• ベストアンサー

ガンダム00 9話のあらすじ

タイトルのまんまです。 先日予約ミスをしたので、どなたか詳しく教えて下さい。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.4

機動戦士ガンダム00 第09話「大国の威信」 <あらすじ> アザディスタンに援助するため国連大使と視察に入ったアレハンドロ・コーナー。 ソレスタルビーイングの行動を知っていて繋がりがあるぽいキャラ 見返りも得られないのに援助を…?その目的は…。 沙慈の姉絹江もイオリア・シュヘンベルグの調査報道の許可を取材デスクに直訴し、 1時間番組の枠で報道特集出来るネタを集める事を条件に取材を許可された そしてソレスタルビーイングの創設者に対して調査を始める。 東京ではルイスをイタリアに連れ帰るためルイスママ登場。 嫌がるルイスに「恋人が連れて行かれちゃうのよ。男の子ならはっきりして。」と言われて はっきり意志を表示出来なかった。 どうみてもルイスの尻に敷かれてる沙慈君は、どうする? 両親の命日を一人泣いてるフェルト。 第2世代のガンダムマイスターだったためなぜ死んだのかも判らない…。 ロックオンはフェルトを慰め、自分のことを教える。 本名はニール。アイルランド出身で両親はテロで死んだと…。 その他は守秘義務の為、詳細は不明 ソレスタルビーイングの武力介入から4ヶ月…。 3勢力の中で唯一強硬姿勢を取る人革連は、ガンダム捕獲の作戦に出る。 人革連(じんかくれん)のセルゲイたちは、ソレスタルビーイングの本拠地を 見つけようと索敵作戦を展開。 数十万の通信素子を撒き索敵を開始、双方向性通信不能の電波障害を逆手に取って ガンダムの居場所をあぶり出す。ついに輸送艦プトレマイオスを発見したセルゲイ。 人革連の通信装置を発見し、接近に気付いたスメラギたちは、 「敵にこっちの位置が探知されているのよ。」と指摘した。 ヴァーチェとキュリオスのガンダムを散開させ陽動に出すが…。 ガンダムのオーバーホール中だった、足がつかえないキュリオスは固定砲台化 「陽動に乗り、陽動させてもらう」陽動を見ぬいたセルゲイ。 MSを降ろした無人の輸送艦をヴァーチェとキュリオスの陽動に向ける MS全部体でプトレマイオスを目指す。 セオリーを無視した遠距離攻撃ばかりの戦い方…。 スメラギは、セルゲイの狙いがガンダム捕獲だと気付く。 「わたしの予測が外れた…? もう間違わないと決めたのに…」 その戦い方で、スメラギは相手が、『ロシアの荒熊』セルゲイと気付く。 格闘専用のエクシアと2機だけで、アレルヤたちの合流まで持たせないといけない…。 初めての戦闘に恐慌を来すクリスティナ。 「生き残る!全員生き残るの…」 ロックオンの言葉を胸に、フェルトが励ます。 物量を使ったセルゲイの戦術に、輸送艦プトレマイオス危機に陥る…。 プトレマイオスに急ぐアレルヤの前に、ソーマたちのMS部隊の待ち伏せが…。 敵本隊を捕らえたと思ったアレルヤであったが、それこそが誘いであった。 機雷群に突入してしまうキュリオス、そして罠にかかったことを察知したかのように 発進する人革連MS隊、ソーマに過剰反応を示すアレルヤ…。 「あの機体は…あの機体は知っている。知っているぞ!」 その中にはソーマ・ピーリスのティエレン・タオツーが。 そして再び例の頭痛が発生・・・・・ 次回 第10話 『ガンダム鹵獲作戦』につづく

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (4)

回答No.5

#4 >ガンダムのオーバーホール中だった、足がつかえないキュリオスは固定砲台化 ×キュリオス ○デュナメス

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Devil-Ear
  • ベストアンサー率21% (739/3450)
回答No.3
全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • NAZ0001
  • ベストアンサー率29% (508/1743)
回答No.2

母船の場所がばれちゃった。ガンダムsも分散させられて、敵の方が一枚上手。さあ大変。 以上。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • number0014
  • ベストアンサー率65% (711/1087)
回答No.1

ここで説明してもいいのですが、来週の土曜日の19時からGyaoで配信されますよ。 1週間配信されますので、ゆっくり観てください。 http://www.gyao.jp/anime/gundam00/

ragensaiten
質問者

補足

諸事情でギャオが見られないので、すみませんが文章で教えて下さい。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 7/26放送のガンダムSEEDのあらすじ

    子どもに頼まれていたビデオをすっかり忘れてしまってました。内容的に動きの大きな重要な回だったらしくビデオ予約も念押しされていたんですが。。。お友達もライブで見ていた子ばかりで借りる事ができませんでした。 どなたかあらすじを教えてください!

  • 2月2日(水)の「温泉へ行こう5」のあらすじを教えて下さい

    ビデオ予約したのにミスして録れていませんでした(T_T) 2月1日(火)は絹香さんとケンジくんがエッチな事を始めようかってところで終わりました。 2月2日(水)は一体どういうシーンで始まったのでしょうか。 2人のエッチは最後までしてしまったと明らかに分かる感じでしたか? それとも途中でやめたのですか? そして、その後、どうなりました?? 公式ホームページを見ましたが、あの数行では何が何だか。。。。 どなたか、2月2日(水)の内容を出来るだけ詳しーく教えて下さい。 よろしくお願い致します。

  • ガンダム無双3

    12月16日に、発売されるガンダム無双3の購入を検討中なんですが。 予約をするべきか、しないべきか、迷っています。 軽く調べたところ、予約特典は無いようですし(初回特典というやつは、あるようなんですが) 予約すると若干安くなるとか、あるんでしょうか? 当日に必ず手に入るようにするだけの予約でしたら、予約せずに買おうと思っています。 もしかしたら、直前になって購入を戸惑うかも知れないので・・・

  • 蘇るガンダム 君よ掴め

    「蘇るガンダム 君よ掴め」 歌詞にこの部分が入っている歌のタイトルを教えてください

  • 宿泊料金

    先日、宿泊予約サイトを検索していると通常の4分の1の料金が出ていたのでこれは安いと予約を入れました。予約完了の確認メールも届きました。が、30分後にもう一度確認したらサイトの料金設定ミスだったからなのか8月いっぱいその料金になっていたのが、通常料金になっていました。この場合、通常料金で宿泊になるのでしょうか?そのサイトの確認欄では安いままで予約完了になってます。

  • ゴリエ杯の結果は?

    こんばんは。先日のゴリエ杯VTRに撮って観たのですが、予約ミスでちょうど結果発表のところで切れてしまいました。どなたか、教えてください。

  • ガンダムSD、地震報道でビデオ録画入らず、あらすじ教えて

    質問のタイトル道理なのですが、キラが初めてストライクフリーダムに乗った週で、エターナルからストライクフリーダムで出撃してからどうなったのでしょうか?。 東京の地震報道で5分間、時間がずれ、途中でビデオ録画が終わってしまいました。 よろしくお願いします。

  • この絵本のタイトルとあらすじを教えてください。

    こんにちは。このカテゴリでははじめましてです。 昔、多分幼稚園か小学校低学年時に読んだ絵本のタイトルとあらすじを知りたいので、よろしくお願いします。 端的にしか覚えていないのですが、多分主人公は「そら豆」です。 印象に残っているのが、そら豆には黒い筋があるのはご存知だと思うのですが、話の始まりではまだ緑色をしていて、「そら豆」がこけたか崖に落ちたか・・・そんなで頭がパックリ割れてしまうんです。 で、通りかかった人なのか何なのか・・・誰かが縫ってくれるんですが、黒い糸しか持っていなかったのでそれ以降そら豆の頭には黒い筋がある・・・というような話だったと思います。 古い記憶なので、色々間違っているかもしれませんが思い当たる方がいらっしゃったら教えて頂けると嬉しいです。 そら豆の季節になって、先日茹でながらふと思い出してしまって(^^;)

  • 12/18のガンダムSEEDですてにー、見逃しました!

    ビデオ予約をし忘れてしまいました!! だいたいのストーリーを教えていただけると助かります。

  • 三菱のHV-H500の予約録画の方法が分かりません

    タイトルの通りです、予約画面できちんと設定したつもりでも、予約時間になっても録画が機能しません。(再生などはきちんと機能する)一応予約画面で設定する項目はすべて埋めています誰か教えてください。(できれば予約の手順も書き込んでください)ちなみに説明書は自分のミスで紛失してしまいました。

このQ&Aのポイント
  • 彼との関係に悩んでいます。ただでさえ辛いのに、彼が距離を置きたいと言ってきました。連絡してもいい時期はいつなのか、悩んでいます。
  • 彼との関係に悩んでいます。彼は度重なるトラブルで疲れてしまい、少しゆっくりしたいと言っています。私は待つしかないのか、悩んでいます。
  • 彼との関係に悩んでいます。さみしさから他の男性と会って気を紛らわせようとしましたが、逆効果で泣いて帰ってしまいました。連絡するべきタイミングを待つしかないのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう