内視鏡のリスクと気をつける点

このQ&Aのポイント
  • 内視鏡検査のリスクは感染症や消化管粘膜の傷つけです。
  • 患者としてできる対策や医療施設の選び方について知りたいです。
  • 経口と鼻からの鎮痛剤の違いや痛みについても教えてほしいです。
回答を見る
  • ベストアンサー

内視鏡(消化器系)のリスクと気をつける点

こちらでの質問 http://questionbox.msn.co.jp/qa3554331.html の関連になるのですが、内視鏡のリスクについての質問です。 バリウムを飲みたくないのとレントゲンを避けたいために、胃の検査なら内視鏡のほうがいいかと思っているのですが、いろいろなリスクがあることがわかりました。 主に 1)感染症 2)物理的に消化管粘膜を傷つける かと思うのですが、上記を避けるためには、患者としてどういったことができるのでしょうか? 2)は特に医師の熟練にかかってきそうな気がするのですが、やはり大学病院などのほうがいいのでしょうか? 検査だけなので、「名医」を探すまででもないかな、とは思うのですが、かなり不安です。 また、経口は傷みを抑えるために鎮痛剤を飲むそうなのですが、できれば飲みたくないのですが、最近は鼻から入れるほうが主流なのでしょうか?痛みが少ないのと細いという点で、選べるならこちらを選びたいのですが、どうなのでしょう?(経口はちょっと怖いのと、鎮痛剤を飲みたくないのですが、痛みが予測できずに怖いのですが・・・本当に耐えられないほどなのでしょうか?) 一般的に内視鏡についての気をつけることでもいいですので、何かアドバイスがあれば、教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.1

心配されている2点のリスクについてはどちらも病院及び医師の心得次第ですね。 なんとも言いようがないです。 ちなみに知り合いの医者が日本の内視鏡のコンテストみたいなので 全国4位になったので自信があると言っていましたから、医師の技術に 依るものなんだと思います。 今まで4回、胃カメラ飲みましたが1度組織を撮った際に出血したそうで、 1ヶ月ぐらい痛かったです。 通常の胃カメラ検査は全く痛くないし、鎮痛剤も飲みませんよ。 のどの神経を麻痺させる麻酔(ゼリー)を飲みます(歯科の麻酔と同じもの)。 まずいし、空腹にはきつくてもの凄い吐き気がします。 内視鏡の管そのものよりこの麻酔のほうが気持ち悪いです。 でもこの麻酔をきっちり舌とのどに満遍なく行き渡らせておくと 内視鏡の管はとっても楽チンです。 辛いのは内視鏡が入っていく時、喉が閉じていて通らないと自分で ごっくんと飲み込まないといけません。この瞬間が一番きついです。 さいしょからポカンと開いているとするっと3秒ほどで胃の入り口に 達します。とにかく力を抜いてゆっくり深呼吸をしていれば楽チンです。 後内臓の動きを止めるためにブスコパンを注射する病院もあります。 胃が荒れている時だと胃液が上ってくるのでオエーっとなってしまいます。 ブスコパンを注射されるとそれが緩和されるみたいですが、終わった後 1時間ぐらい目の焦点が合わなくなるのが厄介ですが。 鼻から入れる胃カメラは鉗子を入れることができないので、ポリープが 発見された場合、後で口から入れなおさないといけないので最初から 口のほうがいいと説明されたことがあります。 胃カメラは5分程度で終わります。終わった後はポリープを切った場合でも 1時間ほどで食事も普通にできます。バリウムは検査も長いし、後で バリウムを出すのもうっとしいので私は胃カメラ推奨派です。

horus-xxx
質問者

お礼

ご体験の内容を詳しく教えていただいてありがとうございます。 個人差はあるかと思いますが、参考にさせていただきます。 どんな薬や麻酔を使うのか、事前に病院にも聞いてみたいと思います。 ありがとうございました。

horus-xxx
質問者

補足

はやり、医師の腕の違いが大きいのですね、、、会社指定の健康診断なんかでやってもらっていいものか、やっぱり怖くなりました。 特に、自分の身体を傷つけるのがものすごくいやなので、出血なんて聞くと、検査やりたくなくなりますね・・・。 といっても、病院だけわかっていてもそこの医師の腕まではわかりませんよね・・・(内視鏡の名医なんて情報あるのでしょうか?) あと、ちょっと疑問なのですが、 >通常の胃カメラ検査は全く痛くないし、鎮痛剤も飲みませんよ。 >のどの神経を麻痺させる麻酔(ゼリー)を飲みます(歯科の麻酔と同じもの)。 とのことですが、 ・通常は何も薬や麻酔はのまずに内視鏡を口から入れるだけで痛くもない。 ・何か通常でない場合(どういう場合?)には、喉の神経を麻痺させるゼリーを飲む。 ということなのでしょうか? 注射は打ちたくないですね。抗生物質ものまない私なので。。 >胃が荒れている時だと胃液が上ってくるのでオエーっとなってしまいます。 日常的に、食後かなり時間がたっていてもゲップがでたり、空腹時にキリキリと痛くなったりしますので、荒れている可能性はかなりあると思います。ちょっとくらい気持ち悪いのはいいのですが、絶えられないような痛さだと・・・。こればっかりはやってみないと個人差でわからないものでしょうか? 食道もけっこう細いほうだと思います。水をペットボトルなどから飲むときも、普通の量を飲んでいるだけなのに、喉のあたりで「グビビグビ、ゴックン」みたいな音がすごくして、隣の人に「音がすごいね」と言われたこともあるくらいで。。こういう人は、オエーっとなりやすいのかしら? >バリウムを出すのもうっとしいので私は胃カメラ推奨派です。 私も、いろんな心配がなければ、バリウムはいやなので胃カメラにしたいなぁ、と思います。(そもそも検査は強制ではないのですが、胃の痛みがあるので見てもらったほうがいかな、と)

関連するQ&A

  • 人間ドック(内視鏡orバリウム)

    年齢の区切りとして、2年前から人間ドックを受けています。 その際の胃の検査なのですが、今まで「バリウム検査」ばかりでしたので、 放射能をむやみに浴びないためにも、今回は「内視鏡」にしようかと思っていますが 内視鏡にもリスクはありますか? また従事している方や詳しい方から見て、どちらの検査が適切と感じますか? 色々と教えていただけると助かります。 ※先日のニュースで、放射線照射量を、身長体重考慮なく照射していた医療従事者がいたという ニュースもあり、また、知り合いの看護師が「健康診断は毎年受けるけどバリウムは毎年なんて 受けないよ~、被曝するじゃない..」と言ったのも気にかかり、迷ってしまっています。 内視鏡も受ける際に、こんなことに注意してくださいという意見もお願いします。

  • 大腸の内視鏡検査

    今度主人(25歳)が大腸の内視鏡検査をすることになりました。 腸バリウムはやったことがあるのですが、内視鏡検査は初めてなのでドキドキしています。 病院からいただいた書類は読んでいて基本的なことは分かるのですが、検査前後に気をつけるといいことなどがありましたらなんでもけっこうですので教えてください。

  • 大腸内視鏡検査についてのおかしな点。

    大腸内視鏡検査についてのおかしな点。 右下腹部の痛みがあり、車で10分ほどの開業医に行ったところ、大腸検査内視鏡検査を受けてくださいとのことで、予約しました。 しかし痛みは漢方を処方されて、2日間で痛みは収まりました。 それで本日、大腸内視鏡検査を受けました。 医師には、麻酔はしないでくださいと事前に伝えたにもかかわらず、 点滴の中に鎮痛剤を一気に入れられ、意識がなくなりました。 恐ろしく効き目が高い、鎮痛剤で、打たれた時、脳がしびれていくのを感じました。 途中、起こされ、「ポリープを取りますが、」と言われたような気がしたので、うなずきました。 ポリープ切除の際、角にあったので手間取ったとのことで、おなかがパンパンになるまで、空気を入れられ、ゲップがでそうになり、苦しかったことを薄すらと覚えています。 次に目が覚めて、検査が終了したときには、鎮痛剤の影響で意識朦朧の状態でした。 ポリープは、容器に入れられおり、先生に「それは良性ですか?」と聞きましたところ、 「生検には出しますが、これはまず心配ない。大腸はきれいだった」とのこと。 診察料は、18,000円でしたので、びっくりしました。 車で来ているので、帰りの運転は少々危なかったです。 ここで質問は (1)麻酔はやめてほしいと事前に頼んだのに、鎮痛剤で意識をなくさせたのは適切なのか?  (2)良性かどうかはずぐにわかるのは本当か? (3)18,000円って高すぎるのでは?(以前違うところで受けた時は6,000円でした) この開業医の信頼性はあるのかどうか、検査をできる限り実施して、回収するお金儲け主義ではないか? 本当に患者のことを考えているのか、微妙な感じです。 有識者のみなさまのご意見お聞かせください。

  • 胃のレントゲン検査と内視鏡検査について

    先日テレビを見ていたら、スキルス性胃がんの初期については、内視鏡ではわからず、バリウム検査でわかることが多いと言ってました。 胃の検査は両方受けないと正確な現状把握はできないのでしょうか? 私は内視鏡検査の方があらゆる面で合理的(放射線被曝、下剤飲まないといけない、直接見てもらえる等々)だと考え、検査を受ける際は内視鏡を選んでいます。 両方あるいは、順番(バリウムから内視鏡へ)に受けたほうが、全ての胃の病気を早期発見するためには良いのでしょうか?

  • 大腸内視鏡で見つかった粘膜下腫瘍

    昨年11月に近所の胃腸病院での大腸内視鏡検査で虫垂の辺りに粘膜下の腫瘍が見つかりました。(内視鏡は定期的な検診を目的に受けました)大きさは、1cm以下ぐらいとのことでした。4ヶ月後に再度内視鏡の検査を受けましたが、目立つ変化はないようでした。まれではあるが虫垂がんの可能性もゼロではないとのことで、その後CTとMRIで腫瘍のあたりを検査しましたが、異常はみつかりませんでした。虫垂がんではないのではとのことでそれよりも、GISTと呼ばれる腫瘍の可能性の方が高いとのこと、この場合大きさが3cmを超える場合、手術で取った方が良いとのことでした。この病院では、またしばらくしてから内視鏡で大きくなっているかどうかを検査するとのことです。もし、良性か悪性かを知りたければ、腹こう鏡手術で腫瘍を取って見ないと分からないとのことです。必要はないという感じですが、もしどうしても気になるのであれば本人の判断でと言う感じです。 以下が質問です 1.私としては、この腫瘍の原因がとれも気になります。(虫垂がんの可能性も完全にゼロではなさそう)思い切って腹こう鏡手術を受け腫瘍を取ってしまった方が良いのではと考えておりますがそれはやりすぎでしょうか?手術そのものもリスクがゼロではないので手術のリスクと腫瘍があるリスクのどちらをとるかの問題だと思いますが、何かアドバイスいただけませんでしょうか? 2.別のより大きな病院でも診察を受けて見たいため、他の病院への紹介状をお願いしましたが、書いていただくことができませんでした。 紹介状無しで別の病院に行った場合、再度検査をやり直さなければならなくなると思いますが、止む終えないことでしょうか?

  • 胃低腺ポリープと診断されました

    健康診断のバリウム検査で胃低腺ポリープが見つかりました ポリープが見つかったら内視鏡検査はうけたほうがいいと噂には聞くのですが 「胃ポリープについて、過形成性ポリープと胃底腺ポリープの違いは何ですか」 をキーワードにググってみると 胃低腺ポリープの場合、内視鏡検査を受けるとリスクがあるような情報をみかけました どんなリスクがあるのかは書いてありませんでしたが・・・ 以下の3つが気になりました ご存知のかたいましたら教えて頂けないでしょうか ・胃低腺ポリープかどうかというのはバリウム検査だけで判別できるようなものなのでしょうか? ・胃低腺ポリープは内視鏡検査を受けなくていいのでしょうか? ・胃低腺ポリープで内視鏡検査を受けるとどんなリスクがあるのでしょうか?

  • 経鼻内視鏡について

    54歳の男性です。定期検診のバリュウム検査では診断精度 が低い為、内視鏡にて定期検診していきたいと考えています。しかし喉からの内視鏡は大変苦しく受けたくありません。経鼻内視鏡にしていきたいです。しかし大病院等あまり採用されていません。解像度が悪く誤診の可能性が高いからでしょうか?それとも治療が出来ない為二度手間になるからでしょうか?余り普及していない理由をご存知の方教えて下さい。又経鼻内視鏡を受けられた経験談をお持ちの方状況を教えて下さい。

  • 大腸内視鏡検査について

    数日後に大腸内視鏡検査を控えています。 消化器の名医として知られる先生に検査をしてもらうのですが、 その先生はよっぽどの事がない限り麻酔は使わないと言っています。 大腸検査って、痛い、苦痛で知られる検査ですよね? 色々体験談を調べてみたのですが、 麻酔を使わなかった方は皆「物凄く痛かった」と書かれていて、不安です・・・。 「痛い」とはどれほどの痛みなのでしょうか? 医師の腕の良し悪しは関係ありませんか? 大腸内視鏡検査を経験した方、教えてください。 また、他にも検査で「これは辛かった!」なんていうことがありましたら、教えてください。 よろしくお願いします。

  • 胃粘膜萎縮?

    35歳女性です。 先日人間ドックを受けてきまして その結果が到着しました。 胃透視検査にて二次検査(内視鏡)を受けるようにとありました。 体部その他 胃粘膜萎縮が認められるとのこと。 初めてのバリウム検査でいきなり二次検査くらって びっくりしてます。 体部その他とか胃粘膜萎縮とか意味がわからないので 分かるかた教えて頂けないでしょうか? 二次検査(内視鏡)の必要があるのでしょうか?

  • 胃の内視鏡検査について

    父72歳(高血圧症にて薬を飲んでいるだけで他に疾患なし)のことですが、ぜひアドバイスやご意見を お願いします。 2月にたまたま 胃に小さい良性のポリープが見つかりました。最近、体調を崩し再来したところ1週間前に再度胃カメラ検査を薦められた結果、 「2ヶ月で少し大きくなっているのと、前に表面をつまんで検査したからか 下の粘膜から押し上げたものなのか 少し窪みがあるのが気にかかるので 内視鏡検査で精密に調べるように」薦められました。 「今回もつまんで表面を調べたところは、良性ですが、粘膜内を調べないと悪性の恐れもある」ということでした。 (2月と4月との写真の倍率がなぜか全く違うので それについては、担当医が恐縮していましたが。。。) 内視鏡検査の説明では、100%わかるものでも、100%安全なものでもないということなので、本当に行う必要があるのか疑問です。 (1)例えば、2月につまんだ際に傷ついて腫れたという可能性はありますか? (2)又、つまんだことによって 悪性腫瘍を誘発することはありませんか? (3)今回 内視鏡検査をしたほうが良いですか? 2月に知らないままの方が良かった気がします。 けれど、もし悪性なら早期発見で助かる場合もあるのですから、やはり、内視鏡検査は必要でしょうか? わたしが、素直に検査を受け入れられないのは、 父は、どこの病院もやたら検査を薦められ、家族としては、検査による害の方が不安だからです。なるべく付き添って行くようにしているのですが、本人はいたって健康なので軽度な体調の崩れでは自分で行きますので。。。胸部レントゲンだけでも2月から4回撮ってるようで、(肺も心臓も異常ないのに)断るように言っても、医師の薦めにイヤと言えないようです。 どうか 良いアドバイスをお願いします。

専門家に質問してみよう