• ベストアンサー

不動産購入で登記とローンの為に住民票を移すが、引越はまだ先。小学生の子どもがいるがどうすべき?

shambalaの回答

  • shambala
  • ベストアンサー率33% (145/439)
回答No.4

とりあえず学校に事情をお話してください。 我が家の場合も似たような感じで当時小学生の子供がとある理由から一学期は最後まで前の小学校で!!という強い希望もあり学校に相談の上一学期の終業式まで学区外通学の許可ををいただきました。。 住民票を移動する前に担任の先生に相談し、学区外通学という形で学期末まで通わせたい、または事情を伝えて相談してみてください。 うちの場合は同じ県内での(公立)転校であった事もありいくつか書類は学校や役所に提出した覚えはありますが学区外通学の了承はわりとかんたんに得られましたよ。まずは担任の先生にご相談を。 色んな事情を抱えているお子様もいますので今は住民票が学区外でも事情により学区外通学は可能なようです。

toppa
質問者

お礼

ご返信御礼遅れ大変失礼いたしました。 ご意見ありがとうございます。相談しました。 私の方は県外転居だったのと、許可云々がめんどくさい気がしてきてしまったので、私だけ転居手続きをしました。 家族の転居手続きがもう一度あることをのぞいては、唯一二度手間になったのは、転入先で、児童手当申請について旧住所に残してきた家族のみの住民票がいるとのことでした。 転出元の役場もそういうことがあるなら、言って欲しかったなぁ。と思ってしまいました

関連するQ&A

  • 不動産購入*住民票*公立小学校

    この度一戸建てを購入し、引越をする予定です。 公立小学校に通う小5と小2の2人の子供がいます。 登記の際に、新住所の住民票が必要なので、転出→転入し、住民票を貰ってきて下さいとの事でしたので、役所に行き手続きをしましたが、役所の方に、一緒にあれもこれもやって下さいと言われ、国保、子供手当、教育委員会に案内されました。 結果、教委で住民票を移したのなら、明日から新住所の学校に通って下さいと言われ、難しいと言うと、住民票を元どうりにしますか?と言われ… 相談してまた改めますと伝え、とりあえず保留にしていただき帰りましたが、現段階で引き渡しの予定は来月末位… もちろん通える訳もなく… でも住民票移さないと契約ができない… 不動産屋に連絡してみると、とりあえず転出できたなら (1)転入を済ませ住民票を取得し、その後妻子のみ、また現住所に戻す (2)転入を済ませ住民票を取得し、教育委員会から連絡くるまで放置 のどちらかで…と ややこしい問題にならなければいいのですが、こんなやり方で大丈夫なのでしょうか?! 詳しい方いましたら教えて下さい。

  • 引っ越し 住民票の手配で困っています!

    10月末まで一人暮らしをしていましたが、同棲するため11月に彼氏宅へ引っ越しました。 ですが、あっという間に別れるこになったので、 そまま転出届けも転入届けも出さぬまま、新しい物件を探していました。 昨日、新しい物件の審査が通りましたが、契約時に住民票がいると知り、焦っているのですが、旧住所のままの住民票で問題ないのでしょうか? また、転出して一ヶ月以上たっているので、旧住所の住民票を役所でもらうことが可能なんでしょうか? ちなみに、新しい物件の申し込み書類には、現在住んでいる(彼の家)住所を記入しています。 仲介業者の方には住民票はまだ移していない旨を伝えてありますが、 なんだか住民票の手配が心配になってきたので。。。 ご存知の方がいらっしゃいましたら、ご教示ください。

  • 登記と住民票

    こんにちは。登記と住民票についてお伺いします。 金消契約前で、引渡し日は今月末です。 金消契約時に新住所へ住民票の異動を求められる場合が多いと知りました。今、主人の会社から住宅補助が毎月6万円でています。住宅取得(住民票異動)すればなくなります。この補助が35歳までで打ち切られます。主人は今34歳なので誕生日の8月まであと3ヶ月です。住宅補助が終わるのと、住民票異動とが微妙な時期で悩んでいます。 住民票異動を先にした場合、約3ヶ月分(18万円)の住宅補助がなくなります。 この場合、可能ならばやはり後で(8月になってから)自分で住所変更を行ったほうが得なのではないかと思ってしまいます・・実際引越しも急いでなく、ローンを払っていれば(購入後は)好きなときに引越しできると思っていました・・ 住民票を先に移した場合と後で自分で法務局に出向く場合・・ 具体的な費用の違いが知りたいです。 宜しくお願いします。

  • 保存登記は住民票を移してから?

    家を建てまして、銀行から保存登記をするから住民票を印鑑証明を出してといわれたので 出したのですが、旧住所(現在住んでいる住所)で出したところ 新しい住所(新築の住所)に住民票を移してそこで、住民票を印鑑証明を取ってください、 といわれました。 家の引渡しは受けましたが、引越しはしていません。 引越し前に住民票を移して、新しい住所の住民票と印鑑証明を取るのは普通なんでしょうか? 引越し前の現住所の住民票と印鑑証明では、なぜ駄目なんでしょうか?

  • 住民票を移さず引越ししたい

    実家と同県内(市町村は違う)に一人暮らし物件を賃貸したいんですが、 実家から住民票を移さずに住めるでしょうか? 住民票を移すと色々変更手続きしなければならないし、面倒です それに、長期で住むかどうか居間のところ未定なので… 実家からさほど遠くなく、電車で1時間以内なんですが、なんか言い訳して住民票移さないで住めますか?

  • 住民票の移し先を知ることはできますか?

    家族の者が勝手に家を出てしまい三ヶ月が経ちました。どこに住んでいるのか知りたいです。それで、役所に行って住民票を移した先の住所を教えてもらおうと思うのですがその様な事は可能なのでしょうか? 宜しくお願いします。

  • 引越し予定の住民票の取得について教えてください。

    昨日4/5引越し予定で転出届けをだしました。 今日転入届けをだしに行く予定なのですが、転入予定 にも4/5が転入予定と記入すると、住民票の発行は実際に引っ越した4/5以降になるのでしょうか? 新住所での住民票が必要なのですが、できれば今日が特別役所がやっていて会社も早々休めないので、今日取得したいです。 よろしくお願いいたします。

  • 不動産登記と住民票移動

    3月に不動産業者の仲介で中古戸建てを仮契約し,4月末に残金を払って登記する予定です。その打ち合わせを業者としているなかで,登記の日までに住民票を買った家の住所に移しておいてほしいと要望されました(市役所窓口ではすでに引っ越したと答えてくれ,と)。 じつは,現在住んでいる職員宿舎にある荷物の整理をする時間がなく,引っ越しは8月にしようと考えておりました。職員宿舎ですので,住民票を移すと退去を求められるはずであり,とても困ります。勤務先には,家の購入や退去予定はまだ伝えていません。 質問は,住民票を移さないままで登記は可能かということです。世の中にはセカンドハウスを買う人もいるはずなので可能だと思うのですが,持ち家は人生初めてのことでわかりません。また,登記後に住民票を移したときの手続きについてもお教えください。 よろしくお願いいたします。

  • 表示登記と住民票の異動

    現在表示登記に使用する書類で困っています。 私の行った手続きを以下に示します。 日付は例です 10/11(午前) ・現在住所で住民票・印鑑証明取得 これを表示登記用として準備 (売り主さんから現住所でお願いしますとのことでした) 10/11(午後) ・現在の住所の転出届 ・新しい住所に転入届 ・新しい住民票と印鑑証明取得 これをローン等に使用します。 ここで問題なのは、転出と転入時に引っ越しの日時を 書く必要があったのですが、これを10/9としたのです。 この場合、表示登記の書類は10/11のもので、 この時少なくとも旧住所に住んでいることになっています。 にもかかわらず住民票では10/9に引っ越ししたことに してしまいました。 あまり良く考えずに行ったのが失敗でした。 良い対処法があれば教えてください。 以上よろしくお願いいたします。

  • 不動産売却時の住民票

    母と姉が先日、中古住宅を共同名義にて購入しました。ローンは組んでません。その際、二人とも住民票を購入した中古住宅の方に移しています。実家近くの物件ということもあり、実際のところは行ったり来たりを繰り返しています。が、諸事情があり、その物件を売却することになりました。購入したときと同じ不動産屋さんに仲介をお願いして、今は買ってくれる方を探している状態です。そんな中、姉が「住民票を実家の方に戻したい」と言い出しました。仕事関係の書類の住所変更をしてないらしく、それを今の(住民票のある)住所に変更をしたところで、売却後はいずれ実家の方に戻すのだから、今のうちに住民票をもとに戻しておきたいらしいです。免許の更新もあるとか。それを、不動産屋さんに言ったところ、「別にかまわないですが、売却の契約時には、売却物件の住所での印鑑登録がいりますから、また元に戻してください」と言われたそうです。これはそういうものなのでしょうか?不動産屋さんは、姉たちのことを思って何か得になるように、このようなことを言ってくれてるのでしょうか?姉は住民票の移動は戸籍(?)に記録が残るから、あまり頻繁にはしたくない、と言っています。ちなみに、母は「別にどっちに住民票があってもいい。」と言っており、購入した物件の方から移動させる気はないようです。家族全員こういうことに詳しくないので、どうするのがよいのか、また、何が悪いのかがわかりません。詳しい方、よろしくお願いします。やはり姉は素直に今のまま住民票を移さない方がいいのでしょうか?