• ベストアンサー

CPU将来的に

kani7の回答

  • kani7
  • ベストアンサー率47% (110/231)
回答No.1

今のままであれば、マルチコア化、あるいは近い形で、 比較的小規模な機能の超並列化が進むのではないかと思います。 低電力化も大きな流れです。 画期的な省電力化技術が出来ればCPUのアーキテクチャを左右するかも知れません。 IntelとAMDがPC業界では有名ですが、他にもCPUを開発する会社はあり、 それぞれに強みがあると思います。 これ以上の議論は水掛け論になるため遠慮しておきます(^^;

関連するQ&A

  • windows、vistaが、はいり、将来、有望なのは、どちらでしょうか。

    AMD Athlon 64 X2 3800+ インテル Core 2 Duo E6300 どちらが、性能がよいのでしょうか。 つかいたいのは、windows、vistaです。 教えてください。よろしくお願いいたします。

  • デュアルコアCPUの使用感

    初めまして。 今私が使っているPCはPen4なのですが、友達のAthlon(シングルコア) を使ったら、フォルダを開いたり,IEを開いたりする際のきびきび感 が全然違いました。AthlonのほうがPCをサクサク使うことができました。 現在、私はAMDのAthlon 64X2 4600+ と Core 2 Duo E6400 のどちらを買おうか迷っています… そこでお尋ねしたいのですが、4600+とE6400のどちらが サクサク動くでしょうか? この2つを比較すると価格、性能とも大差は無いらしいですが、 サクサク動くかは実際に使ってみないと分からないと思います。 ですから、両方を使ったことのある方は使用感を教えて頂きたく 思います。宜しくお願いします。

  • CPUはムーアの法則を維持している?

    @ITの記事に 「CPUの処理能力は3GHzくらいで一度停滞したが、マルチコア化することで『18カ月間で2倍の性能になる』というムーアの法則を維持した。」 http://www.atmarkit.co.jp/news/200905/14/sap.html とあるのですが、 いま、CPUには、Core i7, Core 2 Quad, Core 2 Duoなどがあると思います。 これらはマルチコアCPUのようですが、シングルコアCPUに換算すると、どの程度のGHzに相当するのでしょうか? 「18ヶ月で二倍の性能」を維持しているとしたら、たぶん今から18ヶ月前くらいがCore 2 Duoが出てきた頃のような気がするので、 最新のCore i7などは、単純に3Ghzの二倍でシングルコア換算で6Ghz相当になるのでしょうか? ご回答よろしくお願いいたします。

  • CPUについて

    AMD Athlon(TM) X2 デュアルコア・プロセッサ QL-64 (2.10GHz) というものと・・・ インテル(R) Core(TM)2 Duo プロセッサー P8700 (2.53GHz) というのだと、やはり後者のほうが高性能ですか? パソコンの動きもだいぶ違ってくるのでしょうか? どのように違うものなのか教えてください

  • CPU比較

    Intel core2duo E7500とAMD Athlon×2 QL64 ではどちらが性能が上でしょうか? もしくは比較するまでもないほど性能が違 うものなのでしょうか? またAMD Athron×2 QL64でWndows7 Pofes sional 64bit、office2013は快適に動作しま すでしょうか? なにぶん素人なもので的外れな質問かもし れませんがよろしくお願いします。

  • 32bit? 64bit?CPUでしょうか?

    IntelのCore2 DuoやAMDのAthlon64は 32bitCPUでしょうか?64bitCPUでしょうか? Athlon64のネーミングから64bitCPUのイメージが強いのですが。

  • どっちのCPUが性能がいいですか

    AMD Sempron 3600+ と インテル Core2Duo E4300 のどちらが 性能がいいでしょうか?

  • CPU

    エンコード向きのPC作りたいのですが、CPUをCORE2DUO,AMD、どちらにするべきか悩んでます。CORE2DUOはE6700,AMDはAthlon64x2 6000+ではどちらがいいでしょうか?

  • CPUの性能・位置付けについて

    Pentium4・PentiumD、 Sempronなど、いろいろなCPUがあると思うのですが、 性能、位置付けについて詳しく教えてほしいです。 今自分が知っているのは、 Core2Duo E、T・Pentium4、D、M・Core2Extreme・Celeron・Xeon Athlon64(X2)・AthlonXP・Sempron・Opteron このくらいなのですが…まだあるのでしょうか? また、位置付けも、Intelはある程度分かるのですが、 (Core2Extreme>Core2Duo>PentiumD>Pentium4>Celeronでいいのでしょうか?) AMDはまったくと言っていいほど分かりません。 IntelのほかのCPUの位置付けも含め詳しく教えてほしいです。

  • AMDのCPUについて

    AMDのCPUについて 新規のPCの購入を検討しています。 インテルのCPU Pentium Dual-Core Core 2 Duo Core i3 の違いについては何となく分かったのですが、 AMDのCPUについては違いがわかりません。 AMD Athlon(TM) II X2 デュアルコア・プロセッサ 240 AMD Athlon(TM) II X3 トリプルコア・プロセッサ 435 というのはインテルで言うところのどのレベルのCPUが該当するのでしょうか? BTO商品のため、安かろう悪かろうのCPUでしょうか?