• ベストアンサー

日韓戦の勝利投手

12月2日の日韓戦の勝利投手は誰ですか? また、なぜそうなるのかを教えてください。 成瀬は5回を投げ切ってないので勝利投手ではないですよねぇ・・・。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • icemankazz
  • ベストアンサー率59% (1822/3077)
回答No.2

どうも今晩は! 今日の日韓戦の勝投手は川上投手です。 仰るように先発の成瀬投手は5回を投げ切っていなてので勝投手の権利はありません。 リリーフした川上投手か岩瀬投手ということになりますが、川上投手は1回2/3を無失点、岩瀬投手は2回2/3を1失点ということで、チームの勝利に最も効果的な投球をした(…と公式記録員が見なした)川上投手に勝利が付いたようです。 http://sportsnavi.yahoo.co.jp/baseball/jpn/beijing/pre/live/12/022_etc.htm http://ja.wikipedia.org/wiki/%E5%8B%9D%E5%88%A9%E6%8A%95%E6%89%8B ご参考まで

noname#70097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 とてもわかりやすかったです。 公式記録員の独断なのですね。 僕だったら岩瀬を勝ち投手にしますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • kim-katsu
  • ベストアンサー率16% (44/270)
回答No.1

5回完了なので川上です。

noname#70097
質問者

お礼

回答ありがとうございます。 5回を投げきった投手が勝ちになるのではないようですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 勝利投手と負け投手

    父親に合わせて野球【テレビ】を観てる内に、少しずつ野球に興味がわいて来ました。 それで質問があります。勝利投手と負け投手の決まり方が解かりません。 チームが勝った場合5回まで投げ切った投手が勝利投手で、チームが負けた場合5回まで投げ切った投手が負け投手ですか。 投手が5回まで投げ切れなければ誰が勝利、あるいは負け投手ですか。 初歩的な質問ですみませんが、時間があれば答えをお願いします。

  • 勝利投手の決め方

    阪神が逆転されてしまったので、テレビをやめてパソコンに向かってます(苦笑) さて、今日の阪神ー中日戦ですが、阪神が7対6でリードしたまま試合が終わった場合、江草が勝利投手になっていたんでしょうかね?江草が5回だけで6回は別の投手が押さえた場合は、勝利投手はどうなっていたのでしょうか?そのあたりの勝利投手の決め方を教えてください。

  • 勝利投手は誰?

    この様な場合、勝利投手は誰になるのでしょうか? 初回に取った虎の子の1点を守りきり「1-0」で勝利したgooチーム。 先発A投手から最後に投げたI投手まで9人の投手はそれぞれ3者連続3球三振の離れ業をやってのけました。 先発のA投手は勿論勝利投手にはなれませんし、最後に投げたI投手にはセーブがつくので勝利投手にはなれませんよね。 この場合BからHまでのどの投手が勝利投手になるのでしょうか?(もし初回の得点が5点であれば最後に投げたI投手にも勝利投手の権利が発生するかと思います) また、これまでのプロ野球で公式記録員の主観で勝利投手が決定された事例があれば教えて下さい。

  • 勝利投手の権利

    5回を投げないと勝利投手にはならないと聞きました。 では次の場合はどうなりますか? (1)A投手が4回と1/3を投げた(先発) (2)B投手が0回と2/3を投げた(中継ぎ) (3)C投手が1回を投げた(中継ぎ) (4)D投手が2回を投げた(中継ぎ) (5)E投手が1回を抑えた(抑え) セーブはE投手と分かるんですが、勝利投手は誰になるんですか?

  • 勝利投手について

    9回制の野球で、先発投手がリードを保った状態で4回を投げて降板し、後続の投手二人が3回、2回と投げ、そのままリードを保った状態で逆転されたり同点にされたりせずに試合が終了した場合、誰が勝利投手になるのでしょうか?

  • 勝利投手の権利(何故山口でなく、マイケルが勝利投手?)

     ふと疑問に思ったのですが。  今日(5月10日)に、山口が8回表から救援に出てきて逆転されたのですが、8回裏に巨人が再逆転しました。そして、9回途中まで山口が投げて、マイケルがその後を引き継ぎました。(試合の流れは下記URL参照)  勝利投手の権利は、(1)先発投手の場合、5回以上を投げ、降板した時点で味方のチームがリードしている場合、(2)救援投手の場合、同点あるいは負けている場面で登板し、降板する前にチームが勝ち越した場合、のいずれかでしょうが、今日は(2)に該当し、山口が勝利投手のような気がします。  なぜ山口でなく、逆転した後に登板したマイケルが勝利投手なのでしょうか? http://baseball.yahoo.co.jp/npb/game/2009051001/text

  • 勝利投手

    下記の場合誰に勝ち星付きますか。 ケース1 リードしている場面でA投手が4回2/3で投手交代、B投手等いろんな投手が投げ0に抑え、9回2アウトから再度A投手が投げそのまま勝利した場合。 (トータルで5回投げれば権利あるのかどうか) ケース2 A投手が1回、4回、7回を投げる。B投手が2回、5回、9回を投げる。C投手が3回、6回、7回を投げる。得点は1回のみ (3人とも無四球無安打暴投無し)

  • 勝利投手

    今日の松坂は、5回終了時点では、2点差で負けて、6回は交代したのになぜ勝利投手の権利があった(解説者いわく)のでしょうか?誰か教えてください

  • アメリカ戦の勝利投手

    WBC準決勝の日本-アメリカ戦で、勝利投手は松坂となっています。 しかしながら松坂は5回2死の時点で杉内に交代しています。 日本のプロ野球では、先発投手は5回を投げきらずに降板すると、勝利投手になることはできないと思いますが、WBCではルールが違うのでしょうか。 詳しい方おられましたら回答よろしくお願いします。

  • 勝利投手の権利

    先発投手が5回まで投げきれば勝利投手の権利があるといいますが。 下記のケースでも、先発木佐貫には「勝ち」がつかないのでしょうか? つかないなら、誰が勝利投手ですか? 後攻の巨人先発木佐貫が、4回裏まで投げきって6-0でリードしていたが 体調不良のため、5回表の攻撃で代打を送られ交代した。 その後の5回表~9回表まで、1イニングずつ救援した 会田、久保、林、豊田、上原は1点ずつ失う。 最終的には6-5で巨人が勝利した。

専門家に質問してみよう