• ベストアンサー

全て込みで買える400万程度のセダン

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.5

トヨタのアベンシスなんか如何でしょう。 グレードQiとLiはハイオクですが、Xiはレギュラーです。

mellow91
質問者

お礼

アベンシスってハイオク仕様もあるんですか・・・レギュラー仕様試してみます。ありがとうございます。

関連するQ&A

  • セダンかSUVかで悩んでいます。

    車の購入を検討している者です。色々試乗しましたが、どうしてもセダンかSUVか決めれなくて悩んでいます。 ・車高は高めのほうがいい。今ヴィッツに乗ってますが、視界が高い車に乗りたいと思っています。ヴィッツが他車より低いのかわかりませんが・・・ ・乗り心地 ・ある程度の高級感、ある程度の取り回しのよさ。 ・燃費は極端に悪くなければいいです。 ・煽られにくい車 以上です。 みなさんはどちらを進めますか?

  • レガシィB4 かフォレスター

    最近、車の乗り換え、フォレスターかプリウス、で質問しています。 どちらも試乗して、プリウスはやめたのですが、主人の意見で、 今度はレガシィB4が浮上してきて、また決めかねています。 乗り換えの主な理由は、 今乗っている三菱チャレンジャーがもう10万キロ近く走っていること 燃費が悪いこと(5~7くらい??)です。 燃費はどちらも同じくらいだそうです。(カタログ燃費ではフォレスターのほうが少し良い) 今の車が車高が高くて運転しやすいこと、シートヒーターがついていてよかった ということから考えると、フォレスターになります。 主人は、セダンがいいらしく、B4のほうがかっこいい!と(^_^;) (私はセダンに抵抗があります…) どちらも試乗しましたが、乗り心地、走りは快適だったと思います。 運転するのはほとんど私で、買い物や近場にでかけることが多いです。 また、他のところで、フォレスターのフルモデルチェンジの時期について質問しましたが それを事前に知ることは無理だそうですが、これまでの経過からだと来年かな~と思います。 あとは好みの問題かな、とは思うのですが それぞれの車の長所、短所、 また、自分ならどっちを選ぶ、など、なんでもよいので いろいろ聞かせていただけたら…と思います。 ちなみに、B4ならレガシィB4 2.5i Lパッケージ リミテッド フォレスターなら、XS、どちらもノンターボです。

  • スポーティーなセダンが欲しい!!

    スポーティーなセダンが欲しいのですがいろいろと迷っています…。 パワー、加速性、乗り心地の良さ、そして外観を重視していて、理想としては レガシィB4やアルテッツァ、アコード、スカイラインなどが欲しいのですが、維持費、燃費なども考えるとやや厳しくて、現実的にはランサーセディアの購入を検討中です。 教習所の車がセディアだったので当時から車を購入する時は候補にしようと心の隅に置いていたのですが、パワー、加速性、乗り心地などはどうなのでしょうか?教習所当時の記憶はちょっと軽そうな車だな…と感じました。 もしご存知の方がいましたらアドバイスください。 カタログなどでは滑らかな加速をアピールしているのですが、友人はパワーはなさそうだし、とにかく加速は悪そうだし、パーツも少なそう、と言っており迷っています。 セディアの場合は1.5Lの購入を考えているのでパワーなどに関してはそれ程期待はしていないのですがあまり物足りないのもどうかと思いまして…。 レガシィ、アルテッツァ、アコードは2.0Lを考えています。購入は全て中古車です。 無難にセディアなどを買うべきでしょうか? それともちょっと頑張って理想の車を買うべきか、その辺ももしよかったらアドバイスください。

  • セダンのメリット

    現在は使い勝手がよいワンボックスやSUVが人気です。そのかげでセダンの需要が低迷、各メーカーあいついで生産終了しています。 私自身WRXSTI(VAB)セダンのタイプの車を所有しています。 ①使い勝手の悪さや年配向けのイメージがあるセダンはデメリットだらけなのでしょうか? ②又、エンジンが独立してるので静穏性?があるとセダンは言われています。私の車はセダンなのですが、静穏性が皆無なのですが仕様なのでしょうか?

  • おすすめのセダンは?

    300万円以内で10km/リットル程度走り、ファミリーカーとして使え、走りも楽しめるスポーティーなセダンを探しています。 おすすめのセダンを教えてください。 また、今一番グッときているのはギャランフォルティススポーツです。 購入された方、試乗された方この車に乗った印象などを詳しく教えてください。

  • レガシィTWの燃費

    レガシィTW/GTor2.0R購入検討中です。今乗っている車が2000ccのハイオク仕様で、7~8kmです。レガシィTW/GTと2.0Rの燃費は、カタログ値では大きな差は無いのですが、実際どれ位走るでしょうか??当方雪国在住ですので、冬の燃費も教えていただけると幸いです。主な私用は通勤です。

  • レガシィ、アテンザ、カルディナに迷いに迷ってます…

    こんばんわ。 上記の3台でかなり迷って購入前にまだ決めかねています。 アテンザは初期型、カルディナは最終型、レガシィはBP型で中古で考えいます。 購入したあとのこと、燃費、維持費、タイミングベルトの交換時期、車検等を考えるとカルディナが一番経済的で検付が多いです。 アテンザは初期型が出てから絶対買おうと思っていた車です。 レガシィはずっと憧れの車で、乗っているときはまさに「至福」を感じられる車でなんとか中古車なら手が届きそうです。 車体価格150万以下で考えています。貯金もしたいです。車で遊びたいです。車はあるがいいがデートがけちけちで吉野家が関の山なんて嫌です。でもしょうしょう無理してでも欲しい車が欲しいのもあります。^^ アテンザはハイオクで燃費が7km。カルディナはレギュラーで燃費10km。年間1万km走るとしたら7万円強の差がありました。 レガシィは2.0GT希望で、ハイオクながらも燃費が10kmと割といいですよね。 同じ値段、状態で3台あればレガシィといった感じです。 何を優先して買うべきでしょう?? お願いします。

  • 雪国で4WDのセダンに乗っている方に伺いたいです。

    冬を前に買い替える事に決めているのですが、車種の選定に迷っています。 希望の条件は、4WDで、それでいてそこそこ燃費もよく、そして車両価格は大体100万円くらいまで、といったところです。 4WDを希望する理由は、雪国なので雪道を安心して走りたいからです。 しかし、だからと言って燃費が悪いのは困ります。 4WDである以上エコカー並みとまでは言いませんが、せめて冬以外の季節では実燃費で15kmくらいは欲しいところです。 あと、今までステーションワゴンやSUVにしか乗った事がないので、今度はできれば普通の乗用車にしたい気分です。 皆で一緒に出かける時も度々あるので、セダンを念頭においています。 そうやって関連サイトを色々見て回って、何種類かの車種をピックアップしてはみましたが、そこからわかるのはあくまでカタログ上のデータであって、雪道を走ってみた場合のレポートなんて滅多に見付かりません(私の探し方が悪いだけか?)。 そこで、実際に雪国で4WDのセダンに乗っている皆さんに、乗ってみた感想と言いますか、使い勝手はどうだったか教えて頂きたく思います。 因みに初めは外車も検討しましたが、アメリカ車で燃費がいい車種なんて聞いた事ないし、ヨーロッパ車は殆どが燃料はハイオクだとの事で、燃費がよくても燃料代が高くなるのでは意味ないので対象外としました(BMWにディーゼルエンジンの大変いい車種がありましたが、高くて手が出ません。)。

  • アコードセダン レガシィ…

    初めまして、こんばんは、ako-doと申します。宜しくお願い致します。 早速ですが質問です。 本当は「クラウン」や「セルシオ」「プレジデント」「アリスト」などのセダン車に乗りたいのですが、税金や燃費面。そして収入との釣り合いが保てません。 なので排気量2000cc以内ののセダン「アコード」か「レガシィB4」か「シビックフェリオ」で悩んでいます。 形はセダンタイプしか興味がないですね。結構若い方なんですけど軽やミニバンは欲しいとは思いません。 自分の希望としては「高速にフル乗車+少量の荷物、もしくは満載+クーラー1か2」の時にでも余裕で120キロ位軽く出て、追い越しもラクラクなセダンタイプの車が欲しいです。 そのような条件になると排気量は2000cc位無いときついですよね? 誰か乗っていた方がいらっしゃれば意見いただきたいです! あと上記以外のセダンタイプの車にも「この車いいよ」とか意見いただけると嬉しいです。 目安として馬力やトルクは幾ら位あったほうが書いて頂けると嬉しいです。 宜しくお願い致します!

  • レガシィGT-B

    レガシィGT-Bに詳しい方に基本の質問をします。 レガシィGT-BのBH5はハイオク車ですか? 燃費はどれくらいですか? 乗り心地はどうですか? 速いですか?