• ベストアンサー

義実家に行きたくないとそれとなく伝える方法

結婚して7年目です。 主人はことあるごとに実家に帰りたがるのですが どうにかして行かせない、又は一人&子供で行かせるいい言い方はないか教えてください。 先日「行かなくてはダメかな?」と聞いたら「行かないの?」と逆に言われてしまいました。 もうすぐ年末年始を迎えますがもちろん泊まりで行きます(2泊・・同じ市内なのに・・) 去年義兄が結婚し、大晦日は義実家で一緒に過ごしましたが義兄夫婦は泊まらずに深夜に帰って行きました。 うちはというと元旦の夜には義姉が里帰り(一泊)しますので次の日も泊まってきます。 なので2泊になってしまいます。 年末年始は義実家で・・・が嫁いできた私の役目かなと思ってそうしてきましたが 去年のことで「そういうのも有りなのか・・」と思いこの時期一人悶々としています。 そこで、これまで行っていたけれど行かなくしたという方、 義実家に行かなくした時の一言を教えてください。(全然行かないのではなく回数を減らすつもりでいます。) 又、年末年始に行かなくした時の一言も教えてもらえればと思います。 子供が3人おりまだ小さいです。小学校に上がるようになったら自宅で大晦日を過ごせるようになるのでしょうか・・・。

  • kkk112
  • お礼率43% (569/1309)

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.5

私も子供が3人います。まだ幼稚園です。 私も旦那が実家に行くとかいうときは、「え~~」と嫌な顔前回で言います。すると「嫌なの?」と聞くので、「子供3人いて大変だし、気を使うのが嫌だから正直いきたくないなぁぁぁ」と言います。 すると、「ふ~~ん」となり、旦那だけ実家に行って来たりします。 やはり家を建てたのだから、今年は、実家に帰らず、家族で新年をこの家で迎えたい!!とはっきり強く言う。 昔ですが、実家実家とあまりにいうので、「マザコンなんじゃないの~~?実家実家って」っていってやりました。自然と少なくなりましたけど、怒る人もいるのでこれは言わないほうがいいかもね。 正直に、気を使うのが大変なんだよ嫁としては!!って少し私の気持ちを分かってよっていうのも今後、改善していくかもしれませんね。 自分はいいよ~自分の親だし自分の家だからさ~~~って。

kkk112
質問者

お礼

先日主人に「大晦日はここ(自宅)で過ごさない?」と言ってみました。 「なんで?」と主人。 いい加減実家はやめましょうと言いたかったけれどそういうと角がたつかなと思ったので 「家も建てたしここで年越ししたい」と言いました。 答えは「・・・」でしたね。 主人はわいわい年越ししたいようです。正直、あなたは飲んでいるだけだし、実家だし いいかもしれないけれど嫁はいくら座ってていいって言われてもそうはいかないんだよ って感じですよね。 その上、車で10分と近いのに子供のリュックをいくつも抱えて行くことに「なぜこんな大荷物で・・・」と割り切れない思いもあります。 主人に提案してみましたのでもしもこれでも実家に行くと行ったら子供と主人で言ってもらおうと思います。 幸いなことに体調もよくないし・・・。 主人は両親二人だけの年越しはかわいそうと思っていると思うのですがそんなのはうちの実家も同じだし・・・。 今年は行かない方向で話を進めていきたいと思います。 ホント、子供3人連れての訪問は正直疲れますよね。 回答ありがとうございました。

その他の回答 (5)

  • nep0707
  • ベストアンサー率39% (902/2308)
回答No.6

既婚男です。 盆正月はおろか、結婚以来、一度も妻をつれて帰省したことがありません。 最初は金がなかったから(実家は飛行機で2時間)。 今は妻が「気疲れが最大の敵」という病気のため、 気疲れの最たるものである義両親(つまり私の両親)とのお付き合いから遠ざけています。 過ぎたことを言っても仕方ないのですが、本当は、こういうことは最初が肝心だったんですよね。 最初に一緒に帰ることを受け入れたら、そりゃ「妻も受け入れている」がデフォルトになります。 自分ひとりで帰るのと感じる負担が何も違わなくなるんです。 そこから「実は妻は負担なんだ」と察することのできる男はそうはいないかもしれません。 最初から嫌だという態度を示していれば、状況は違ったかもしれないです。 あなたにとって「負担である」…というか、「実は最初から負担だった」と伝わらないとだめですね。 >正直、あなたは飲んでいるだけだし、実家だし >いいかもしれないけれど嫁はいくら座ってていいって言われてもそうはいかないんだよ これを誰か(できれば中立な人)に伝えてもらえるといいんですけどねぇ。 あなたが伝えてもいいんですが、まず素直に受け取ってはくれないでしょう。 (「嫁はそうはいかない」ことがまず感覚的に理解できません)

  • natsu40
  • ベストアンサー率24% (7/29)
回答No.4

こんにちは 今年家を建てられたのなら、良い口実ができたのでは? 「今年家も建てたし、貴方を家長とした歳の終わり方をしたい 子供たちにも、お父さんの威厳も見せたいし。だから元旦のお昼前に帰えるようにしましょう」と いってみられたらどうでしょうか?

  • celery29
  • ベストアンサー率19% (31/157)
回答No.3

次男の嫁です。 子供が生まれてからは、ほぼ毎年盆正月は義実家で、毎回4泊ぐらいします。 私の実家とは20分ぐらいの距離ですが、主人が私のほうに泊まる事はないです…。 (前後に、1週間ぐらい私と子供だけで泊まります) で、数年後義兄が結婚したのですが、2日ぐらいでお嫁さんだけ先に帰ったり、 (もちろん、仕事があったり、ペットの事などで理由はありますが) 私が今まで、おかしいな…とか、我慢していた事が、義兄夫婦は普通変えて行くので、 正直今までのルールは何だったの?と思います。 まあ、義兄がお嫁さん思いで、ちゃんと気を使ってあげている結果で、 義両親が悪いわけでもなく、一番の原因は、主人ですが… で、参考にならないかもしれませんが、このたび双子を妊娠し、 義実家では、扱いが分からない為でしょうが、2歳になるぐらいまで殆ど抱いてもくれず、 寝る部屋には冷暖房無し(義兄夫婦は、希望してちゃんと用意してもらっていました)、 授乳場所、離乳食の事など何も考えてくれず、一人四苦八苦していた状況ですので、 今度はもう、私は義実家には泊まるつもりはありません。 私と双子は自分の実家に泊まり、小学生の息子と主人が泊まれば、乳児二人を更に連れて一緒に泊まるよりも良いと思いますので。 多分、双方にとってしばらくはそれが良いと思います。 もちろん、お正月には顔をだします。 また、行きたくない理由の一つとして、一度も、日本人としての年末年始を過ごせないこともあります。 私自身、それ程拘ってるわけじゃないですが、あまりにも変なので… ・31日の夜は、年越し蕎麦ではなく、なぜか御節を食べ始める。 ・元日の昼は、カレーライス。 ・三が日の間、お餅は一切食べない。もちろん、お雑煮も。 ・初詣も行かない。 ・お年玉を12月30日ごろくれる。 (以上、しきたりなどではなく、関心がない模様…) 今年は幸い、産婦人科の先生から帰省を規制されたので、 初めて自分の家で家族3人で年を越せます。 なので、門松や鏡餅を飾ったり、御節を作ったり、年越し蕎麦を食べたり、 そういうことを味わいたいな…と思います。 何かきっかけがあると良いですね。 でも、同じ市内に住んでいる人は、周りは大抵泊まりませんが… でも、一度作ってしまった恒例行事だとなかなか難しいけれど、 義兄さんは泊まらないわけですし、変えても良いのでは…と打診してみればどうですか?

kkk112
質問者

お礼

>我慢していた事が、義兄夫婦は普通変えて行くので そうなんです。難なく変えていくので嫁いできたと考える私は相当古いんだなと思っています。 そして泊まるのは義兄の方では????!!!なんてことも思ったり思わなかったりで・・・ 先日主人に年末年始はどうする?と言われたので 「お義兄さん達に泊まるように話してみて」と言ってしまいました。 本当はこっちが泊まりたくないと言いたかったんですが・・・(涙)。 今年はマイホームを建てたので自宅で年越しもいいのでは? なんて思っている今日この頃です。 個人的に義姉といるとうまがあうので一緒に飲みたいと思うのですが お兄さんの奥さんは酒も飲まないし、会話もかみ合わない・・・。 義姉の来る元旦は行きたいけど大晦日は・・・。 主人に勇気を振り絞って「大晦日はうちですごそう!」と言ってみたいと思います。

  • sunsum
  • ベストアンサー率13% (23/169)
回答No.2

うちも義実家は同じ市内にあり、わりと頻繁に遊びに行きますよ。 でもわたしは、「行かないの?」と聞かれたとき 「うん。今日はいいや。やりたいこともあるし、パパたち行って来ていいよ。」 と答え、2~3回に一回はパスしてます。 「ダメかな?」と聞くのではなく、「今日はパパたちだけで行ってきなよ」と先に言うのが効果的では? こんな風にいえるご主人だといいのですが、 何が何でも揃っていくもんだというお考えのご主人でしたら、 衝突覚悟で、根本的なことから話し合うしか手はないようにも思います。 年末年始の挨拶は、両家の実家とも同じ日に回るという手もありますし、 御節料理を作って「たまには家族で元旦をすごそうよ」と提案するのもいいのではないでしょうか。 うちは毎年、年越しそばも御節料理も自宅で用意し、大晦日と元旦は家族水入らずで行動しております。挨拶周りは2日からです。 料理作りは面倒で大変ですが、これには実は意味があって、「あなたの(夫)家はここなのよ」という無言のアピールなのです笑 先は長いので、うまく折り合いがつくといいですね。どうぞ、がんばってください。

回答No.1

ご主人は本当は親と同居したいのではありませんか? 実家に住みたいと思っているのかも知れませんよ。 今度言われたら「私は行かない」と、はっきり意思表示したほうが良いですよ。 ご自宅で大晦日を過ごす・・・無理かも知れませんね。

kkk112
質問者

お礼

>親と同居したいのではありませんか? それはないと思います。 今年家も建てましたし、義両親はとても大きな家に住んでいます。 それを捨ててこちらに来るとは思えませんし、こちらも両親を呼べるほど 広い家には住んでいないので・・・。 私は行かない・・・そうですね、はっきり意思表示しないからこうなっているんですよね。 「大晦日は自宅で過ごそう」勇気を振り絞って言ってみようと思います。

関連するQ&A

  • 長男の嫁ですがお正月実家に帰りたい。

    こんにちは。 結婚4年目、子供が一人います。 結婚して3年はアパートで暮らしていました。 年末年始は旦那の実家(アパートから車で15分の場所)へ泊りがけで 行っていました。 だいたい12月30~1月2日くらいまで・・・。 私の実家(アパートから車で10分くらい)へは1月2日から1泊してました。 今年の6月から旦那の実家へ引越しして二世帯住宅で同居してます。 私も仕事を始めて12月30日まで仕事です。 私の両親も飲食店を経営していて年末年始は3日ほどしか休みがありません。 そこで、今年は下(親世帯)で大晦日の食事会をして元旦の夕方くらいから私の実家へ泊まりに行きたいと思っているのですが、 そんな事ダメですか? いくら同居でも元旦に旦那の実家(自分の家ですが)に居ないなんていけませんか? 私の実家へは遊びに行く事や泊まりに行くことはほとんどなく、 家は近いけどなかなか子供の顔を見せに行く事も出来ません。 1月1日の夕方から1月3日まで2泊したいなぁって思っていますが 欲張りすぎですか? またもしそうするとしたら、義両親にはどんな風に言えばいいですか?

  • 大晦日と元旦、夫を姑にとられます。

    いつもお世話になります。 里帰り出産の為、年末から実家に帰る予定です。 去年は年末・元旦は夫の実家で迎えたのですが、 今回は特別だから、と、夫が私の実家に一緒に帰ってくれる予定でした。 ところが、昨日、夫は電話一本であっさり姑に説得され、 大晦日と元旦は夫婦別々に過ごすことになりました。 こうなることは予測してはいたし、諦めてもいたのですが、 思ったよりも寂しくて仕方なく、一人でいると涙がこぼれてきてしまいます。 元気を出したいので、 とりあえず、慰めてください。または励ましてください。 宜しくお願い致します。

  • 再婚者です。義母との付き合い方は?

    バツ1同士で再婚して初めてのお正月です。(私に連れ子あり) 一昨年は、子供が私の実家へ泊まりに行っていたので、大晦日に彼の家へ呼ばれ、一泊して元旦に帰りました。 去年は、もう彼と一緒に暮らしていたので、子供も連れて行き、みんなで一泊させてもらいました。 私としては、家も近いので泊りでは行きたくないのですが、一応今年はどうするのかと彼に聞いたら、お義母さんがあまり具合がよくないので来て欲しくなさそうだと言うので、我が家は大晦日~元旦にかけて旅行に行くことにしたのですが、先日、お義母さんから彼に連絡があり、大晦日に彼の従弟家族が泊まりにくるけどどうするのか?と聞かれたと。 「31日は行けない。行くとしたら1日の夕方になる」 と答えたら、義母から「おまえ1人で来たら?」と言われたそうです。 最初から、この結婚は義母に反対されていたし、普段も彼の顔だけ見れればいい(私には会いたくない)という感じだし、電話なども彼の携帯にかけるより家電にかける方が安いですよ、と言っても、どうしても彼の携帯へかけてくる義母ですから、義母の気持ちはわかってはいましたが、こんなの有り?って少し驚いてしまいました。 彼の兄も子供のいる人と結婚していますが、兄嫁は結婚してから一度も義父母に顔を合わせておらず、お正月もお兄さん1人で実家へ来ているので、彼に「お兄さんの二の舞だ」と言ってやりました。兄嫁もこんな感じの事が過去にあったんだろうな…と推測できます。 今回は、義母の希望通り彼1人で年始に行ってもらった方がいいでしょうか?今後、こんな義母とはどう付き合えばいいと思いますか?

  • 旦那との年末年始の里帰りで・・・

    ちょっとお聞きします。 今年の9月に結婚したばかりなのですが、この年末年始が初めての里帰りとなります。 で、旦那が独身だったときは毎年の恒例行事で、友達数人と31日の夕方から元旦まで、初詣に出かけていたそうです。で、今年もたぶん行くことになりそうなのですが、年末年始はたぶんずっと旦那の実家にお泊まりになると思うので、そうすると私一人旦那の実家に取り残されてしまいます。 私の実家も近いので、旦那が友達と出かけた留守に、私も自分の友達に会いに行くと言うのも何だか気が引けるし・・・。 初めての里帰りの上、旦那の実家には兄弟各夫婦やら、親戚やら集まるみたいなんで、どう振る舞って良いのやら、結構悩ましいです・・・。 そういう経験なさった方いらっしゃいませんか? つまらない質問ですみません・・・。

  • お正月の過ごし方、嫁実家、義実家

    今年に入って 結婚したばかりの夫婦です。 お腹には子供もいます。 すいません、長文になります 私の実家も旦那の実家も どちらも車で一時間もかかりません。 2人でアパートに住んでます。 旦那は年末年始の連休中で家に居ます。 旦那の家族からは ご飯に誘われたりは全くありませんが 私の家族は誘ってくれます。 私は姉妹で男の子がいないこともあり 両親は旦那を可愛がってくれています。 しかし誘っても何かと理由をつけて 旦那は断ったりして 実際にはいちども私の実家に来ていません。 今日も大みそかということもあって 私の両親が私の実家での食事に誘ってくれました! それを旦那に伝えたところ 旦那が怒りだしました。それで喧嘩になりました。 旦那の言い分としては 良くしてくれてるのは分かるし助かるけど 私の実家ばかり行くのは気を使うから 私だけ行っておいで、と 私の両親は夫婦揃ってくることを想定して ご飯など用意してくれていると思います。 結婚して初めての大晦日、お正月なので 少しでも顔を出すのが 当たり前だと思っていました。 私の両親が誘ってくれたのに それを断って旦那は友人と遊びに行きました。 結局お腹の子と2人で過ごします。 お正月も旦那の実家にも 挨拶をしに行き私の実家にも挨拶をしに行くのが 普通だと思っていました。 まだ結婚したばかりなのに ここまで意見が合わないものなのかと、、 私が悪いでしょうか? 子供が産まれたら私の両親は 初孫でとても楽しみにしてくれているので 誘ってくれることも増えると思います。 それも旦那からしたらいい気はしないと思うので また喧嘩になるんだろうなーと考えたりしてしまい 気持ちが落ち込みます。 離婚してしまうのかな、まで考えたり、、 大晦日やお正月など どのように過ごすものなのでしょうか? よければ回答お願いします。

  • 実家が双方遠い場合はどっちに帰省

    子供がいない夫婦で首都圏在住。 実家が沖縄の奥さん、実家が東北の旦那さんの場合、 けんかせずにうまく年末年始に里帰りをするにはどうしたらいいんですか? それぞれの実家に毎年帰るってありですか?

  • 正月に彼の実家にいくのは図々しい?

    今年の正月に彼氏に(結婚の話はでていなくって彼も軽い気持ちです)九州にある実家にいかないか?と誘われてるのですが、正直ちょっと荷が重い感じです。 私は大阪住まいで、誘ってくれるのは嬉しいのですが、元旦に婚約してるわけでもない彼の実家にいくのはちょっと非常識な気もするのですが。。。 まだ彼の家族も家族みずいらずですごしたいのではないでしょうか?でも私の本音は、行くとしたら大晦日から3日くらいの泊まりになります。そうなるとおせち料理や大晦日などあまりにも気を使うことが多くて疲れそうです。彼の家族には2度会って合計8泊してますが、いやな人達ではありません。 できれば私も自分の家族とすごしたいなぁと思うのですが、自分勝手でしょうか??

  • 妻が義姉を気にして自分の実家に甘えません

    妻の実家にはお兄さん夫婦とその子供(姪)が同居しています。 義兄が結婚する前は、妻は何かと実家に行ったりしていたのですが 義兄が結婚し、しばらくして同居を始めたら 妻は自分の実家にあまり行かなくなりました。 妻が妊娠し、出産のために里帰りしたのとほぼ同時に 義兄夫婦も同居を始め、 里帰り中の妻が、もともと自分の部屋で家具もそのままになっていた所を使う予定が 義姉がその部屋を使いたがり急遽その部屋は義姉の部屋となり、 妻は 家を出て一人暮らしをしている弟の部屋を片付けて使っていました。 元自分の部屋で懐かしい家具に囲まれて過ごすことを、 妻は心のどこかで楽しみにしていたようでしたので、少し寂しそうでした。 出産を終えて妻が自宅に戻ってしばらくしたら 義姉は部屋にあった妻が昔使っていたベッド等も捨ててしまいました。 自宅で仕事をしている妻は、家事、育児、仕事と日々きちんとこなしていて 疲れが溜まってグッタリしていることもあります。 「実家へ帰ってご両親に子供の面倒を見てもらって、ゆっくりしてきたら?」と言っても 「うーん…。いい。実家には●●ちゃん(姪)がいるから、更にこの子まで来たら大変だよ」と決して甘えようとしません。 義兄夫婦が実家に生活費を入れているから、 ご飯を実家で食べるのも申し訳ない気がするのだそうです。 実家に行っても【ピンポン】を鳴らしてから入るという 他人行儀なことをします。 妻としては、 『私は外に出た人間、義姉は実家の人間。実家で義姉優先は当たり前。』 『私の実家であっても、私の自宅ではない。』 『あの部屋はもう義姉のだから、そこにあるものは義姉の好きにしてくれて構わない。』 『姪は実家の内孫、ウチの子は外孫。両親は両方大切に思ってくれているのは分かっているから、内孫の姪を持ち上げていても嫌ではないし、寧ろその方がいいと思う。 だって、その方が義姉の【居場所】がそこにあるって安心するから。』 と言って義姉を庇います。 私が「だって自分の実家だろ?遠慮することないんじゃないの?」と言うと 「甘い」と一喝。 それは、自分の母親と祖母、祖母と曾祖母の 嫁姑関係や嫁と小姑関係を見て来ているからそう思うようになったとのこと。 私は男2人兄弟の次男で、母は嫁姑関係とは無縁だったからか、 妻の気持ちが分かりません。 いずれ私の兄夫婦も私の実家に入って両親と同居することになると思いますが 私は自分の実家なので、普通に「ただいま」って家に入って行くと思うと妻に言うと 「それじゃあ、お嫁さん(兄嫁)が可哀相!お嫁さんの家であって、もうあなたの家ではないの!!!」と怒られます。 そういうものなのでしょうか? でも妻みたいに自分の実家に対して他人行儀な振る舞いをすると 絶対私の両親は「さみしいからそんな事しないで」と嫌がります。 これを言うと妻は「お義母さんは嫁姑小姑云々と無縁だったからよ…」と。 お嫁さんの立場の方、やはり妻の考えは当たり前ですか? 小姑(私の妻と同じ立場)の方、やはり実家と距離を置くようになりましたか? ちなみに妻と義姉は普通に仲が良いです。

  • 年末年始の帰省で会えない。

    彼はバツイチで30代後半。販売業なので事務の私とは休みも合わず片道3時間の距離。 その彼の年末年始の休みが大晦日と元旦と2日の3日間だけ。 それでも私とバッチリ休み合うのは珍しいから一日時間を開けて欲しかったのですが、「年末年始は長男として実家に帰らないとダメだから」と、断られてしまいました。 ここで一日時間欲しいと言うのはワガママですか? 私は実家住まいなので彼の気持ちが、分からないだけなんでしょうか?

  • 年末年始の帰省先がない独り身の方へ

    カレンダー通りの職場は9連休になります。 年末年始に帰省先も訪ねる親戚もなく、 配偶者も子供もいない独り身の方へ。 あなたは何をして大晦日~元旦を過ごしますか? 友達と飲みに行く、ライブへ行く、 渋谷で一人で年越しジョギングをする、 何でも構いません。 ワクワクするような計画を教えてください。