• ベストアンサー

おっぱいをおしゃぶり代わりにする赤ちゃん、どうしたら?

もうすぐ1ヶ月になる赤ちゃんがいます。 おっぱいをおしゃぶりのように口にしていないと落ち着かないらしく、 すぐにぐずって、おっぱいを欲しがります。 授乳直後でも欲しがり、お腹が空いていないと少し飲んですぐ放してしまいますが 数分経つとまた「ちょうだい~!」の大泣き。 体重は一日平均45gで増えているので、母乳不足ではないと思います。 なるべく対応してあげていますが、特に夜中など「このペースでは私の気力が持たない!」と感じることも。 また、数ヵ月後には保育所へ入園することも考えており、このままでは赤ちゃん本人がその時に苦労するだろうなぁと心配しています。 同じような赤ちゃんを経験された方、いらっしゃいますでしょうか。 おっぱいをおしゃぶり代わりに欲しがることがなくなったのはいつ頃ですか。 また、何か良い解決方法はありましたでしょうか。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • nacha626
  • ベストアンサー率40% (46/113)
回答No.3

こんばんは。 5ヶ月の娘を完母で育てています。 うちの娘もそうでした。 というか、今でも寝るときにはおしゃぶり代わりにすることがあります。 ですので、添い乳で寝かせて、そぉーっとはずしてます。 ちゃんと寝ていないと泣き出すこともしばしばです。 娘はおしゃぶりを一切受け付けないため、ガーゼハンカチを口元に置いたり、握らせたりして寝かしつけています。 握らせておくと、口が寂しいときに軽くくわえて寝ています。 ただ、窒息したりしないように、ハンカチをそばに置いているときは傍を離れないようにしなくてはなりません。 離れる場合は、10分くらい様子を見て深く寝たのを確認してから、そっとハンカチをよけています。 うちも春から保育所に入園するため、寝返りなどの運動をするようになった頃(4ヶ月くらい)から、おもちゃやハンカチに興味を持つように促しています。 そのせいか、最近はおもちゃを抱いたまま寝付くこともあります。 そして、起きているときや夜中もお腹が空いているとき以外はおっぱいを欲しがらなくなりました。 質問者さまのお子さまも、首がすわって周りに興味を持ち出したら、自然に落ち着くのではないかと思いますよ。

MarRis
質問者

お礼

親近感あふれる温かいアドバイスをありがとうございます。 同じような性格の赤ちゃんをお持ちとのこと。 自分ひとりの悩みではないのだと感じ、それだけでも安心いたしました。 首が据わる頃になったら、保育所に向けた準備も兼ねて おもちゃやハンカチを試してみることにします。 その頃になるときっと知恵もついて、おっぱい以外の安心アイテムが自分で分かるようになるのでしょうね。 添い乳は楽チンなので、私も大好きです! ただ、必ずといっていいほど私も一緒に寝入ってしまい、つぶしそうになって怖いので(神経質すぎるかもしれませんが)、どうしても寝付いてくれないときの最後の手段です・・・。

その他の回答 (2)

  • rico566
  • ベストアンサー率28% (52/184)
回答No.2

おしゃぶり代わりかな・・・。生後1ヶ月ってそんなモンだと思いますけど。まだ上手に吸えないし、食事というのは空腹を満たすだけでなく、ある意味興奮と安心感をもたらすので、人間の本能として必要不可欠です。赤ちゃんはまだ動物的といいますか自然といいますか、本能にしたがって生きていますから、お腹が満たされても、おっぱいが好きで離したくないというのは自然の事です。 かといっても親にも生活がありますから、おしゃぶりなどで代用させるわけで、おっぱいをおしゃぶり代わりではなくて、おっぱいの変わりにおしゃぶりを与えるという感じですね。 おしゃぶりはまだ与えていないのでしたら試してみてはいかがでしょう。おしゃぶりも個人差があって、しない子はしないものです。 しない子はタオルとか毛布、母親の髪の毛になったりもします。 この時期は寒いのでおしゃぶりが冷たくなっていると拒否されますので、お湯で温めてからあげるといいですよ。

MarRis
質問者

お礼

肩の力が抜けてホッとするような回答、ありがとうございます。 周りに同じようなタイプの赤ちゃんがいないので、一人で不安になってしまっていましたが、 そうですよね、赤ちゃんにとっては自然のことなのですよね。 必要なとき、たとえば1日に1~2回、短時間だけおしゃぶりをあげることも可能なのでしょうか。 やってみようかと思いました。ありがとうございました。

  • monchi17
  • ベストアンサー率29% (367/1234)
回答No.1

おしゃぶりを2個買ってきて、お母さんがおしゃぶりをして見せてあげます。赤ちゃんにも同じように与え様子をみます。 この繰り返しをしておしゃぶりをする習慣をつけていくのです。

MarRis
質問者

お礼

なるほどー、と思いました。 赤ちゃんにはそうやって教えていくのですね。とても参考になりました! おしゃぶりは自分自身が小さい頃に使ったことがないので、使うかどうかはまだ迷っています。 赤ちゃん本人にとって一番幸せな方法が何なのか、じっくり考えていきます。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう