• ベストアンサー

「なんでやねん!?」はどう表現するのでしょうか。

スミマセン。ショーモナイ質問で・・・。 英語をはじめ諸外国語では、「なんでやねん!?」という漫才のツッコミをどのように表現するのでしょうか? (お返事は遅くなりますが必ずコメントします。よろしくです。)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Mumin-mama
  • ベストアンサー率45% (1140/2503)
回答No.6

ドイツ語で Warum? Warum denn?(ヴァルム デン?) Wieso? Wieso denn? (ヴィゾー デン?) >何だって!(怒りの表現) Himmel noch (ein)mal. >おい、何だと!(怒り、警告の表現) 旧約聖書に良く用いられている "Mann Gottes!" この二つの言葉はあまり使いません。 使うと、聞いた人は、ひ~いちゃいます。 特に女性は絶対使わない方がいいです。

maruouji
質問者

お礼

そうそう。ドイツ語だとそれしかないですよね!? 「denn」を使うくらいしか浮かばなかったですよ。 Ach so...Wieso denn!? と若干、ノリツッコミ要素をいれると近い表現になりそうですね。

その他の回答 (5)

回答No.5

ANo.4です。 もうひとつありました。 「マジ~~?」 のニュアンスで Are you serious?

maruouji
質問者

お礼

これも思い浮かびましたが、お笑いのツッコミとしてはどうなんでしょうかね? 誰が使い始めたのか、「なんでやねん」の深さを知る機会になりました。 大げさ?

回答No.4

「なんでやねん!?」という言葉の中には、色んなニュアンスが含まれていると思います。 単純に「なぜ?」なら Why? ですが、Why not? なら、「なんであかんの?」とか「なんでそうせやへんの? そうしたらいいやん?」なんて言う感じかと思います。(慣れない関西弁で失礼します。) 「オイオイ!冗談やろ?」なら No kidding! や Come on! なんていうのもあります。前者はきつく追及する感じで強く発音、後者はあきれてものが言えないという感じで少しけだるく言うのがコツだと思います。 このほか、耳を疑うようなことを言われた場合に、Pardon (me)? とわざと聞こえなかったふりをしてもう1回聞き直したり、What do you mean? と発言の真意を質したりすることもあると思います。 他の外国語と思いましたが、私の勉強中のもドイツ語だけ下記オンライン辞書で調べました。 生きているドイツ語http://www.saturn.dti.ne.jp/~ohori/framedeutsch.htm 何だって!(怒りの表現) Himmel noch (ein)mal. おい、何だと!(怒り、警告の表現) 旧約聖書に良く用いられている "Mann Gottes!"

maruouji
質問者

お礼

そうですよね。 なんでやねん!ってものすごくいろんなニュアンスを含んでいるような気がします。 そもそも言語の語順特性から「語尾強調」の「やねん」は翻訳がムズカシイ気がします。

  • ttk11
  • ベストアンサー率25% (40/154)
回答No.3

ARE YOU KIDDING ?

maruouji
質問者

お礼

やっぱりこういった表現になるんでしょうね。 私も最初、そう思いました。

  • llmmnn
  • ベストアンサー率31% (15/47)
回答No.2

WHY~? では?

maruouji
質問者

お礼

ちょっと考えてみたんですが・・・ ちょっと、ちょっとちょっと風に、「Why? WhyWhy!?」ってのはどうかなぁ?と。

回答No.1

NOT PREY??

maruouji
質問者

お礼

ありがとうございます。 あまり聞き慣れない表現で勉強になりました。

関連するQ&A

  • 「便所」の表現

    日本語に便所を指す直接的な言い方は思い当たりません。 外国語でトイレや便所と言うか、日本語でもカワヤや手洗といった婉曲表現しかないように思います。 これは外国でも同じことなのでしょうか? 思い当たるのは英語のWaterCloset、bathroom、toiletや中国語の厠などですがどれも間接的な言い方です。 各言語での「便所」をあらわす表現を教えてください。

  • どんな表現なのだろう....

    外国の会社から、絵を描く仕事をいただいたのですが 英語で、 ‘このたびは お仕事いただき どうもありがとうございました。 また今度機会がありましたら よろしくお願いいたします(うれしいです)’ みたいな意味を持つ英語はどんな風に書けばよろしいのでようか。 ‘よろしければ、わたしのポートフォリオ用のHPへ訪れてください。’ ‘私は、あまり英語はできないので、日本語でのわかる方が どなたかサポートしてくださると うれしいです。 *英語を理解できる友人はいます’ と書き添えるときは どういう表現を使えば適当なのでしょうか。 どなたか、よい表現を教えてください。

  • 「~らしい」と「~そうだ」の表現

    「彼は外国に行くそうだ.」の「~そうだ」は[seem to]でもいい気がします. He seems to go abroad. では「~らしい(男らしいなどではなく)」はどう表現すればいいのですか? 例えば,「彼は外国に行くらしい.」です. 「~そうだ」と「~らしい」.日本語では区別(伝聞や推定)があるそうですが,英語ではどうなのですか?

  • 外国語の文字表現について

    たまにふと思うのですが・・・ 日本語には、『ひらがな』、『カタカナ』、『漢字』があり、『英語』、『数字』も使われています。 メール等を書くときに、強調したい部分は『カタカナ』や『英語』を使うことがありますよね。 また、歌詞で『英語』がたくさん使われていると、お洒落っぽく感じます。 外国語では、強調したいとき、気障っぽい表現をするときはどうしているのでしょうか? 日本語の場合は、『ひらがな』だけで文章を作ると、とても読みずらく、幼稚な感じがしますが 外国語だとそうはならないのでしょうか?

  • 日本語では表現しにくい便利な外国語の表現

    殆どの場合は質問のタイトルとは逆のケースで、言いたいことを表現するのに ピッタリする外国語が見つからないことが普通ですが、たまには逆に、外国語では便利な表現があるのに、日本語では表しにくい言い方もあるはずです。 私が気付いたのを挙げます。1つは 英語の人称代名詞は便利ですね。自分のことを言うのにも「おれ」か「わたし」か迷うこともあるし、二人称をさす場合も「あなた」は日常会話では滑稽になる場合が多いですね。 次に、フランス語の「monsieur」があります。この言葉は非常に便利な言葉でして、ファーストネームで呼び合う以外の男性に呼びかけたりする時、広く使えます。 それ以外にも色々あると思いますので、気付いたものを教えてください。

  • ~と言うより・・・ という表現

    こんばんは。 以下の日本語表現を英語にできなくて困っております。 「~と言うより・・・である」 例えば、「あの人は、厳しいというより怖い。」とか、英語ではどのように表現するでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 「学校は駅に遠いです」は標準的な表現?

    外国人に日本語を教えていますが、先日は「学校から駅まで、距離的に相当離れている」ことを表現する日本語に関して質問されました。 その人が「学校は駅まで遠いです」は正しいですかと聞いたので、私はそれでも意味が通じますが私自身は「学校から駅までは遠いです」という表現をよく使います、と返事しました。 するとその人の教科書(その国の大学院教授が執筆した)には「学校は駅に遠いです」「学校は駅から遠いです」が書いてあるけど、「まで」を使った表現が載っていないので聞いてみたと言っていました。 そこで質問です。私は「学校は駅に遠いです」に違和感を感じますが、これは私の考えすぎでしょうか。あわせて「学校は駅まで遠いです」「学校から駅までは遠いです」については、どうでしょうか。 その場では煮え切らない返事でお茶を濁してしまいましたが、できるだけ早く標準的な表現を教えてあげたいと思いますので、よろしくお願いします。

  • 慣れていますねという表現

    お箸の使い方が慣れている外国の方に「慣れていますね」と英語では何と言います? さほど堅くない表現をお教えくださいませ。

  • 「あれ(り)してて」という表現はどういう意味ですか?

    「あれ(り)してて」という表現はどういう意味ですか? すみません、変な質問かもしれませんが、私は日本語を勉強している外国のもので、合っているかどうかわかりませんが、なんか時々「あれ(り)してて」という表現が耳に入りますが、それはどういう場合で使いますか?

  • 英語での「なんでやねん!」とは?

    英語でツッコミの言葉ってありますか? 日本の漫才だとよく相方に「なんでやねん」とツッコミますよね。 英語では、なんて言うんでしょうか? 「why--!?」ですか?・・・違うか。(汗) 英語が大好きな方教えてくださいー。