• 締切済み

SPSSを使用できる場所

卒論執筆中の大学4年です。 SPSSを使って卒論のデータを処理しています。 これまで大学のパソコン室でSPSSを使用していたのですが、事情がありしばらく地元に帰ることになり,しばらく大学へ行けなくなってしまいました。 その間にも卒論をすすめたいと考えているのですが、有料・無料問わずSPSSを使用できる場所はあるのでしょうか?

みんなの回答

  • pbforce
  • ベストアンサー率22% (379/1719)
回答No.1

研究室の先生などに相談して、地元で貸してもらえそうなところが無いか聞いてみてはいかがでしょうか?

gekkeikan5
質問者

お礼

お礼遅れてすみません。 無事解決致しました。 回答ありがとうございます。

関連するQ&A

  • SPSSが使える場所を探しています

    こんにちは。質問のタイトル通り、今すぐ、つまり1月4日からSPSSを使いたいのですが、どこか無料有料問わず使える場所はないでしょうか。 というのも、自分は大学生なのですが、コンピュータが使えるようになるのがだいぶ先のことで、それまで待っていられないためです。  SPSSが使えるネットカフェなど、聞いたことがありませんが、その他どのような機関でも良いので、ご存知の方いらっしゃいましたら、アドバイスのほどよろしくお願いします。

  • SPSS

    卒論でアンケート処理をしています。 エクセルで入力したデータを、SPSSにコピーして処理することができますか??困っています!!ご存知の方は回答お願いします。

  • SPSSで作られたファイルを見る方法

    SPSSで作られたグラフを見たいのですが(ファイルの拡張子は.sav)、 SPSSをパソコンにインストールしなければだめでしょうか? SPSSをネットで調べたら、有料のソフトのようでした。 見るだけでいいので何か無料で見れる方法を探しています。

  • spssについて

    卒論で困っている心理学専攻大学4回生の者です。 よろしくお願いします。 早速なのですがSPSSについて質問させてください。 自分は運動が及ぼす気分の高揚の効果を調べるために被験者にエアロバイク運動をさせ、それを行わせながら各時間(運動前、10分、運動終了後、終了5分後)に運動専用の質問紙に答えさせました。 データは全てそろったのでSPSSにより一要因(日にち)四水準(時間)、被験者内要因の分散分析を行いましたが、その後出てくる 結果表示のどの部分を見ればいいのか全く分かりません。 確か球面体の~という箇所を見ればOKだったと思いますが定かではありません。 後、分散分析で有意差が見られる場合にどの部分に有意な差が出たのか 時間ごとの下位検定を行いたいと思っているのですが、いまいちやり方 が分かりません。今度院生の方に質問しに行く予定ですが、出来れば聞かずに卒論を仕上げたいと思っています。 どたなかお分かりの方おられればよろしくお願いします。

  • 統計!

    大学の卒論でSPSSを使って解析をしようと 思っているのですが、なかなかよいデータがみつかりません。 このデータなんてどう?みたいのがあったら教えてください けっこう困ってます…

  • SPSSの記述統計の結果をさらに計算する方法

    現在大学4年生で、卒業論文のデータ集計のため SPSSを使用しています。 SPSSで分析⇒記述統計という流れで「平均値」と「標準偏差」 を求めることができるのですが、 私はさらにその「平均値」と「標準偏差」を合計した 数値を出したいです。 しかし、「平均値」も「標準偏差」も計算結果は出力がビューアに 出てしまうので、その数値をさらに計算することができません。 統計はかなりの初心者なので かなり初歩的な質問かと思いますが、ご存知の方 御教授お願いします。

  • 論文執筆時に引用に使用できる和英辞典について

    私は大学4年生で卒業論文を執筆中です。 人文科学系の学科に所属し、日本文化論について書いています。 現在、卒論執筆にあたって、ある日本語を英語から探りたいと思い、その時に使用する和英辞典は何を選択しようか迷っています。 学術論文を執筆する際、どの和英辞典を引用として使用するのが一般的でしょうか。 そこで選択肢として考えているのは、新和英大辞典です。 どの和英辞典を使用するのが適切か、皆様のご意見を頂戴したく思います。 よろしくお願いいたします。

  • 複数回答可項目、SPSSへの入力について

    大学の心理学系の学科の者です。 卒論のため、アンケートをとり、データ入力を始めたところです。 携帯電話について調査を行ったのですが、そこで 使用したことのある携帯電話会社をきく項目をつくりました。 1ドコモ、2au、3ソフトバンク、4その他 といった具合にです。 これは使用経験のある機種を聞いているものなので複数回答可としました。 今まで使ったのがドコモだけ~とかなら他の項目と同じく「1」とだけ 入力すれば済む話なのですが・・。 たとえばauとソフトバンクを使用したことがあるという回答を SPSSに入力する場合どうすればいいのでしょうか。 「数値」として設定しているせいか 「2と3」という入力ができません。 「2,3」「2+3」とかもやってみましたがデータの上で 「2000」などとなってしまったりしてうまくいきません。 「2.3」としてしまうと分析するときに使えないですし・・ 複数回答可のデータを入力する方法を教えて下さい。 あと、これ(複数回答可項目)を分析に使うことはできるのでしょうか。 使用した経験のある携帯電話会社によって アンケートの本項目部分に違いが出てしまうかも できれば見たいのですが・・(多分ないと思いますけど) 恥ずかしながら、専門的な勉強をあまりマジメにやった方ではないので 知識があまりありません…。 分かりやすくいっていただけると助かります。 どうぞよろしくお願い致します。

  • 論文の引用について

    ただいま、卒論(これをAとする)を執筆中の大学4年のものです。 私は、以前にも高専で卒論(これをBとする)を書いたため、 これで卒論執筆は2回目となります。 そこで質問なんですが、Aを執筆するにあたり、 Bを引用する場合も参考文献として書くべきなのでしょうか? 実験データなどなら自分のものであっても参考文献として書くべきだと思いますが、たとえば、 ・自分がBで考えた何かを説明する文や定義する文 「まぬけとは○○で▽△な人をよく指すが・・・」とか ・実験方法の説明のために取り上げる例 「例えば、○○を入力した場合の結果を表1に示す」 表1添付 などの場合はどうなるでしょうか? わかりにくくてすいません。

  • 上海で,利用できるパソコンが置いてある場所は?

    上海の街で,インターネットが使えるパソコンが置いており,無料(または有料)で誰でも利用できる場所はありますか?