• 締切済み

同業種の人が常識がないと思うんですよね~ 

ほそぼそと個人事業をしています 不定期として仕事をしている現場があります 金額は4万円ほどなのですが個人事業の私にとっては 大切な収入です 今月に作業をする予定でしたが 私の横つながりのある同業種の人から携帯があり 「友人の連れがいて今度から自分のところで仕事をすることになったので請けの金額と作業内容を教えてほしい」と頼まれました 金額については教えましたし作業内容も教えたのですが 同業種の人は「その現場の仕事をお願いしたい」と言ってきました 私としては相手から見れば担当がかわったのに 同じ人が来るのは変だと思われると感じましたし 同業種の人が私に支払う作業金額は時給900円です 作業内容としては5~6時間なので4,500円~5,400円です 過去にも機械の作業を頼まれたので こころよく作業したのですが、その場で私の作業の内容を 盗んだようで私が請ける予定だった現場を金額を大幅に下げて 営業していて現場を盗られた経験があります (私のところでは2人で1日で終わる内容を、同業種の人は4人で4日もかかっていたようで同現場にいた私に友人が作業内容を 見ていた感覚では作業内容がひどく戸惑いながら作業をしたらしく 作業内容的に機械の寿命を短くするような酷さだったようです) 3ヶ月前に2回ほど応援で仕事を手伝ったこともあるのですが 約束日時に来ないですし連絡もsのときは取れなくなり 作業金額をいまだに貰っていないのです みなさんならどのように同業種の人に対処しますか? 妻は「腹黒いから縁を切ったほうがよい」と言うのですが 縁を切っても嫌がらせで現場を盗りはじめても困るんですよね~

みんなの回答

noname#47050
noname#47050
回答No.4

それって、こういうことですか? 以前:発注者→質問者様 直接依頼、報酬4万円 今回:発注者→同業種の人→質問者様 報酬4,5千円 明らかなピンはねです。残りの3万数千円は同業種の人の財布に入るんですよね?断わった上で、元の発注者に連絡を入れてみたらどうでしょうか。おそらく同業種の人は「ウチなら3万円でやりますよ」と言って仕事を取ったんでしょうね。正当な競争といえばそれまでです。 同業種といえば競争相手です。ライバルです。ライバルに仕事内容や大事な金の事を話した時点で失敗です。カモにされたんです。この上、同業種の下になって働くなんておかしいです。縁を切りましょう。引き受けてしまうから何回もカモられるんです。奥様の仰る通りです。

noname#45642
noname#45642
回答No.3

貴方はお客より、同業者の方が大事ですか?(嫌がらせも含めて) 余りにもお客を舐めていませんか? お客とより良い人間関係を作るよう努力してください。 同業者の下で働くなら、社員になってください。 それとも、紹介マージンや定期売上げマージンの契約をして、自給で働くか。(フランチャイズのように)

  • phj
  • ベストアンサー率52% (2344/4489)
回答No.2

仕事内容は違いますが、零細企業で同じような問題もあります。 その同業種の人とは現実的にどのようなお付き合いがあるのでしょうか。 こちらからも下請けや応援を御願いしたりするような関係でしょか。 その人がいないと現場が廻らないことがあるのでしょうか。 そうでなければ、縁を切ることです。 >縁を切っても嫌がらせで現場を盗りはじめても困るんですよね~ と書いておられるようですが、すでに現実的にいつかの現場を取られる状態のようですから、手の内をこれ以上さらさないうちに、縁を切るのが得策だと思います。 下請け・応援関係は、お互いの顧客を取り合わないのがルールでありマナーです。そうでなければ、手の内を晒すだけで、お互いに食い合いになってしまうからです。 ご存知だと思いますが、新規の現場はデータ取りから、現場の機器の特殊性を把握して、きちんと作業できるようになるまでに時間がかかります。 競合他社で勝手に取られるならしょうがないですが、現場を盗んで(新規の手間を省けるようにしてから)安く受注するような人と付き合っていくメリットは全然ありません。 それと同時に、質問者様しかできないサービスを開発することです。うちでは、ある会社の敷地全部の保守業務を取ることが出来ました。10年がかりでしが、多分どこよりも早く対応し、自分の点検範囲ではないところまで把握して、お客様の質問に答えられたからだと思っています。 点検や作業自体ではなかなか差はつけられませんが、サービス(顧客対応)は案外差がつくものです。 とにかく、早めに手を切ったほうがよいでしょう。

  • tyokansa
  • ベストアンサー率58% (7/12)
回答No.1

ちと的ハズレと極端な意見かもしれませんが、ご容赦を。 どのようなお仕事かわからないので想像が出来ませんが、私ならまず仕事を変えます。別の事業をやります。 個人事業の片手間でやっているのかわかりませんが、頼まれたからと言って時給900円で働くのはありえません。さらに約束の日時にこない・作業金額を最低1ヶ月以内にいただけないならその時点で手を切ります。報復されるように書かれていますが、そんな状態がまかり通る業種・仕事内容ならもっと別の仕事を考えます。 ほそぼそやりたいのなら良いのですが、ビジネスとして考えるのならば非効率としか言いようがないです。即刻、別事業に入る準備を整えます。状況がいまいちわからないので、これ以上の最善策はわかりません。 個人事業って基本人間関係だと思ってますが、度を越える場合相手にしない方がいいです。適度に付き合って、あしらったほうが簡単かと思います。

関連するQ&A

  • 同業種から「仕事の仕方を教えて」と頼まれます

    地方の田舎で技術職として個人事業をしています 作業の技術については 独立するまでに自分でもいろいろと調べたり 毎日のように4~5時間ほどの勉強を数年ほど しましたので住んでいる田舎では 私と同じように個人事業をしている業者の中では 優れているという自信がありますし 他の業者ではできない作業内容も私にはできものが いくつかあります 相談なのですが 田舎なので現場が大きいときは他の同業者から 応援したり、されたりということが時々ですが あります それは当たり前のことだと思うのですが 最近になり他の同業種の方から 「作業の技術を教えて下さい」とか 「道具を貸して下さい」と言うお願いが多くあります 私も生活がかかっていますし 普通に考えて同業者に対して 仕事の方法を教えてもらおうとするのは 常識から考えて普通ではないと思うのですが どうなんでしょうか? 教えるってことは間接的に自分の仕事の数を減らすことにも なると思います 私はこの業種で15年ほど経験していますが 私に「教えて下さい」と人達は経験が 一年とか数ヶ月や未経験という中で 自分で独立しているのです実際のところ 仕事をなめてるな~と私は思うのですが・・・ (ちなみに、その人達は地元で顔が広いので 仕事がきたり、大手の会社の作業員として 下請けをしたりしているようです) 応援をしたりされたりで 収入の面で助かることもありますが それとこれとは別という感じがするんです もし私の考えが間違っていないとすれば 上手に断る方法を今後考えていかなければと思っています みなさんの考えを教えて下さい

  • 同業種起業の禁止事項

    非上場会社の代表取締役(自らが100%出資)が自らが経営する会社とは別に、個人事業主として同業種の事業を始めることは何らかの禁止事項に該当するのでしょうか? また、この代表取締役の妻(夫が代表取締の会社の役員及び株主何れにもなっていない)が同じく個人事業主として夫の経営する法人と同業種の事業を始める場合にも何らかの禁止事項に該当するのでしょうか?

  • 彼と同業種へ転職について

    今転職活動をしています。 結構、大変なのですが、最近1件契約の長く働けそうなお仕事が決まりそうになっています。 ですが、よくよく考えてみると私個人は結婚をしたいと思っている 彼と同業種です。 彼は外資で私が決まっているところは日本企業です。 彼は外資ということアリ、守秘義務はすごくあると思います。 そして、いいポジションにいるとおもいますので、仕事の話は一切しません。 私は単なる契約の平なのですが、名目は役員秘書です。 このことで何か弊害はでてきますでしょうか? 今彼も忙しく私の転職の相談など、とてもできそうにありませんし、 私もしたくありません。 一般的にどうなのでしょうか?

  • 同業種なら会社・組織はどこも同じ?

    お世話になります。カテゴリー違いだったらごめんなさい。 現在建設業(現場)で勤務しております。経験年数の少ない若輩者ですがご意見を伺えればと思います。 最近、会社・現場の在り方について悩んでいます。 私が今在籍している現場では情報が一切まわっていません(回ってきません)。 例えば、変更箇所の発生に対し、いつまでも図面を直さなかったり、修正・変更が反映された図面を回さなかったり。 現場指示で変更になったことが確認に回って初めて変更になったことが知らされたり。 実際にあった話なのですが、墨出し屋の墨の確認に回ったところ配管サイズが図面と相違。 所長に「変更しました?」と確認したところ「知らない」との回答。 (私を含め3人なので)もう一人を呼び出し聞いたところ 「あぁ、なんかあらかじめ鉄筋を見込んで墨を出すのが最近の流行らしくて、それでやってもらいました~」との言葉。 約1週間前の情報を平然と放置。。。 また、変更箇所・修正の情報の図面も回さず 「ちょっと!図面が古いよ~!!」(最新の図面を持っているのは私でも所長でもない) 「ここ変更になったからさぁ~」と文句(?)を垂れはじめ、 所長に「で、最新の図面は?」と言われて初めて「渡しますよ~」とデーターで渡す。 着工直前で図面を持ってくること多数。 私が(下の者が偉そうにと思われるかもしれませんが) 「情報は回さないと現場にも反映されませんよ!このままじゃ現場潰れますよ!!」 と言っても所長も情報を回さないもう一人のやつものらりくらり状態。 なるようになるさー、という感じです。 現場所長が変更内容・現場の状態を熟知しているなら私が知らなくても構わないのですが、 所長も知らないような変更もあり、直前になってあわてることも多々。 実際、下請けさんにも 「この現場つぶれるよ。情報がまわってないじゃん(笑) 所長を始め上の者が出てこない、残業の時のみ出てきて『終わりますか?』 って聞いて上の者は事務所に帰る始末。現場見てるのは若い子だけじゃん。 他の会社(現場)は所長自ら率先して行動してるのに。」 「上のじじい共にもやらせりゃいいじゃん。マジで動かねーよな」 「なんで一人で(墨出したり)作業してるの?」 と言われる状態です。 私が会社命令で現場から半日ほど席をはずす際「これ、お願いします」と言っても素知らぬ顔(動かない)。 極めつけは「どうあがいてもこの状態じゃ終わらないです。助けて(手伝って)ください」と早めにSOSを出して言っても 「まだ終わらないの?」と助ける気もなし。チームワークとは何ぞ?と思わされる毎日です。 よく、「(同業種なら)どこの会社も同じだよ~」と言いますが どこの会社も(特に建設業)同じような状態なのでしょうか?(情報が回らない等) 私は正直この現場(会社?)が異常に思えます。 他の会社・現場を知らないからこそ、私が異常なのか、組織が異常なのか分からなくなっています。 私と同業種の方、異業種の方問わずご意見を伺えればと思います。 また、情報を引き出す(周知徹底されるような)有効な手段はないものでしょうか?

  • 同業種の会社への転職

    こんにちは。 同業種の、いわゆるライバル会社への転職について質問です。 今いる会社にも別の同業種の会社から転職しました。 前にいた会社とは、一部利害関係もありますが、提携先でもあり、 特に問題もなく、転職できました。 ですが、今の会社は、入社してみると、仕事内容が、聞いていた物と異なり、 自分のやりたい仕事が出来ず、力を発揮できないため、再転職を考えています。 転職先は、同業種のライバル会社になりますが、狭い業界であり、 以前の会社で働いていた人もいるし、社長とも面識があります。 今度は、本当に自分のやりたいことが出来、力を発揮できそうです。 今の時点では、次の会社と契約書などを交わしたわけではなく、 今の会社の退職日は決まったので、退職後、1週間ほど休んで、 次の会社に就職しようと思っています。 もちろん、企業秘密を漏らす等、信義にもとるをするつもりはなく、 産業スパイのような真似をするつもりもありません。 この状況で、今の会社が、どこからか、転職先がライバル会社という噂を聞いたらしく、 弁護士に相談する、というようなことを匂わされました。 この場合、何か、こちらに落ち度や問題はあるのでしょうか? 弁護士に相談されて、困ったことになる可能性はありますか? ライバル会社に行くことを罰されることがあるのでしょうか? こちらも、弁護士に相談すべきなのか、判断に迷っています。

  • 青色申告の専従者給与の金額について

    個人事業で私と専従者の妻です。 仕事内容は現場作業、営業、経理事務と私よりハードな内容です。 現在、月15万円支払っていますが仕事内容から少ないと思うのですが税務署に聞いても自分で決めないとはっきりした金額はいえないといいます。 私は月50万払ってもいいと思うのですが妻は税務署に目を付けられるのではといっています(別に何もしてないですが)

  • 業種転換のためのスクール代は経費になりますか?

    こんにちは。 私は個人事業者です。今やっている業種では将来的に暗いので、 ゆくゆくは業種を変えたいと考えて、新業種の技術を習得するためのスクールに通い始めました。 スクール自体は今年で終了しますが、 実際に新業種でスタートするのは来年~数年後を予定しています。 スクール代は全期間合計で23万円かかりました。 経費にできるのでしょうか。また、勘定科目は何になるのでしょうか。 よろしくお願いいたします。

  • 異業種に転職して頑張っておられる方

    今年に入って業種の異なる会社へと転職しました。 内容は特殊な現場仕事です。 社長から望まれて来させて頂いたのでやる気満々なのですが、 想像していた以上に仕事の流れや段取り等、訳が分かりません・・・ 今までやってきた仕事と内容が違うので、 1日1つ何か覚えていけば1年で300ぐらいは仕事を覚えられるかな・・・ と気楽にやっていくつもりだったのですが、 忙しく慌しい仕事なので1日も早くみんなの力になりたい・・・けど、 何をしたらいいのか全く分からず、ただ現場で右往左往するだけ・・・ と歯がゆい思いをしております。 そこで、私と同じような異業種に転職されて頑張っておられる方がおられましたら、 私はこうやって頑張ってます!みたいなアドバイスのお言葉を頂けたら嬉しく思います。 どうかよろしくお願い致します。

  • 個人事業を始めるにあたっての常識・非常識

    個人事業を始めます 始めは、B君から「○○の仕事を2人でしたら」という言葉ではじまりました。 その職種の経験の長い私と経験が浅いAさんと2人で共同の立場で始めるということになり話をしたのですが私が代表で、Aさんは従業員という立場で事業をすることにしました 仕事は下請けが主になるのですが、これらも私に知人を介しての紹介であり道具や工具についても知人からの譲り受けたものです(一部ローンが残っているものについては個人事業でローンの支払を受け継ぐということで知人と話を進めてします) 資本で足りない部分については二人で少しづつ出し合うようにしていこうと考えています。 そこで質問なのですが (1)Aさんが今頃になり「もし2人のうちの1人が退職したら個人事業に残った人に30万円を支払うということで誓約書を交わしましょう、退職した人は次の仕事が見つかるまでは給与が出ないから30万円をもらうのは当たり前」といい始めました (2)この先 仕事が起動にのり個人事業として預金がプールされてきらば会いにAさんが退職することになった場合に「プールしたお金は半分をくれ」といい始めた場合は私は断れるでしょうか? (3)Aさんは親会社に「下請けで仕事をしてあげるんだから作業車、新事務所を借りる家賃と敷金礼金を出してくれるように言いたい」と言っているのですが私からすれば仕事をまわしてくれている会社にこのような失礼なことは言えないのですが・・・。 (4)個人事業で始めるにあたり、Aさんとの今後のトラブルをさけるためにも何か誓約書を交わしたほうがいいのでしょうか? (5)知人から譲りうけた道具や工具は、ローンの残りはうけつぐとはいえ知人が「あなたが仕事をしていくのであれば」と理由で譲り受けたものですがAさんは2分の1は私にも権利があるような考えを少なからずもっているようですが、どのようにAさんに説明すればいいでしょうか?

  • 変な人がいない異業種交流会の見分け方

    30代 自営業者です。 会社員を経て2年前に事業開始し全て一人で行っています。従業員はいません。 業種は不動産関係ですが主に入居者対応サービスのような仕事です。同業者があまりいない隙間ビジネスのような感じです。 事務所もなく自宅で事務して現場は直行直帰。 お客さん以外の人と関わることがないので、話し相手は妻だけです。 一人でいるとモチベーションがあがらずゴロゴロしていまうので、 かといって定期的なサークルはわざらわしさを感じてしまうため、 異業種交流会に参加し同じような自営業者や他業種の方と交流してみようかな という気持ちになり無料の交流会に参加しましたが 交流会で出会った人に仕事の話をもっとしましょうと呼び出されて 再度会ったらマルチと保険の勧誘ばかり・・・。 無料がよくなかったのか、それとも他になにか見抜く方法があるのか? どなたかご教授いただけませんでしょうか。。

専門家に質問してみよう