• 締切済み

彼女と復縁したいのですが…(長文)

whawha517の回答

回答No.3

3年前ですが…私もちょうど、社会人1年目の時に付き合っていた彼氏は学生でした。付き合って3年目でした。 同じ歳でしたが、私が1年先に就職しました。実際、社会に出て働くようになると毎日が大変で、彼氏の部屋に泊まりに行ってもアナタの彼女さんと同じように、すぐ寝てしまいました。そのことで、何度も喧嘩しました。私も「彼氏に悪いな、申し訳ないな…」とは思ってました。 でも、それ以上に仕事の事で精一杯でした。やはり、社会人1年目はとても大変な時であり、大切なときなんです。それ以外にも、会社の付き合いとかで帰りが遅くなることなどでも喧嘩が絶えませんでした。そのときに私は「もう昔みたいに、彼氏1番なんて考えていられない。学生の時のようには無理だ」と思いました。でも、これだけは言えますが彼氏に対する想いがなくなったとかではなかったです。とても好きでしたし、ずっと一緒にいたかった。だからこそ理解して欲しかった。でも、無理でした。私はこれでは良くないと思い別れました。だから、今私はどうしてもアナタの彼女さんの立場になって考えてしまいます。私が同じことされたら…怒りよりも悲しみを感じます。たった1度傷つけても、関係は壊れるんですよ。相手のことがとても好きだったり信頼していたりしたら、だからこそたった1度で壊れてしまうこともありますよ。 アナタも今は病気のことですごく不安定になっていると思います。でも今の彼女もいっぱいいっぱいなんじゃないかな…。1番は彼女と復縁できて、お互い相手を思いやり支え合っていけたら良いですが、彼女の決意も固いのなら今しつこく言うのは逆効果だと思います。それこそ彼女に「本当にうっとうしい」なんて思われたらもう終わりだと思う。女は恋愛に関しては結構バサリと斬ったりするから。本当に好きなら今は我慢して、またアナタが成長できたときにもう1度アタックしてみてはどうでしょうか?彼女のことを思いやり、アナタが後悔しない答えを出せることを祈ってます。頑張って!

saku--39
質問者

お礼

回答ありがとうございます。検査入院をしてて返事が遅くなり大変申し訳ございません。 自分は社会人の大変さを理解したいとずっと思っていました。今でも、理解したいです。 だからこそ、彼女のいっぱいいっぱいの部分を支えていこうと思っていました。 ですが、いざ自分が不安定になると、相手を傷つける。まだ、自分は子供ですね。 私の友人が彼女と話す機会があり、話を聞くと、whawha517さんの仰ったとおり、嫌いになったわけじゃなく、今でも変に気を使わない唯一の人と言っていたそうです。だけど、戻る事はできない。自分は頑固だから、考えを変える事ができない。 なぜ、頑固なのか理由は分からない。とも言ったそうです。 私は、彼女を傷つけて悲しくさせてしまい信頼を壊してしまったことにほかならないと思います。 もっと、成長しようと思います。もっと痛みが分かるように。 彼女を思いやり、少しでも後悔しない答えをだせるよう頑張ります。

関連するQ&A

  • 別れか復縁か。長文です。

    35歳の彼。私の誕生日に、君と結婚したいと思っている、と言われました。(正式なプロポーズではありません) 私は、彼と感じることが同じで、一緒にいてとても楽だったので、彼と結婚したいと思っていました 先日、彼の家で私の過去の話になりました 私は以前、難病と言われる病気の可能性があると言われたことがあります。 検査入院をして、とても大変だった、という話をしました。 彼にその病名を告げたのですが、ネットで色々調べたようです。 彼はどうしても子どもが欲しいと、遺伝についても調べたみたいです。 私が入院中、その病気の治療薬とされているステロイドを少量のんだのですが、その薬の副作用や、子どもへの影響なども調べたようです。 そういう中で、彼から別れを言われました。 メールで、「キミを支えることはできない」と。 私は彼に電話をし、病気のことを説明しました。 難病であること、遺伝する可能性もあること、でも飲んでいた薬は少量だしかなり前なので排出されているはず。 検査入院をしたとき、私の母も、祖母も検査をうけたが陰性だったこと。 でも、実際この薬を飲みながら妊娠・出産をした人はたくさんいるし、元気な子どもを生んでいる人はたくさんいるということ。 私は結局、検査結果が出る前に良くなってしまったので、その難病といわれる病気ではないこと。 そして、今健康であっても明日病気になるかもしれない。 出産時に病気になってしまうこともある。 今元気であっても、生まれてくる子どもは健康でないかもしれない。 それは、私であっても、私じゃなくてもその可能性はあるということ。 それでも気になるなら病院に行って調べてくるよ、健康診断受けてくるよ。と話ました。 彼は一応納得してくれました。 その次に会った時に病気を疑われてたころから数年間の健康診断の結果をみせました。 すぐに病院には行けない状況だったので、少しでも誤解をとければと。 彼はそれを真剣に見て「今年のはないの?」と聞いてきました。 私は、今度病院に行ってくるから、というと彼は「わかった」と。 その日の夜、彼の家に行きました。 彼の家に行ったのはこの時が2度目でした。彼は、これまでの経緯のことを謝ってくれました。そして、はじめて体の関係になりました。 その日は泊まることができなかったので、また遅くなってしまったので最後まではできなかったのですが、終電に間に合うように帰りました。 その後、彼とは何度かメールのやりとりがありました。 病気の話で別れ話になる前、旅行に行く計画を立てていたのですが別れることになるなら辛いから、と旅行をキャンセルしました。 旅行に行く予定だった日、まだあいているなら泊まりにおいで、と言われ、泊まりに行きました。 もちろん、体の関係はありました。 でも、彼はまだ経験があまりなかったからか、最後までできませんでした。(彼は経験があまりないから、うまくできないと言っていました) 彼は謝っていましたが、私は彼と一緒に過ごせることが幸せだったので、そう伝えました。 彼は私を抱きしめてくれて「もう離さないから」と言ってくれました。 翌日は、夜まで一緒にいてまた終電で家に帰りました。 家についたよメールを最後に、彼からまたメールがなくなりました。(家についたよメールに返事はありました) 不安になって、彼に電話をしましたが留守電。 日を改めてまた電話したのですが留守電。 彼に「連絡ください」とメールをしてその翌日、彼からメールがきました。 ・今仕事が忙しく、朝も早いから遅くまで起きているのは辛い。 ↑これは私と会うとつい私の終電まで一緒にいてしまうことが多いからだと思います。 ・色々悩んでいて眠れない。 ↑これは私の病気のことかな、と思っています。 ・仕事が忙しいことも含めて余裕がない ・申し訳ない。謝る以外に言葉がみつからない こういった内容のメールでした。彼からの別れのメールだと思います。 メールがきてすぐ電話をしたのですが、また留守電。 翌日、仕事が落ち着いたら話がしたいから時間を作って欲しいとメールをしました。 落ち着く頃はだいたい分かっています。 その頃、私から連絡をとってもいいのでしょうか。 それとも、時期を決めずに彼からの連絡を待っていたほうがいいのでしょうか また、できれば私は彼と別れたくないので、会う時間や回数を減らしてみてはどうかということ。検査結果を見てほしい、ということを彼に言おうと思っていますが このことをどう思いますか? 彼の家に最後に行ったときはとても仲良く過ごせました。 私が以前京都に行きたいと行っていたことを覚えていてくれて、パンフレットをもらいに行きました。 もう、彼のことはあきらめたほうがいいのでしょうか。 よろしくお願いします

  • 復縁できますか?

    批判を覚悟で質問します。 私は40代前半の既婚女性です。 2ヶ月にサイトで知り合った40代後半の既婚男性(奥様とは半別居)と1ヶ月前からお付き合いをはじめました。 私は、自分に自信がなく、とても魅力的な彼に対して、自分を出せずにいました。目を見て話すことも恥ずかしく、彼の気持ちがこちらに向いてないんじゃないかと不安になり、一度だけ彼に不満を言いました。なかなか言えず30分ほどモジモジしてしまって、彼は苛立っていたのかもしれません。その時に彼にネガティブなんだねみたいなことを言われました。 その日から彼との距離ができた気がしていて、不安で少し無理をして会ってもらったりしていましたが、私から誘ったデートが彼の体調不良でキャンセルに…。焦った私は彼の体調を気遣うLINEをする前にどうしてもその日にデートしたかったこと、隣にいてくれるだけていいから来てほしいと自分のことしか考えていない内容を送ってしまいました。 その後、未読時間が増え、既読スルーになりました。 その翌日、家が近所なので偶然会ったお店で彼を呼び止め少し話がしたいとお願いしました。彼は後で電話すると言って帰宅し、すぐに電話がかかってきました。 別れ話でした。 性格の相性が合わないと。2時間色んな話をしました。どうしても顔を見て話したかった私は会って話したいと頼みましたが、日を改めて欲しいと言われました。それでもしつこく頼んで、それなら夜まで待って欲しいと。時間を決めて夜 待ち合わせして話し合いましたが、平行線のままです。 私が納得できるまで話し合いは続けると言ってくれています。 私はどうしても別れたくないし、別れ話になって初めて彼に気持ちが言えました。顔を見て話せました。 今まで出せなかった自分をちゃんと出して本音で付き合いたいから、もう一度チャンスが欲しいと彼に言ってみようと思っています。 すがったらダメとか、戻に戻れる可能性がなくなるというのは友人に何度も言われました。 LINEは送れば返信が来ます。 次に話し合いをする日も予定しています。 もう復縁は無理でしょうか? 冷却期間とよく聞きますが、彼と離れている時間が不安で日にちを開けることが難しそうです。すぐに話したい、会いたいという思いが強すぎて何も手につかずにいます。 すごく近所なので、別れても車ですれ違うし、買い物でも顔を合わせることがあり、辛いです。 ご意見お聞かせ下さい。 よろしくお願いします。

  • 復縁したいです。

    数日前、二年弱付き合った彼氏に振られ別れました。 理由は、彼が結婚について考え始めるようになり私でいいんだろうか?と悩みはじめたからです。 別れを切り出される前日も、普通にデートをしました。 夜に悩みについて話し合いをしました。 嫌いになったわけじゃないからどうしていいのかわからない。と言われました。 私は、自分の気持ちを素直に伝えました。 別れたくないということ、結婚についての話が出てから自分の意識を変えてみたこと、 性格を直そうと努力していること。 その場で結論は出ずに話し合いは終わりました。 その後は、ホテルに行きエッチしました。ほんといつもと変わらずでした。 翌日も、普通にまたね!と言って別れました。 しかし、その日の夜になって別れよう。とメールで言われました。 やっぱりうまく行かないと思った、彼の求めてる優しさとちがう。 性格の不一致だと、言われました。 電話をしてもいいとのことだったので、すぐに電話をしました。 お互いに号泣してるだけでした。別れたくないと縋るようなことはしませんでしたが。 お互いに好きというだけではうまくいかないんだと痛感しました。 電話だけで終わりにはしたくなかったので 私の方からもう一度会いたい。と申し出たところ、快諾してくれました。 夜も遅かったし、明日は彼は仕事だしと思い会う日は決めずに電話を切りました。 また連絡すると言ってました。 電話のあとに、今までありがとう。と感謝のメールは送りました。 それに返信はありません。 また連絡すると言ってくれたので、それを待とうと思います。 自分からは暫く連絡するのはやめます。 たくさん泣いて考えましたが やっぱり彼が大好きです。復縁したいです。 なんで理解してあげられなかったんだろうと 反省することがたくさん出てきました。 反省点と自分の気持ちは紙にまとめてみました。 彼の優しさに甘えていた 彼の都合を考えていなかった、など それを元に自分を変えようとおもいます。 もちろん、自分の気持ちだけを押し付けたりするようなことはしたくないので だめだったら諦めます。 ちなみに彼の就職をきっかけに中距離でした。 アドバイスお願いします。

  • 彼女と友達でいいから復縁したい

    2週間くらい前に彼女と別れました。彼女が他の人(男や女友達)と遊ぶようになり、家にも来なくなったので、潮時かなと思い自分から伝えました。 別れる前に大きなケンカをしてお互いを傷つけ合ってしまいました。自分は話合いをして問題を乗り越えられれば関係を続けられると思っていたのですが、彼女は話合いを避けるような人で、自分の意見を少しも受け入れてくれず、思い込んだまま、お互いの怒りがエスカレートしてしまいました。 彼女はそれから完全に無視を貫くようになり、自分と付き合っていた時に作った友達?と自分とはずっと拒否していたイベントにも足を運んでいるようです。人ごみが嫌いだと言っていたし、自分と一緒に行ってくれなかったのは悲しいですが、別な趣味では合う部分もあったので、できれば友達としてもう一度話ができるようになりたいと思っています。 自分は悪かった部分を実際に直し、反省のメールや電話へのメッセージを送りました。 少しずつ間隔を置いて反省メールを送っていますが、彼女はどんどん自分を受け入れない方向へ向かっているようです。 ちなみに彼女はまだ学生で、夏休みに入ったとたん寂しさを募らせたようでした。自分は働いていて残業も多いので、出来る限り彼女の要望には答えたつもりですが、自分が「君が男と遊ぶのは嫌だ」と伝えてから、それからどんどん関係が不安定になっていきました。 家には彼女の忘れ物などがあり、捨ててと言われましたが、捨てられません。 これから、彼女と仲直りして行くには、どうしたら良いでしょうか?

  • 元彼と復縁出来るでしょうか。

    先日彼氏と別れました。友達期間が約半年、交際期間は4ヶ月ほどでした。別れた理由は価値観の違いです。別れる前に話し合って分かったのは、 彼は友達も彼女も扱いは同じで、どちらが優先ということはありません。 私は友達とも遊びますが、気持ち的に彼氏優先になってしまうタイプです。 2人に共通している事は、あまりお互いに、相手に遊ぼうと誘ったりしないタイプだという事です。 私はこの話し合いがあるまで、友達と遊ぶ事が多くて私との時間を作ってくれない彼に不満や寂しさを感じていました。彼は、ほぼ毎日私に対して仕事終わりや時間がある時に電話をしてくれていました。しかしその時の話題は、その日の出来事や友達と遊んだ時の話でした。私は自分でも自覚はしているのですが、どんな感情も相手に出してしまいます。その為、彼が友達との話をしてくる度に寂しさや不満を感じ、それが相手にも伝わっていました。また相手の気持ちが分からないまま会ったりするので、素直になれず、デート中につまらなそうな対応をしてしまっていた事もあります。 私は彼の気持ちが分からず、それが寂しさや不安、不満となって彼にイライラし、彼はそんな態度の私にイライラするとのことでした。完全に悪循環になっていました。 そして、そんな私にでも毎日電話をしてくれていた彼に対し、ありがとうという気持ちと申し訳なかったなという気持ちになり、自分勝手に相手に不満を抱いていたと反省しています。私は彼をまだ好きなので、彼に対する対応を謝り、電話をくれていたことにお礼を言ってやり直したい旨を伝えたのですが、やり直すのはあまり意味がないと思うと言われました。彼としては、やり直す=相手に合わせて本音を偽ることだと。彼自身は偽ることは出来るけど、それによって私がイライラしたり我慢されたり、隠し事されるような事は嫌だとの事でした。そして上記で挙げたような互いの価値観の違いも感じ始めたと…友達とよく遊ぶのも、誘われるからそうなっているだけだよと言われました。 これからは友達としてお互いの相談に乗ったり、色々話し合える仲になりたいそうです。また、私が嫌でなければ、彼からこれからも普通に連絡するしと言われました。現に先ほども電話をしたのですが、お互い笑いながら話ができ、また連絡するねーといった感じで電話を切りました。お互いの考えが分かった分、スッキリした気もします。私としてはすぐにとは言いませんが、彼の恋愛に対する考え方というものも話し合った事で初めて分かったので、違いを受け入れてまたヨリを戻せればいいなと思っています。(社交辞令ではなくこのまま彼が連絡を取り続けてくれるならばですが…) よく復縁には冷却期間が必要だという事も目にしますが、彼とまた将来的にお付き合いをする事は出来るでしょうか。皆さんの意見をお聞かせください。長文で失礼致しました。

  • 復縁を申し出ましたが。(長文です)

    元彼に復縁を申し出ました。原因はトラブルがあった時に、話し合いができない彼に私がイライラして、怒ってしまったりした事です。彼と話ができず(これを何度も試みました)、終わってしまいました。怒ってしまう私がいけないのですが、価値観の違いや、習慣、性格等、お互いの意見や思いを話し合って、譲り合い(妥協し合い)ながら過ごして行きたいと思っていました。彼は話し合うのに時間が凄くかかるうようです。(する必要がないと思っているかもしれません)最終的に私が詰め寄る形となってしまいます。そして彼は逃げます。彼は何かあってもそのまま事が過ぎるのを待ち、何もなかったような感じがよいようです。話し合いを面倒と思いますか?理解したいと思うから話をしたいのに。 4ヵ月後の今、彼への気持ちを伝えたいと思う自分と彼の本心を聞きたく、復縁の申し出をしましたが、1週間後に話をしようという約束も、もう少し時間がかかるかも。ごめんなさい。とメールがありました。はっきりした日付も連絡なくもうすぐ1週間です。電話をしましたが出ません。正直苦しいです。男性は、好きでもない女性だったら、連絡を取らずにこのまま音信普通にするものですか?通常どれ位の時間待てばいいのでしょうか?待っている間、辛いです。今後の私にアドバイスをお願いします。

  • 復縁したいです

    大学1年生です。1ヶ月ほど前13ヶ月付き合った彼女に別れを告げられました。理由としては自分が予定いっぱい入ってしまって会える日が少なくなってしまったことと、電話をする頻度も減ってしまったことなど、彼女に不満が溜まっていきました。それで彼女は僕に冷めて新しく好きな人ができ、今その人と付き合っています。僕はとても反省しています。 彼女とは高校が同じで大学は違います。 アドバイスなどお願いします。

  • 復縁するには(彼の心情) (長文です)

    ご相談させて下さい。 私26歳、彼25歳で、付き合って2ヶ月でした。 彼と私はお互い会社の同期で、3年間同期友達でした。 彼が近くに異動したのをきっかけに、 急に関係が発展して、2ヶ月前に付き合うことになりました。 アプローチは彼からで最初は彼からで、 付き合ってから私の方が彼のことをどんどん好きになっていたと思います。 この2ヶ月間、ほぼ毎日電話して、毎日欠かさずメールをしていました。(彼はマメな性格) 会えば彼が自分のこと好いてくれていることも感じていました。 しかし、電話の時たまに冷たくなる彼の発言や、 メールが前ほど頻繁(普通だったら十分)じゃなくなったことに、 なんとなく不安になる時がありました。 そこで私は最近たまに、電話で『なんか不安』とか言ってました。 別れのきっかけは私の誕生日でした。 彼がレストランを予約してくれてるのは知っていましたが、 その時、彼の電話での物の言い方が冷たかった(疲れてた)ことから、 初めての喧嘩(私からした)が始まってしまい、 『祝う気あまりないじゃん・・』 『それなら他に予定入れれたのに・・』 と、疲れている彼にグチグチ長い時間言ってしまいました。 その後は売り言葉に買い言葉で、そのまま別れ話に発展してしまい、 彼は『この状況に対して、本当にめんどくさいとしか思えない。 今までの様に振舞えるかわからない。別れについては今すぐは決められない。ちょっと考える。。』 といって、電話を切りました。 次の日、私は反省して『ごめん』と連絡しました。返事は遅く、『いいよ。疲労と眠気と昨日の事でテンションが低い 』と言っていました。 その日『仲直りしたいから会いに行く』と言ったら『俺は会いたくない』といわれました。 そのまま誕生日になり、夜中に『今日はごめん。誕生日おめでとう』と連絡がきて、 『ありがとう。私こそごめんね、メール嬉しかった』と返したところ返信なかったです。 その間から次の日までに、私は〔元に戻れるかわからないと言われた事、誕生日なのに・・〕という寂しさで、つい開き直ってしまい、〔仲直りしようと歩み寄ったからどう転んでも後悔ない〕と開き直ってしまいました。 次の日彼から『今日ひとまずはご飯食べに行く?』とメールが来て、 電話をしたところ上記のことについて伝えました。 彼は『わからない。決められない。冷めたは適切ではないけど、 前ほど好きではなくなった。一時的かは分からない。』と言っていました。  ひとまず誕生日のレストランに行き、話が始まり、まだ感情的だった私は、 彼の態度への不満だった部分を言ってしまいました。  彼は誕生日のサプライズを考えてたらしく、私が彼の言葉から勘違いしていたと 分かりました。『今までお互いコミュニケーション不足だった』と彼も言っていました。また『自分は恋愛に向いていない、今までの彼女も我慢してくれていたかも』『今回おまえは悪くないでも、気持ちが戻らない』といいその上での結論は『好き!と思ってないと付き合えないしお前に優しく出来ないかもしれない。嫌いじゃないけど前みたいに好きと思えないから別れる』と言った後、 『この決断でよかったのかわからない。正直どうしていいかわからないし、別れを決めるときはいつもスパっとしてるのにこんなモヤモヤしているのは初めてだ』と言って、 『余りにもわからないから、今日はもう家に早めに帰る、来週、前に約束していたレストランに行こう』と言いました。常に冷静な彼が本当に混乱している様子でした。  その後は付き合ってるみたいに手をつないで帰って、彼は私のこと『やっぱりかわいい』と言ったり、『同期として仲良くできるかなと思った』と言ったり、私はショックで泣いてしまいました。  その日のうちに、私から『もうちょっと冷静になって今度話し合おう』『ひとまず置いといて、仲良くして、来週あのレストランで二人で考えよう』と伝え『そうだね』と返事が来ました。 その2日後、前から彼と行こうと思ってた野球のチケットがあり、 メールも引き続きしていたのでダメ元で誘ったところOKの返事があり、翌日出かけました。 一緒に観戦している間いつもと変わらず、やはり別れたくないと思いました。 そこで帰り道、その思いを伝えました。 彼は複雑な顔をして、『今日は帰ろう』とだけ言って、一緒に帰りました。 帰ってから彼からメールが来ました。 『今日はありがとう。久しぶりの観戦でとても楽しかった。』と寝るまでメールを続けてました。 その後、普段の日常が始まり、一応一日一通程度メールを交わしていました。 彼は仕事がすごく忙しい様子でした。 そして週末の約束の日、レストランの前にお茶をしていた所、 話の流れから彼が結論出してきたと言いました、 ・別れる。 ・気持ちがない、今同期の友達と遊ぶという気持ち。 私は別れたくない。と必死に引きとめました。彼は ・別れる時はその彼女に対してもう嫌だなと思って、ばっさり切る。まだそこまでいってない。だからそれ以上だだこねるとそうなるかもよ ・話すのを嫌がる様子で早くご飯食べにいこを連呼 と。その表情や態度は今までと違って、ショックでした。 彼の話し方は非常に軽い調子でした。 それに対して、『先週まではあんな仲良くしていたのに、そんなすぐ気持ち変わっちゃったの? 今日一緒に話し合おうって言ったのに。。 好きか分からないのは、一緒にすごして楽しかったら思い出すかもしれないじゃん?そんなもう同期って切り替えられるの?』というと、 彼は『俺は性格悪いからなあ。割り切るの早い』『経緯なんてない。感情論でしょ』と。 私はわけが分からなくなり、ひとまずそのレストランに行きました。 私はその間、なるべく感情的にならないようにしました。 お酒も進み、そこで私は 『あなたの気持ちは分かった。受け入れる。でも、今日二人で話そうと言ったのに。どうして向き合ってくれないの。今までも(私も彼もお互いの過去の恋愛を知っている)、最後切るまでの間に、ちゃんと向き合ってなかったじゃん。結婚とかしたらもっと深刻な問題があるんだよ。それなのに向き合えなかったら、離婚だってするよ。『性格悪いから』で済まそうとするのは、逃げてるよ。あなたはあまり過去を振り替えらないけど、今私が言ってるこの事だけは絶対覚えといて。そうじゃないと一人になるかもしれないよ。あなたは魅力的な部分が一杯あるのに、もったいないよ』となんか偉そうに言ってしまいました。 でも彼はそれを聞いたとき先程までとは違う真剣な顔をしていて、 『どんだけいい人なの』とか『この選択で良かったと思いたい』『確かに自己完結するのは俺の悪いとこなんだ』とか呟いてました。 帰る時は彼は先ほどと違う様子で優しく、『たまにご飯とか行こう』と話て、タクシーまで見送ってくれました。 これが1週間の話です。 1週間前までは、会うと本当に仲良く、彼も私のこと好いくれていました。 最初の時から来年の夏からは一緒に暮らそうと彼から言っており、二人で貯金までしていました。 彼は私のこと、付き合う前から性格が良いと思って(思い込んで?)おり、それは別れの話の時も変わらず思ってる様でした。 次の日、彼の親友に彼の様子を伺ったところ、 ・結論は変わらない(彼すごく頑固) ・でも別れた理由は『よく分からない』の一点張り ・仕事が忙しく疲れていて、元気なかった ・話そうとしなかった と言ってました。 私は彼のこと、好きです。 彼の状況を理解せずグチグチ言ってしまったこと、彼の気持ちを信じていなかったことなど 反省しています。 時間を置いて、彼とやり直したいと思っています。 、 どうしたら良いか、彼とどういう風に接点を持つべきか、 また彼の心情の変化について思った事や アドバイスを頂けたらと思います。 よろしくお願い致します。 長い文章を読んで下さってありがとうございます。

  • 復縁したいのですが・・

    私は1年半前に大好きな彼氏がいて付き合っていました。 ですが突然躁鬱病になり入院。急に彼氏の前からいなくなってしまいました。当時は一人暮らしで、会社でむちゃくちゃになってしまったのです。すぐにその日に実家に友達がつれて帰ってくれたのですがまともに話が出来る状態ではなかったため次の日に入院。3ヶ月間は両親以外誰にも会えない状態でした。まともに会話できるようにもどったのは退院して何ヶ月かたった頃でした。携帯電話はその間お医者さんや家族にとめられていたためずっと彼氏とは連絡できずじまいでした。 そしてきっともう自然消滅だと思って諦め忘れていたのですが最近になって、私が冷静に戻り仕事も安定してきた頃に、親から私が入院中ずっと彼氏が私が暮らしていたマンションに毎日のように通っていたことを知らされそして私の暮らしていたマンションをひきはらう時に偶然会い、彼が私の親と話していたことを聞きました。その時、親は彼氏を責めたそうです。 そして彼が泣いていたと言いました。その後も毎日のように携帯に電話やメールをくれていたみたいです。もう1年半も経ってしまった今なのですが私は彼とすごく会いたい気持ちでいっぱいで、まだ好きでまたよりをもどしたいと思っているのですがそれは勝手なのでしょうか? 病気の原因は100%彼になかったとは言い切れないのですが、今でもずっと彼を忘れられません。 どうすればいいでしょうか?

  • 彼と復縁したいです。(長文)

    はじめまして。よろしくお願いします。 半年前に7年付き合い、内2年同棲した彼氏と別れました。 原因は彼の仕事が大変になり、同時期に私が入院手術をしたりと、一杯一杯になりお互いがお互いを思いやる事が出来なくなった事だと私は思っています。 私は実家から離れた彼の自宅に越し同棲をしていた為、私が出て行き、現在は仕事もしていた為実家には戻らず彼と同棲していた家から車で15分ほどの場所にアパートを借り住んでいます。 別れはどちらが言い出したという感じではなく、喧嘩の延長でそういう流れになってしまいました。 その際、私も嫌気が差していたにも関わらず、やっぱり離れたくない思いから情けないくらいに彼に縋ってしまったり、双方の両親に電話をしたりとかなり取り乱しました。 彼は呆れてる様子でした。 その後、彼は私が居る自宅へは帰って来ず、何度かもう一度話し合う事は出来ないか?などと投げかけましたが、「考えさせて」と言われたきり時は過ぎ、彼が寝泊まりをするのに漫画喫茶などを転々としていた為、申し訳なくなり私は早々に引越しました。 これ以上彼に嫌われたくない気持ちで話し合いを求めたり、縋る事は止め「引越しは終わりました。迷惑かけてごめんね」とメールを送り同棲生活に終止符を打ちました。 彼からの連絡はありませんでした。 それから1週間後、彼から「元気にしてるかな?(手術をして間も無い為)体が体だから仕事は無理しないでね」とメールがありました。 私は少々困惑したのと、今更元気も何も…と思い、直ぐには返信せず翌日落ち着いてから「元気だよ。ありがとう」とだけ返信。 それからと言うもの彼は、置いて行った荷物は送ろうか?などちょこちょこ連絡をしてきました。 出て行く際に私は彼に置いて行く荷物は不要な物だから処分してと伝えましたが、揉めたくないので住所を伝え送って下さいと返信しました。 因みに置いて行った荷物とは、彼から貰ったプレゼント達です。 彼にしたらそれだけを置いていかれ、悲しかったとは思いますが、私も辛かったので置いて行きました。 住所と送って欲しいと言う事を伝えましたが、段ボールがないと言う理由で数ヶ月経った今も送られてはきません。 その事から一時期は元気になった私の心も揺らぎはじめ、今度は私から彼に他愛ないメールをするようになりました。 返信は2回に1回はあります。 そしてこの間彼を食事に誘ったら応じてくれて、8時間世間話やお互いの仕事の話をしたりと、普通に楽しい時間を過ごしました。 彼も久々に話せて楽しかったと言ってくれました。 私は自分の病気の事でかなり彼に甘え、寄りかかり過ぎていたと反省しています。 自立心を養う為に、実家には戻らず1人暮らしをする決断をし、彼ともう一度やり直す為に、また自分自身が成長させたいと思い、今に至ります。 こんなかっこいい事を言っても、彼の気持ちや言動が気になり、一喜一憂する毎日ですが…。 今すぐ復縁を迫るつもりはありませんが、彼とヨリを戻したいです。 もちろん自分が成長出来たと自信を持てる日まで復縁を口に出すつもりはありません。 そして彼の言動から復縁の可能性の有無を客観的に見てどのように思いますか? 長文な上に分かりづらい内容にて申し訳ありません。 よろしくお願いします。