• 締切済み

自分の親に対する夫の心理・態度について

海外在住の我家では義両親にビデオチャットでよく孫の顔・声を見せます。昨日、義両親がログインしてきたので夫にカメラを繋ぐように促したところなかなか実行しようとせず、子供が散らかし放題の部屋の中を片付け始めました。 私がピンと来て『(汚い部屋の中を見られるのが)恥ずかしいの?』と聞いたら『うん、まぁ』との返事。子供が居るから部屋が散らかるのは当たり前だとは思いませんが、就寝前の子供を無理やり呼んでチャットさせる事もあったので、部屋の片づけより少しでも長く孫を見せてやろうと思わないのかと少々違和感を覚えました。おそらく義両親宅は普段から塵一つ落ちてないほど綺麗にしてるので『何て部屋』と思われるのを恐れて片づけを優先したのかもしれませんが、私の親に気遣うならともかくなぜ自分の親に対してそんなにも体裁を気にするのか不思議でなりません。 また10月に義父母姉が遊びに来た時も彼らは食費等一切わなかったのですが、それって普通の事ですか?初めて一緒に買い物に行った際、晩酌用にと旦那も私も飲まないビールまで買い込んで支払いは私達まかせでした。私の両親は来ると必ず2回に1回は食費を負担、帰国前にも10万ほど現金を置いていってくれます。勿論、実父は現役で働いてるし余裕があるのは確かですが、年収1000万だったという年金暮らしの義父母かて毎年2回は国内旅行、米・水はネットで極上のを取り寄せるという暮らしぶりで、とても余裕がないとは思えません。 それなのに孫の誕生祝いは本人に何度もせがまれ一ヶ月遅れでようやく買うわ、年末誕生予定の2番目の孫のために『これ買おうか?』と言っておきながら結局自分の服しかレジへ持ってこない姑、そんなドケチぶりに輪をかけて何でもかんでもお金を出してやろうとする夫…そして自分達の買い物に使ったお金の残り150ドルほどを置いていっただけなのに、旦那が『お父さん達が置いていってくれた』と大げさに見せるのには本当にうんざりしました。 友達に話したところ、彼女の旦那さんも実の親には全く甘えず、彼女の親にはお金まで借りて新車を購入すると言ってましたが、男の人って自分の親には安心してもらいたいというような心理が働くのでしょうか?その気概は立派ですが、それならそれで嫁の親にだって同じ態度で接して初めて周囲の評価を得ると思うのですが…。 かなり愚痴になってしまいましたが、最後まで読んでくださって有難うございました。今後の参考のために皆様の幅広いご意見を頂きたいのでどうぞよろしくお願いします。

  • iusay
  • お礼率67% (61/90)

みんなの回答

noname#48005
noname#48005
回答No.3

私もまったく 若い頃はあなたと同じ考えでした。 私は 嫁に行ったのだから 向こうの家の人間。 他人同士で 金銭のやり取りはいかがなものか・・・と思いますが こどもなら こずかい感覚でくれてもいいのに・・・でしたが  歳をとるにつれ 立場が逆転。 してやった私の親と 何もしてやれなかった主人の親の間で どちらがしあわせなのか・・・ 考えるこのごろです。 ご主人が あなたと子供さんに 金銭的に不足させていないなら 親子というより 親戚付きあいのつもりでおられたほうが 気楽です。 うちも主人は親の前では 出世頭みたいな顔 していたいのだと思います。 親からしてもらって当たり前・・・・と言う考え方だと将来それが「あしかせ」になるので 期待しないほうが幸せなこともあります。 それから 義両親がせっせと援助した兄弟夫婦がいたのですが 「親らしいことは何もしてもらっていない」という 嫁さんの言葉に切れたそうです。 それなりの お付き合いでいいんじゃないでしょうか・  

iusay
質問者

お礼

アドバイス有難うございます。 おっしゃる通りです。しかしながら『~してもらって当たり前』という考えは、実は旦那の親の方じゃないのか…?と思ったりします。下記のお礼でも触れましたが、かつて義母に『アメリカに行ったらお世話になるんだし(だから私の家では気遣い無用)』と言われた時は本当にびっくりしました。 まぁ育った環境は人それぞれ違うので『あんな考え方もあるんだ』と思うに留めておくのが無難・・・見返りを期待して結局自分が惨めになって腹が立つ事もないと言う事でしょうね。

  • www3
  • ベストアンサー率0% (0/1)
回答No.2

こんにちは。 きっと、だんなさんはご両親の前でずっと「いい子」でいたいんですね~ うちのパパもそうです! パパの実家に行くと、普段絶対しない片付けとかやりだしたりお茶を入れてくれたり。。。 わたしが普段からやらせているみたいで、ちょっと癪なんですけど。 パパの実家に子供をあずける時は何度も「ごめんね!」と言って途中で電話とかして手土産まで買ってきますが、うちの母にこどもを預けても、「お前の親なんだから。。」みたいな感じでろくに挨拶もせず、です! まぁ自分(わたしやあなた)の両親にひどくあたったりないがしろにしてるんじゃなければ、目をつぶるところでしょうね。。 うんざりはしますが。。 ちなみにうちはどちらの親がきても食費はこちらで持ってました。 あなたのご両親が食費を出してくれたりお金を置いていってくれるのは、あなたや孫可愛さからくるご好意だと思いますよ。 だんなさんのご両親のケチぶりは別として。。。 女性はお嫁さんに行った時点で、義両親も『親』として認識しようとがんばりますが、男性はいつまでたっても自分の両親の子供のまんまなのかな?と思います。 それで、自分は家庭をしっかり守っているよ!安心していいよ!ってアピールして、内心「褒められたい」と思っているのかも。 あんまり力になれる回答ではないと思いますが、とても同感する内容でしたのでお返事させていただきました。

iusay
質問者

お礼

ご回答有難うございます。同感していただいて恐縮です! 義父母は、勝気な義姉と比べて『息子は昔から穏やかな子で、二人の性別が反対だったらねってよく冗談で言ってた事がある』くらいいい子だったようです。早くから精神的にも経済的にも独立してた義姉に比べ、旦那は安定した就職に至るまで他人より少しばかり遠回りしただけに、回答者様のおっしゃるように子供として親を安心させたいのかもしれないですね。 > あなたのご両親が食費を出してくれたりお金を置いていってくれるのは、あなたや孫可愛さからくるご好意だと思いますよ 全くその通りだと思います。私の父は『金なんて残してても仕方が無い』と孫の教育費さえも負担、色々と生活の心配をしてくれるのでついつい甘えてしまう自分がいます。なので自分の両親と旦那の両親とを思わず比べてしまうんですよね、比較するべきではないとは思いつつも。 自分の親にしても義父母にしても彼らが米に遊びに来てる間、平日は旦那は仕事、日中は私のみが一緒に行動するので、買い物時に自分の親には『今現金ないからちょっと払って~』とは言えても、さすがに旦那の親にそれは言えません。従って相手が財布の紐を緩めるのを待つしかないんですが、がっちり締まってるのでいつも空振りで終わってました涙。旦那は子供の頃から義父が倹約家だったなんて言ってますが、アレはどう見ても財布の紐を握ってる義母がケチなだけのように思います!

  • Acekiller
  • ベストアンサー率35% (70/196)
回答No.1

自分の親には安心してもらいたい、ってのはそれはあると思いますよ。 それは自然なことだと思います。いつまでも甘えていられないですし。 でも、嫁さんの両親に迷惑かけるぐらいなら、自分の両親に頭下げますけどね。 嫁さんの両親って、つまり自分たちの娘さんを私に任せてくださったわけで、私は結婚するときに嫁さんを幸せにする約束をしたわけですよ。迷惑かけるなんてとんでもないです。 カッコつけるなら、どちらかといえば、そっちですよね? 嫁さんの親には安心してて貰わないと。 嫁さんの親に「うちの娘をアイツに預けたのは失敗だった」なんて言われたらめちゃめちゃカッコ悪いですよ。 それは…当然ですよ…ね?

iusay
質問者

お礼

ご意見有難うございます! いくつになっても親子という関係が崩れる事はないと思ってる私が甘えすぎなのかもしれませんね。確かに男性は一家の柱となる存在ですので、めったに会えない息子が家族持ってちゃんと生活してる姿を見たら、親としてはそれは本当に安心だと思います。 でもそれなりに余裕がある親なら嫁(他人)がいる前で、例えば『次は自分たちが食事をおごろう』等、少しぐらい思ったっていいのにね…って考えはやっぱり甘いのでしょうか? そういえば結婚当初、旦那の実家へ行く度に上げ膳据え膳で客人扱いだったのでとにかく何か手伝おうとしたら『アメリカにいったらお世話になるんだから(今はやらなくていいわよ)』との義母の一言に衝撃を受けた覚えがあります。米へ遊びに行くなんて数年に一回あるかないかだから、行った時は逆に思いっきり甘えてしまえ~という考えなのかもしれません。

関連するQ&A

  • 義父母の態度、考え方について

    こんばんは。 生後2ヶ月の子供が居ます。 子供が産まれて義父母は孫を溺愛します。私は孫が可愛いだろうと 思って預けに行くと「いつまででも預けてていいよ」と言い、返して もらいに行くと「可愛くて離したくない」と言ってなかなか 返してくれません。私は困って何も言えず旦那も特に何も言わずに そのまま少しの時間が経ち義父母はなくなく私達に返しています。 私は子供を取られるんじゃないかといつも悲しい思いをしています。 でも預けなければ預けないで、なんで孫に触らせてくれないんだと 怒られそうで怖いので預けないと言うことも出来ません。 義父母の言われるままにやっています。 また、自分たちの家の子だと言う思いがすごく強く、私が 里帰りから自宅に戻る際も、義母は実の両親が離れるのが悲しくて 泣いていたと言うと「いつかは離れなくちゃいけないんだから 仕方ない、長いともっと悲しくなるから離れてよかったんだ」と 冷たく言い、義父は「これからは俺がおじいちゃんだ」と 言いました。また私の両親にも「うちの娘(私のこと)と孫が お世話になって申し訳ありません」と電話し、自分の家の 孫で、私の両親の孫ではないと私の両親を拒絶しているようでした。 私は、誰の家の子とか関係なくて自分と旦那の子だと思っています。 離れて暮らそうが私の両親にとっても孫です。車で2時間くらいなので ちょくちょく遊びに連れて行きたいと思っています。 私の考えは間違っているのか、また義父母にそういう態度 を(離したくないわと言われた時など)取られた時私はどう 対応したら良いのか、アドバイスください。他にも色々あり 今後どうやって付き合っていけばよいのかわからず悩んでいます。

  • 義父の態度は子供

    結婚一年目の共働きの主婦です。 現在、旦那の仕事は労働条件が悪く安月給、子供が出来る前に、また旦那の33歳という年齢も考えて、転職を決断しました。決して安易な考えではなく、二人で何度も話合った結果です。 随時、義両親へは報告しに行っていましたが、義父(65歳)は旦那が「退職するまでは休日に転職サイトを利用したり、ハローワークに行く」と言えば、鼻で笑い、「探しても仕事はない」、「有給が30日残っていたので辞める際に消化する」と言えば、「有給があるような会社にはもう勤められない」というように何を根拠に言っているのか意味不明の全否定を繰り返します。 あげく「じゃあ孫は当分無理だな」です。 本心は「転職なんて簡単じゃない」という心配な親心でしょう。ですが、毎回、これではいい加減私もキレました。 義母は「義父はああいう言い方しかできないからわかってやって」と言うだけ‥。 義父は親であり年長者なのに、人に対して(家族であっても)どういう言い方が良いか悪いかもわからない子供にしか見えません。 なんでも決め付け、自分の価値観が絶対だと主張する人をどう尊敬できるでしょうか? そんな人の本心をこちらがわかってやる必要がありますか? 頑固者と物の言い方も考えない人とは違うと思いませんか? また、義母は結婚してからずっと専業主婦で、新婚当時は義父の給料が安く、親からお金をもらっていたとのこと。 同じ年代の私の母はずっとパートで働いていましたが、「女性が働く時代じゃなくて‥」という甘い言い訳をしていました。親の金にもらって生活していたような義両親に何を言われても私は「甘いのはそっちなんだよ」という気持ちしか出てきません。

  • 私の両親に「親御さん」と使う夫

    私の旦那は、私の両親(義理の両親)に対して、「親御さん」とよーく使います。 正直、私の両親は、「親御さん」と言われることに対し、いい気持ちをしていません。私達は、自分の子供のように思っているのに、と。 辞書では、他人の親、第三者の親のことを言うんですよね。 私も、主人のご両親に対して「親御さん」とは言わないです。ちょっと失礼だと思うので。 どうなんでしょうか? メールでも会話でも、あまりにもたくさん「親御さん」と旦那が言うので、嫌味とさえ感じてきています。 考えすぎでしょうか?

  • 夫の親孝行について

    夫の両親の親孝行についてです。 旦那は自分の両親を大切にしておりとても素敵な事だと思ってます。 けど、なんでもかんでも高価な物を買ってあげたりしています。 家電で何か古い物があれば、買ってあげ iPadやiPhoneなど、親になんでも買ってあげたいと思っているようです。ボーナスや株で儲けたりするとすぐ、第一に両親に何か買ってあげようと言うのです。 私の両親や、私に何か買ってあげようって気持ちすら見えません。つい先日も、実家のレンジレンジが古いから買ってあげたいと言ってきたので、良いよとOKをしたのですが、iPhoneの充電の持ちが悪いからiPhoneも買ってあげたい。と言うので今回はレンジたけで良いんじゃない?と言うと そっちだって親に何か買ってあげてるだろ。俺の家ばかり目くじら立てるなと怒り狂ってしまい、今は旦那と口すら聞いてない状態です。 確かに、生活費からではなく、自分のお金で買ってあげてるので文句は言えないし親孝行していてすごいと思うのですが、たまにでなく年に何回もiPhoneやら色々買ってあげて、親優先でなんだか気持ちがモヤモヤします。。私は心が狭いでしょうか?

  • 自分のことばかり考えてる夫の親

    自分のことを優先に考えている義両親にうんざりです。私の親はどうでもいいと思っているようです。 まだ、介護が必要な年齢ではないです。私は2人姉妹の長女です。 夫は長男で兄弟はいません。なので嫁の私が、世話をするのが当たり前と思っています。 いずれ、一緒に住み、介護も当然だし、継ぐのも当然だし。わたしの親は、娘を嫁にやったのだから娘を当てにはできないということをやんわり言います。実家の親を大切にするならご両親がうれしく思わないでしょうと言います。夫の親を大切にしていくことがあなた自身の親孝行です。旦那の生家を手抜きにしてまでご両親は自分を大切にする娘を見て喜びはしないのだから、まず、結婚した先を大切にしなさいと言うのが、持論です。 はたして本当にそうなのでしょうか? もしどちらもおぼれているなら、一人しか救えないならまずは、夫の親ですよ。という感にには正直何言ってんだろうと思います。 確かに夫は私たちにために働いています。夫が休んでまで親の介護とか援助はできません。 その役割を果たすのが奥さんです。と言われても私の親も、介護や手助けなしで死ぬとは限りません。ただの自己中にしか見えなくなりました。

  • 義父母と夫について

    敷地内同居をしている義父母の考え方とそれに対する夫の対応について相談させてください。 現在義父母の食費以外の生活費は全額私たちが払っています。昨日夫が電気代について話してきました。 「電気代がこんなに高額になってるとは思わなかった」と。 以前から高くなっているとは聞いていて、私はできるだけ部屋の電気もコタツもテレビもつけないようにしました。電気ポットも使いません。夫もそれを知っているのでさらに「節約して」とはいいませんでしたが、かなり頭を抱えていました。 しかし、高額になった理由は私は義父母だと思っています。義母はいつも私の節約を見て「節約なんてバカバカしい」と言う人ですし、一番の問題は、義父が夜は毎日居間のコタツで寝るようになり24時間電気、コタツ、テレビをつけっぱなしにしています。昼間でも部屋の電気はつけっぱなしです。 夫に「お義父さんはなんで布団で寝なくなったの?」と聞くと「ものすごく寒いらしい」ということです。「布団買ってあげたら?これからずっとこの電気代払うより寝心地のいい布団一枚買ってあげたほうが安いよ」と私が言ったのですが、「そんな余裕はないよ。自分たちで布団くらい買わせないと」と言います。でも義父は夫に「これしきの電気代大したことない」と言っていたらしいのでたぶん自分で買うことはないと思います。「だったら、義父母側の電気代は自分たちで払ってもらったら?バカバカしいとか大したことないとかいうのなら」と言ったのですが、夫は「自分の親なんだから、そんなことできないよ」としか言いません。同じ理由で義母にお金を要求されるだけ夫は私たちの生活費分を渡してしまってするので私たちの生活は苦しくなるばかりです。親側は「子が親を養うのは当たり前」夫は「育ててくれた親には従うべき」という考えがとても強いようです。でも私や子供たちはどうなのでしょうか。私個人は毎日イライラするばかりで、こんな自分が嫌になります。長くなりましたが、ご意見をよろしくお願いします。

  • 自分は長男だから・・・と言い張る夫(長文です)

    主人は41歳の派遣社員。私は31歳の専業主婦で、1歳の娘がおります。 手取り約16万。賃貸だと生活が苦しいことから、私の親の持ちマンションに5万で住まわせてもらっています。 子供ができたのをきっかけに、実家の父(60歳)が同居しないかという話が出ています。(実家は5年前に新築し、ここから1時間半ほどのところ)一方の義母(72歳)は前々から「同居はやめようね」と言っています。(家はここから40分。かなり古い家でリフォームしないと住めない) 主人に相談したところ『長男やし嫁の実家に住むなんて格好悪い、自分の親も孫を可愛がってて先も短いのに・・』挙句の果てに「俺の実家で同居なら」と言います。義父母もこの案を聞いたとたん『なら私達と同居でいいん違うの?そんな遠いところに言ったら、息子の仕事がなくなるわよ』と言い出したのです。 私は、義父母は好きですが同居となると話は別です。そもそも嫁姑生活が大変だということは、姑自身が話してくれた事ですから。 今でも高齢で、通院もしており実際入院でもして、手助けが必要となったとき、まだ小さい子供のことを考えると、色々な面で不都合が出てきますし、子供も可愛そうです。 その事を考えると、自分の両親と同居するのが一番だと思うのですが。私も安心して預けられるので。 それでも主人が口にするのは、『その時になったら、どうにかなるわ』と言い張ります。もちろん私も義父母とは同居できないけど、自分の親とは同居できるというのは、勝手だということは分かってます。でも、義両親に何かあったときは手助けしたいし、その為にはやっぱり安心して子供を預けれる環境が欲しいです。孫に会って喜ぶ顔も見たいから、頻繁に泊まりに行ったりしてできるだけ寂しい思いをしないよう努めたいとも思っています。 長くなって本当にすみません。何かよいアドバイスありましたら、よろしくお願いします。

  • 息子達ばかりよい義父母・自分の親ばかり大切な夫

    自分の息子達ばかりいい義父母に、自分の親ばかり大事な夫 心底腹が立ちます 特に義父は、言えないことは何もないと思います オメがめつい感じがする、頭あんまり良くなさそうだ、等々言われました 私の父親のダメ出しもしょっちゅうで、夫も一緒になって言っています その時義母は黙ったままフォロー無し  他にも山ほどありますが、夫と私2人に言うべきことも言われるのは必ず私ばかりで、夫は常に知らないふり、自分の親が酷いことを言っていると気付いていない様子もありますし、親の前ではイイ顔、私の親には何もせず自分の親だけ大事にしています 義弟のこともそうです 自分の息子のことは棚に上げ、嫁のことばかり悪く言っています 私は、夫を婿にもらったので、義父母に対しても、夫に対しても負い目があったこと、夫に対し義父母のことを悪く言うのはどうかとためらいがあったこと、義父母が自分の子が可愛いのは当たり前と思い、何を言われても聞き流し、夫にも自分の思いはずっと伝えてきませんでした でも、言わなければ夫は自分の親が酷いことをしていることすら気付かない!と思い、ここ2.3年は言うようになりました 必ず親を弁護しますけどね・・・ 最近頭に来たことは、子供が自分の思い通りにならなかった時かんしゃくを起こし、それを見た義父母が、自分の息子達はこんなことなかった 、うちの子どうしてこんなんだろう?って言う親いるけど、全部親がそういうふうに育てたんだろ?と言ってきたことです 私だって、これでよいのか?私が悪かったのか?と、常に考え不安を抱えながら子育てしているのに・・・  それからは子育てでうまくいかないことがあったとき、義父母の顔が頭に浮かび、どうせ私が悪いんだ、とイライラし子供に八つ当たりしてしまうことも・・・ 最低な母親です 私が一番頭にくるのは夫です 婿に来てくれた感謝もあるし、私の親のことも大切にしてくれたら、私も義父母っていうのは所詮こんなもの、息子が可愛いのは当たり前、とチョット頭に来ても聞き流せたままでいたでしょう 自分の親の方が大事なのは分かります でも、私の両親への想いと温度差がありすぎます 私の想いを伝えようと思いますが、その中で↑の子育てのことを言われたのはショックだったこと、おかげでイライラが募っていることを伝えたいのですが、気にしすぎとか、自分の子育てのイライラを義父母に転嫁していると受け止めるのは目に見えています 皆さんなら夫にどう話しますか? 同居してないだけまし・子どもが大事なら何を言われても聞き流す的な意見は、今回なしでお願いしたいです よろしくお願い致します

  • 旦那の親と同居

    今年の2月ぐらいから経済的理由で旦那の親と同居しています。食事、お金など完全別です。でも、玄関、お風呂、トイレ、キッチンは、全部一緒です。親は一階。私たち夫婦は二階で別れています。旦那の親は年金暮しで、義父、義母、義祖母ともに毎日家に居てます。収入は旦那だけです。私は、24歳で専業主婦です。子供もいない為、私自身仕事に出たいのですが、旦那は、家に居て欲しいみたいで仕事をさせてくれません。旦那は、12時間勤務なので帰ってくるまですごい時間があります。私みたいな同じ環境な人はいますか?毎日何をしていますか?話が変わりますが、同居してる場合、親にいくら渡していますか?旦那は、全部別なんやから、2万でいいって言ってます。私たちも余裕がないので。それと同居している方、旦那の親は息子のいる時といないときでは態度は変わりますか???私の旦那の親はすごく変わります。旦那が仕事でいない時、部屋にノックもしないで入ってくるし、何回も二階に大した用事もないのにくるし私はストレスがすごくたまります。旦那が言っても全く聞きません。旦那が居る時は全くって言っていいほど2二階には来ません。それと食事の事なんですけど、私は旦那の好きな物を作っているだけなのに、陰で、ご飯作りよらへんとか、ご飯作る時なんも話しかけんとサッサと作って、すぐ2階に上がるとか言われるんです。私自身別に話す事もないので、そうしてますし、旦那が帰ってくるのが遅いのでご飯食べて寝るまであまり時間がないので簡単な物を作っています。旦那はいちいち気にすんなと言ってくれてます。旦那の言う通りですか??話がごちゃごちゃになってすみません。私が思っている事どう思うか返事ください。お願いします。

  • お前から親に話してと言われましたが

    言えません。 30代。小学生の子供2人います。 旦那から私の両親に言うように言われたのですが… 私の両親は節句、幼稚園入園卒園、小学校入学の他、誕生日、クリスマスプレゼント…特に何もなくても宅急便でお菓子を送ってくれたりします。 県外ですが2ヶ月に一度くらい遊びにも来ます。 主人はそれにたいして、甘やかしすぎ。欲しい物を何でも買ってあたえて会えば好きな物を食べさせて…。もう少し控える様、親に言ってくれ、これじゃぁ俺の親にはなつかないしママの方は色々してくれるけどパパの方は何もしてくれないと子供達は思うだろと。。 私の両親は孫可愛さでやっていることで、物だけでなく一緒に遊んだりもあるので控える様にお願いするのは言いにくく、前に親に軽く話してみたところ、私の兄の子にも同じようにしてあげているから平等にしないと…と言われました。 主人の実家は母と息子の2人暮らしで会う事も少ないですが、顔をあわせた時は子供達もばぁちゃんばぁちゃんと喜びます。 プレゼント等は初節句の時と家に遊びに来た時に手土産といった感じです。 控える様に私の両親に言うべきでしょうか?でもなかなか言えない自分。皆さんどう思いますか?