませんと表示されます。
  • お使いの環境はWindows10で、無線LAN経由で接続されています。電話回線はひかり回線です。
  • ブラザーDCP‐J978Nのパソコン接続方法とスキャナーの使用に関するトラブルを解決するため、PCからのプリントは正常にできるがスキャナーが認識されない問題が発生している。Windows10の環境で無線LAN経由で接続しており、電話回線はひかり回線を使用している。
回答を見る