• ベストアンサー

プロ野球選手の名言 ・ 珍言

kame1417の回答

  • kame1417
  • ベストアンサー率50% (81/159)
回答No.5

パンチ佐藤がオリックスのドラフトで指名され、仰木監督から挨拶の電話が かかってきた時のこと、 「(社会人チームの)監督と相談して決める事ですが、心はひとつです!」 その後「心はひとつ!」がしばらく流行ったと記憶しています。 松坂投手がプロ初勝利後に言った言葉、 「今日で自信が確信に変わった」 も有名ですね。 その時の相手、ロッテの黒木投手試合後の言葉、 「彼(松坂)はすごい子だ」 もありましたね。 知られざる珍言としては、ダイエーの柳田というマイナーな選手がいるのですが ダイエーと中日との日本シリーズ前は、ほとんどの解説者は中日が日本一と 予想していました。で、結果はダイエーの日本一。 日本一のビールかけの席で柳田選手が言った一言、 「解説者っ!ザマーミロッ!」 いくらうれしかったとは言え、ちょっと言い過ぎかな・・。 もうひとつ野茂投手がメジャーリーグの記者会見で、外人記者からの質問で 「あなたはどうして投げているのですか?」 の質問に対する言葉、 「勝つためじゃないか!私を何だと思ってたんだ!」 と怒ったのも記憶にあります。

yumesawa
質問者

お礼

>パンチ佐藤がオリックスのドラフトで指名され、仰木監督から挨拶の電話が・・・・・・  当時のオリックスの監督は 「 上田利治 」氏ですね(ツッコミしてしまいまして申し訳ございません )。  私も当時 『 プロ野球ニュース 』 でドラフト1位指名された直後の模様が映し出された際に初めて彼の存在を知ったのですが、アレには私も仰天いたしましたね(^^;)  それから彼のコメントには 「 マラソンに例えると・・・」 というのも有りましたね。 >「 今日で自信が確信に変わった 」  も有名ですね・・それから 「 リベンジ 」 という言葉は、そもそも 『 K-1 』 で出回った言葉なのですが、ナゼか松坂投手が “ 流行語大賞 ” を受賞しましたよね。       色々と御紹介くださいまして、誠にありがとうございます。

関連するQ&A

  • スポーツ史に残る名言 ・ 珍言

    いつもお世話になっております。 私が印象に残ってるのは( 文中敬称略 )、 <野球編> 衣笠祥雄「 私に “ 野球 ” を与えてくれた “ 神様 ” に感謝します 」 ( 連続試合出場の世界記録を樹立した試合後の観衆への挨拶での言葉 ) <サッカー編> 三浦知良「 魂は置いてきた 」 ( 98年フランスW杯の代表落選後のコメント ) <プロレス編> 桜庭和志「 プロレスラーは、本当は強いんです 」 ( 「 本当に 」 ではなく 「 本当は 」 と言ったトコが彼らしい? ) <オリンピック編> 原田雅彦「 ふなきぃ~ 」 ( 98年・長野五輪ジャンプ団体戦より ) <K-1編> ミルコ・クロコップ 「 タイホスル! 」 ( 彼が最初に覚えた日本語だったりして・・・)    皆様も印象に残っているスポーツ選手(選手でなくても 「 監督編 」「 実況編 」でも大歓迎です)の名言 ・ 珍言、また余り知れ渡っていない 「 知られざる名言 」 がございましたら、ぜひ御紹介よろしくお願いいたします。

  • プロレスラーの名言・珍言

    いつもお世話になっております。 これまでプロレス界では、様々な“ 名言 ”“ 珍言 ” が有ったと思います。 ちなみに私が “ ナマTV ” で見た(聞いた)のが、藤波辰爾の「 お前は平田だろう 」だったのですが、 当時は「 平田淳二 」( 現・淳嗣 )というレスラーの存在を全く知りませんでしたので、「 平田って何者? 」とキョトンとしてたと思います(^^;) そこで印象に残っているプロレスラー( 選手でなくても 「 実況編 」でも大歓迎です ) の名言 ・ 珍言が、ございましたら、 有名なモノから、余り知れ渡っていない、雑誌の記事に載っていた言葉などの「 知られざる名言 」や、 三沢光晴のトークショーなどでの 「 エロ発言 」 といったモノでもよろしいですので、 皆様どうぞ、ご紹介よろしくお願いいたします。     ( 文中敬称略 )

  • プロ野球 ・ 想い出の 「 名場面 」「 珍場面 」

     いつもお世話になっております。  これまでにプロ野球では、数々の名場面や珍場面が有ったと思います。  私の中の名場面は、ここでは紹介しきれない程たくさん有るのですが、珍場面となりますと、印象に残っているのが、10年ほど前でしたか ・ ・ 「 広島 - 巨人 」 の生中継をTVで見ていた時、突然、誰かがバックネットによじ登り、垂れ幕を数枚ぶら下げるという仰天シーンがブラウン管の向こうの光景として映し出されていました(^^;) 皆様が今までにプロ野球の試合をテレビで、もしくは実際に野球場で見た中で、 印象に残っている試合や、感動した試合( 場面 )、 はたまた抱腹絶倒の珍場面など、ございましたら、 どうぞ御紹介、よろしくお願いいたします。

  • プロ野球選手の 「 異名 」

    いつもお世話になっております。 これまでプロ野球では、その選手のイメージから付けられた、 あだ名とは違う “ 異名 ” を持つ選手が多々いると思うのですが、 私が今、パッと思い浮かぶのは、( 文中敬称略 )    「 鉄人 」 衣笠祥雄    「 ブンブン丸 」 池山隆寛    「 ハマの大魔神 」 佐々木主浩    「 安打製造機 」 張本 勲    「 平成の安打製造機 」 イチロー と、いったトコなのですが、 皆様の中で、この様な“ 異名 ” を持つ選手を御存知の方が、いらっしゃいましたら、 現役でも過去にプレーしていた選手でも構いませんので、どうぞ御紹介よろしくお願いいたします。     

  • 両チームのプロ野球選手からサインはもらえるか

    両チームのプロ野球選手からサインはもらえるか 来月、千葉マリンスタジアムでのロッテ対巨人戦の試合を見に行く者です。 基本的には巨人ファンなのですが、千葉県在住なのでロッテも応援しています。 特に地元の社会人野球チームからプロ入りした、渡辺俊介選手のファンです。 巨人では坂本選手と阿部選手のファンです。 ここで質問なのですが、今シーズンのロッテの先発ローテーションを見ると、私が観戦に行く試合に渡辺選手が登板する可能性があるようです。 このため、贅沢で我侭なことは承知ですが、ロッテの渡辺選手、巨人の阿部選手と坂本選手の3人もしくは渡辺選手を入れた2人の選手からサインを貰うことはできるのでしょうか? また、サインをもらえるとすれば、チャンスがあるのはどのときでしょうか? 我侭な質問で申し訳ありませんが、よろしくお願い致します。

  • 長嶋茂雄はなぜ衣笠祥雄のように連続出場しなかったか

    プロ野球の元ジャイアンツにいた長嶋茂雄は、なぜ衣笠祥雄のように連続出場しなかったのでしょうか?

  • プロ野球

    プロ野球・山本浩二さんの選手または監督時代の珍プレー好プレーってありますか?? 具体的にいつの試合かなどの情報も分かれば教えてください!!

  • 現役時代に活躍したのにプロ野球監督になれないのは?

    前から思っていましたが、現役時代に凄く活躍した選手が プロ野球の監督になれないのは何でだろう?とよく思っていました。 やはり現役時代に活躍したからといって、監督に向いているとは 限らないということでしょうか? 以下に書く人は何でプロ野球監督になれないのか、 それぞれのご意見をお願いします。 張本勲 衣笠祥雄 福本豊 村田兆治 北別府学 では宜しくお願いします。

  • プロ野球について

    私は、人にいえるほどプロ野球について、あまりくわしくありません。でも、これだけは言わせてもらいたいと思います。それは、この度の合併問題です。今は、1件落着のようなかんじですけど、イマイチすっきりしません。まず、なぜオーナーで野球を知らない人がいたりするのでしょう。経営能力さえあればいいというのは分りますけど、野球を知ってる人じゃ経営はつとまらないんでしょうか。選手会の人たちと会議をして決着がついたみたいですけど、その会議も公開してほしいと思います。素人に言ってもわからないかもしれないけど、言わないよりかはましです。極端な話になりますけど、選手を犠牲にして球団経営をなりたたせるか、球団を犠牲にして選手を守るか、どっちがいいのか私には分りません。でも、巨人の一極集中だけは、やめてほしいです。球団が危うくなるのも試合に勝てないからでしょ。あれだけ巨人にいい選手をとられたら無理もありません。それに1つのチームだけが強いなんて、おもしろくないじゃないですか。勝って当たり前、負けたら最悪なんていわれてるし。やっぱり12球団それぞれが同じ力で戦うから、おもしろいと思います。皆さんは、どうお考えでしょうか?

  • プロ野球の選手で太っている人って

    プロ野球で時々太っている選手を見かけるんですが、 (今だと中日の中田選手、巨人のゴンザレス選手、アルバラデホ選手など) なぜ毎日スポーツしているのに痩せないのでしょうか? ランニングとか素振りしているだけでも痩せそうな気がするのですが・・ 本人じゃないので答えにくい質問かと思いますが、 大体の解説でも良いので教えてください。 宜しくお願いします