• 締切済み

ストックオプションはその会社が上場するとどれぐらいの利益になるのでしょう

こんにちは、 今大手企業と8名ほどのITベンチャーのどちらに入るか迷っているものです。 今回質問したいのは、 アーリーベンチャー企業に入って、 ある程度のストックオプションを得て、 その会社が上場したとするとどれぐらいのゲインになるのでしょうか。 別にお金で企業を選ぶわけではないのですが、 やはりいくらかのウェイトを占めるので。 ある程度額が期待出来るなら、 雰囲気もよくやりがいもあるベンチャーのほうを選ぼうと思っています。 もちろんベンチャー企業など十社十色なので一概には言えないと思いますが、 アーリー・ミドル・レイターステージもしくは、 入社時の社員数(数人・10名・30名など)において、 ある程度の目安などがあれば教えてください。

みんなの回答

  • toku8
  • ベストアンサー率26% (64/246)
回答No.1

40年ほど前の大昔のはなしですが 京セラで社員株主制度が有り、そのころに 1000株購入していた社員は5000万円以上の 価値の株価格というようになったらしいです (たぶん購入後30年目ぐらいかも) -------------------------------------------- >もちろんベンチャー企業など十社十色なので一概には 言えないと思いますが まったくわかりません (目安は???) ・50000円の額面がいくらに評価されるか   株式市場において(上場初値が)   20万もあるし200万もありうる。   企業の魅力によってまったく市場価格が変る ・そのベンチャーが上場できるかどうかは不明  上場できなければ原則としてゲインなど無し ・株を社員へわけてくれるかどうか不明  株を社長が独占していれば社員のゲインはゼロ  ライブドアなんかがいい例で上場してホリエモンは  大金持ちになれたが、幹部以外の社員のゲインはゼロ 

defactosta
質問者

補足

回答ありがとうございます。 ・今大体上場すると時価総額50億~100億に落ち着いてるので、 そのぐらいを目安にお願いいたします。 ・もちろん上場するという仮定でお願いします。 ・わけてくれるという仮定でお願いします。 そういったライブドアとかの事例をいくつか教えてくれるとうれしいです。 GMOの場合は上場一年前に入って数百万て言ってました。 最近はどうなのでしょうか。

関連するQ&A

  • ストックオプションって儲かるの?

    これから上場しようとするベンチャー企業でストックオプションの権利をもらって儲かるのでしょうか? ヤフーなどは印象に強いですが、その他あまり儲かった実例を聞かないような気がします。 実際ストックオプションで儲かった金額や会社の規模、ストックオプションでこんな得をしたなどありましたらご教授お願いします。

  • 企業が上場すると社員は

    企業が上場すると、社員はストックオプションとかいうのがもらえたり、お金が増えるものなんでしょうか? それとも、それはあくまで会社によるものであって、一概にどうとは言えないのでしょうか。

  • ベンチャー創業者が上場で得る利益とその仕組は?

    IT関係を中心に、ベンチャー企業は、基本的に上場を目標にしている ところが多いと思います。 Facebookのザッカーバーグも、上場して莫大な利益を得たとよく 聞きますが、具体的にどのような仕組みで利益がもたらされたので しょうか? 上場する際に新規株式を大量発行して、それを自らが保有するのであれば、 その分の額面の金額は払うわけですから、上場後株価が上がったとして、 その株式を売却したとしても、それほど莫大なキャピタルゲインが あるとは思えないのです。 よく聞く創業者利益とは、キャピタルゲインのことではなく、保有して いる株価の評価額のことを指しているだけなのでしょうか。 株式等の知識は本当に基本的なものしか持ちあわせておりませんので、 出来るだけ平易に解説いただければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • ITベンチャーへの転職について(ストックオプション)

    とあるIT企業で営業マネージャーをしております。 取引先のITベンチャー会社から、営業部長としてこないかと誘われております。その会社は社員70名。売り上げ58億円(2006年3月実績)客観的に見ていても、とても業績がよさそうです。給与も現在の年俸500万から年俸580万に上がり、ストックオプション制度もついてくるというなんとも数年前に流行ったようなうまい話。悩んでいます。正直、現在の職場や収入にさほど不満はないので、このまま勤めていきたい気もあるのですが、一つ気になっているのが、ITベンチャーでのストックオプション。私の予想だと上場する可能性も充分あると思っております。仮定の話ですが、もし晴れて上場した場合、今回のこのお話を断ったことがものすごい後悔になる可能性は大きいでしょうか?つまり具体的には数千万円単位の収入を逃す可能性があるのでしょうか?かなり以前、ヤフー社員さんらの濡れ手で粟状態を聞いたことがありますが、正直、それ以外で上場ストックオプションでかなり儲けたという話を聞いたことがありません。しかも株の投資界でのIPOブームも以前ほどではなくなってきていることですし、実際のところ100万円で事前に手に入れた株がIPO直後にピーク300万円になる程度でしょうか?もちろん、株価は流動するものですし、すぐに売らないほうが良かったり、むしろ下がってしまって売り時がわからなくなり塩漬けてしまったりあると思いますが。いわゆる上場前にストックオプションで100万分ほど株を手に入れた場合、最近では標準的にどのくらいの利益が出るのでしょうか?(タイミングはIPO直後だとした場合) 「そんな欲目で行ったら、成功しないよ」とのご意見もおありかと思いますが、正直、無心で会社に奉仕して、無知のまま過ごすこともどうかと思いますので、どなたかお詳しい方がいらっしゃいましたら、アドバイスお願い申し上げます。

  • 入社前にもらってしまったストックオプションの税金

    ベンチャー企業で働いています。 前職を辞める前から今の仕事を手伝っており、実際に入社する数ヶ月前にストックオプションをもらいました。(数カ月後入社することは決まっていました) その時社長に「ストックオプションって入社してなくていいんですか?」と確認しましたが、「会社の税理士?が実際に行使するとき社員なら問題ないって言っていたから」とのことで、こちらも調べたりせずにもらってしまいました。 その後社員になり数年が経ち、ストックオプションの行使日も過ぎました。 まだ会社は上場していませんが、このストックオプションの契約には上場しないと行使できないなどという項目がないため、現在行使しようと思えばできるようです。 会社の価値としては当時より一株5万円ぐらい上がっており、今ストックオプションを行使して売ったとしたら、1500万円ぐらいになるようです。 しかし、今になって”ストックオプションの税制適格は社員になってからもらったものに限る”ということを知りました。 私の場合、今ストックオプションを行使すると、株を売るか売らないかに関わらず、1500万分のものをもらったこととして税金がかかるようです。 そうなると現在年収2000万で税率40%なので、600万以上税金がかかるようです。 こちらももらう時に税金のことを確認しなかったのは悪いと思いますが、会社及び、会社の税理士?弁護士?のミスもあると思うのですが、どうにか会社か会社の税理士などにこの金額を(一部でも)負担してもらう方法はないでしょうか?訴えたりしても勝てませんか? よろしくお願いします。 (株に詳しくないため、間違いなどありましたらすみません。)

  • ストックオプションの権利行使を検討しているのですが…

    ストックオプションについて質問があります。 私の会社は上場を果たしたベンチャー企業で、私が入社したときはすでに上場してました。いま4年目なのですが、1年経ったときに権利をいただき(確か2株)、もう2年経った今年の4月に行使できるようになりました。株式の分割が何度かあったので、いま何株になってるかはよくわかりません…。 さて、いまストックオプションの権利行使を考えてるのですが…、 ■行使する際に必要な資金(確か150万弱)が自分にないと行使できないのでしょうか? ■ない場合には、銀行とかから簡単に100万円以上のお金を借りれるのでしょうか? ■行使して手に入れた株はすぐに売ったとしたらその差額利益はどのくらいの期間で手元に入るのでしょうか? ■複数株の権利を持ってる場合、その一部のみ権利行使することは可能なのでしょうか? ■その他何か行使の際に注意点はありますでしょうか? 以上、長くなりましたが、どなたかご回答願います! 宜しくお願い致します。。

  • 上場前の会社→大手企業への転職、もったいない?

    先日、一部上場企業より内定を頂き、上場準備中の現在の会社から移るかどうか悩んでおります。ひとりで考えても答えが出ないので、客観的な意見を頂きたく投稿してみました。どなたかご意見をお聞かせ下さい。 現在の状況は以下のとおりです。 ■現在在籍中の会社 ・資本金数億程度のベンチャー企業で、3年位前から上場準備に着手しているが苦戦中(当初目標ではすでに今年上場していた)。 ・個人的には上司にも評価され、人間関係も良好。次の組織改変にて昇格予定有(もちろん口約束)。 ・持ち株会に150万円程度積み立てている(別途ストックオプションも有) ・現在の仕事に大きな不満はないが、やや飽き気味であるのは否めず。 ・業界内で一定のポジションを獲得してはいるが、個人的には上場後の成長性に疑問を持っている。 ■内定を頂いた会社 ・一部上場企業で業績もまずまず ・仕事内容はこれまでの経験を活かせる内容 ・年収ベースで70万円程度UP ・配属予定部署が新組織の為、大企業への転職なのに古くからある組織に自分だけ途中から入るというようなイメージではないことに魅力を感じている 以上、よろしくお願いいたします。

  • 上場企業からベンチャーへの転職

    18年勤続した上場企業から、現職のIT、語学、顧客対応スキルを活かしてベンチャー企業へ転職を検討しています。(別の上場企業からも、現職より好条件でオファーは出ていますが、経営スキルに近いところも学ぶべく敢えて日系ベンチャーの海外子会社を選択予定) ちなみに、現職でも海外グループ子会社や国内ジョイントベンチャー出向経験はありますが他社への転職はこれが初めてです。 先方のベンチャーからは、来て欲しいので 希望条件(年収、持ち株、他条件)を申し出て欲しいと言われていますが どういった希望をどの程度で出せば良いのか分からず困惑しています。 ちなみに、転職先ベンチャーのプロジェクトは順当に業績をあげてゆくことが ほぼ予測できています。ただし経営に新たに入るのは私だけで他のボードメンバーは 前のプロジェクトから参加しています。 ベンチャーの経営側の、報酬条件として 典型的に盛り込むべき条件(年収、持ち株、他条件)の基本パックおよび程度の目安がわかればご教示ください。一般的なものや考え方についてでも構いません。

  • 一部上場からベンチャーへの引き抜き(IT系SE)

    夫は30歳。IT系の一部上場企業のSEで、年収は600万弱です。 (私は20代後半のパート主婦で年収は100万弱。子どもはまだいません。) 夫は仕事が趣味のような人で、仕事にやりがいもあり楽しく働いているようです。 職場の人間関係等も問題なく、土日祝日休みで有給も自由に消化でき、残業は1日2時間程度で残業代もきっちり付きます。 夫自身今の会社に大きな不満はないと言っていますし、有難いことに、上司も夫のことを評価して下さっているようです。 ただ、夫の話では、今の会社ではなかなか役職には付けず、つけたとしてもマネージャーや、せいぜい部長止まり。また、IT系のSEは転職して経験を積むべきとされており、一つの会社に平社員として居続けるよりは、転職したほうがいいのでは…とも思っているようです。 そんな中、夫がIT系のベンチャー企業から引き抜きの話をもらいました。 その会社は今年設立した会社で、社員はまだ二人だけ。 しかし、すでに月額黒字にはなっており、1500万の融資も受けられるようで、今後の伸びも期待できると夫は話しています。 その会社から、年俸600万、ストックオプション5%、CTO?という役職で来ないかと言われています。 夫はまだ迷っていはいるものの、どちらかというと行きたい気持ちが強いようです。 夫が言うには、もしも新しい会社がダメになっても、今の会社に戻れる可能性が高い(会社が「出戻り歓迎」と公言していて、実際に転職後戻ってくる人も多い、夫も上司から転職がダメなら戻ってくればいいと言われた)。 もしも今の会社に戻れなくても、一部上場で働いた経験と、ベンチャーでCTOを務めた経験があれば、すぐに転職できる。むしろ、一つの会社に長く務めるよりも、(例えベンチャーが潰れても)ベンチャーでの経験があった方が、転職には有利だとのことです。 しかし、私としては、正直、今の会社に強い不満があるわけではなく、年収が上がるわけでもないのに、一部上場企業から社員二人のベンチャーへ行くのはもったいない気がします。 ですが、今の会社に戻れる可能性が高いというのは私にとっても安心感が強いですし、夫の人生ですので、夫の決断を応援したいとは思っています。 ただ、ベンチャーで今より労働時間が長くなる可能性が高いのに、年棒制で残業代等もつかないなら、せめてもう少し年収を上げてくれればと思います。 ですから、年収が上がるよう交渉してみたらいいと思うのですが、夫は「ベンチャーに行くのに年収が下がらないだけまだいい」と言っていて、年収交渉には積極的ではありません。 皆さんは、どうしたらいいと思いますか? とりあえず年収交渉をしてみるのはやめた方がいいのでしょうか?もしも年収の交渉をするなら、いくらぐらいから話をはじめて、いくらを最終目標にしたらいいでしょうか? その他、引き抜き先にどのようなことを確認した方がいいとか、気をつけたほうがいい、など何かありましたら教えてください。 重大な決断になると思うので、色々な方のご意見を伺えたらと思っています。 よろしくお願いします。

  • 未上場会社で株式を増資し社員に配る件

    近頃、社長が自社株を増資して賞与代わりに支給したらどうかといいだしました。目的は、社員に経営者(会社経営の当事者)意識を持ってもらいたいということと、目先大口の現金を出したくないということです。 株を持ってもらって、会社の利益を配当で支払いたい、という考えのようです。といっても、既存の株をとりくずすのではなく、増資の形で発行にしたいと考えています。 この実現のために、なにから手を付けて、どう段取りしたらいいのでしょうか。また、その過程において気を付けるべき事落とし穴を知りたいのです。 情報をどうやって取ったらいいのか、ご存じの方教えてください。お願いします。 ちなみに、20名弱の未上場の会社です。上場の予定もありません。資本金は1000万円です。(社長が100%株主) ●自分でやったことと、悩み とりあえずストックオプションを調べてみました。 調べてみてわかったのは、平成14年にかなりかわっいることでした。ここのOKwebのストックオプションの質疑の項目および日経新聞のHPに6回連載でストックオプションについて、まず読んでみました。 ストックオプションというのは、株購入の予約権ととらえるようです。ところがこれだと、配当を払うことができません。困りました。 そうすると社債のほうがいいということになるのでしょうか。でも利子を企業業績に連動して支払うことができないですよね。 どう考えたらいいものか、教えていただけたらと思います。よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう