• ベストアンサー

他社へ株を移せますか?

fuji31の回答

  • fuji31
  • ベストアンサー率24% (46/189)
回答No.2

すみません、間違えました。 内藤証券のサクセストレードの「オンライントレードのAto Z」でした。 そこの「Lesson7 入出庫」です。 m(_ _)m

参考URL:
http://www.naito-sec.co.jp/trade/atoz/index.html
sadonao3
質問者

お礼

 「入庫」「出庫」という言葉が分からなくて、困っていたのですが、お蔭さまで私の証券会社のホームページを検索して、詳しく知る事が出来ました。どうも有難うございました。

関連するQ&A

  • 持株制度で購入する株について

    A社、B社共に株式会社です。 B社はA社の100%出資会社です。 B社には社員の持株制度があり、A社の株を購入することができるとあります。 A社はB社の株を全数持っているのですから(?)、持株制度を利用する際は、 B社の株を購入するということにはならないのですか。 分かりやすい説明をお願いいたします。

  • 株の売買について

    株の初心者です。 現在2つの証券会社で口座を開いて(ネット、店頭それぞれ1社ずつ)います。ただ、ネットのほうは口座開設しただけで全く利用していないのですが・・・。 たとえば、A社で購入した株を売る時に、A社ではなくB社で売るということは可能なのでしょうか?もともと購入したA社でしか売ることはできないのでしょうか?

  • 株の売却

    東証一部上場会社A社の子会社B社の株を持っていました。 B社は、A社の100%子会社となり上場廃止。 私の持っていた株は、A社の株に交換されました。 株数は、A社の株取引の単位数未満です。 A社の株を売却したいのですが、どうすればいいでしょうか。 ご教授お願いいたします。 事情があって急いでいます。

  • 株を消却

    株でa社とb社でa社の株を70%保持していて、残りの株を保持している会社がb社の株を取得しa社を子会社にして a社のa社が保持している株を消却した場合 a社の役員はa社を全員辞めないとならないのでしょうか またa社の役員がいままでa社の株を取得するのに使ったお金や配当金はパーになるのでしょうか。

  • 連動株の探し方

    連れ高する連動株・グループ株を公開しているHPや書籍は存在するのでしょうか? もし、そのようなものがない場合は、やはり毎日相場を監視して、感覚を養うしかないのでしょうか? また、ある会社が主要株主になっている会社を検索可能なHP(例えば、A社で検索すると、A社が主要株主であるB社、C社が表示されるイメージ)をご存じないでしょうか? お手数ですが、ご教示よろしくお願い致します。

  • 株の売却

    一部上場会社(A)で、二部上場会社(B)の株を持っていましたが、BがAの 100%子会社になり、今はAの株を持っています。 しかし、株数はA社の最低取引単位の1000株未満です。 事情があって、A社の株を売りたいのですが、どうすればよいでしょうか。

  • 乗っ取られた株は、どうなるの?

    A社がB社の株を買い占めて、乗っ取りました。すると、B社の株は紙切れ同然となるのでしょうか?そうでないとすれば、B社の株は上がったりするのでしょうか?

  • 未公開株

    ある企業(A社)からB社の未公開株の紹介があり、B社の未公開株を購入しましたが、B社は、3年経った時点で、株式上場しないことを決定したとの通知を紹介企業のA社から届きました。このような場合、どのようになるものでしょうか。また、今後どのように対処すべきでしょうか。

  • 株にまつわるお金の流れ

    おおよそでお願いします。 株って買われると株券と引き換えにお金はその企業に いくとおもいます。 例えば「Z」という会社があるとします。 ・Z社は18000株発行しています。 ・Z社は9000株を会社で保有し、残り9000株を市場で売っています。 ・市場に出回っている9000株をAさんBさんCさんがそれぞれ3000株  ずつ平均取得単価1万円で所有しています。 このような時、Aさんが3000株市場で株を売却すると、新たに 購入したひとのお金は誰に入るのでしょうか? Aさんが売ると売った分のお金が入るわけでZ社にはいかないと 思うのですが。 Z社はは新たに株を発行しなければ9000万円(市場で売った分だけ) までしか資金調達できないのでしょうか?

  • 株の購入の仕方

    株の購入について知りたいのですが、証券会社に口座を作った場合、株を購入しようと思うと口座の名義人でしか株の所有者になれないのでしょうか。例えば、A氏の口座でB氏名義の株を購入するという事は出来ますか。もう一つ、いくつかの証券会社に口座を作ったほうがいい様なのですが、その場合Z証券会社で購入した株をY証券会社で売却する事は出来るのでしょうか。そうすると他証券会社へ譲り渡してから売却したことで、引渡しの手数料が掛かるだけなのでしょうか。そんな事はしないとは思うのですが、もし出来るならどのような仕組みになっているのか教えてください。