• ベストアンサー

VISTA、Fedora7、Solaris10のマルチブートについて

質問タイトルのままなのですが、 WINDOWS VISTA(Home Premium)と、Fedora7と、Solaris10のトリプルブートマシンを作りたいと思っています。(興味本位ですが・・・) 「そんな事をせずにVMWareを使えば良い」とか、「ダブルでいいじゃないか」とかの回答はご遠慮頂きまして、 (1)この組み合わせでのトリプルブートは可能か (2)可能ならば、具体的な手順はどのようにすれば良いか をお教え頂けないでしょうかm(_ _)m なお、ハードディスクは1台(160GB)です。(必要なら複数台用意も可能です) また、それぞれのOSのインストールディスクは用意済みです。 使用するPCは勉強用(実験用?)のもののため、データが消えたり、最悪ハードディスクが壊れても構わないので、何なりとお教え下さい!よろしくお願い致します!!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kani7
  • ベストアンサー率47% (110/231)
回答No.3

フリーのブートマネージャとしてはMBMが有名で、 作者のページを見る限りはWindows/Linux/Solarisが出てくるので 不可能では無いと思います。 私はMBMの存在を知らず、SystemCommanderを使っていました。 古い記憶であやふやなのですが、以下のような落とし穴があったと思います。 マルチブートなんて久しくやってないので、間違っていたらすみません。 ・起動パーティションは全てプライマリパーティションでなくてはならない ・起動パーティションがHDDの先頭から8GB以内に収まっていなければならない ・NTLDR以外のブートローダからNT系OS(Windows NT、2000、XP、Vista)を起動する場合、起動パーティションはFATでなくてはならない リムーバブルケースでHDDを差し替えるのが一番簡便だと思うのですが、どうでしょう?

noname#70621
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 フリーのソフトも考えたのですが、最終的には安定性と使いやすさを考慮して市販ソフトを購入しました。 注意点の解説もありがとうございました。参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (3)

回答No.4

(1)可能ですが、注意が必要です。 SolarisのSwapとLinuxのSwapのパーティションタイプが同一なので、 一工夫する必要があります。 (2)以下のサイトをご覧ください。 (先の注意事項についても書かれています) http://park15.wakwak.com/~unixlife/malutiboot.html

noname#70621
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます!

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • dyna_1550
  • ベストアンサー率34% (122/353)
回答No.2

Vistaがまだ未知なのですが、以下のページが参考になるかもしれません。 http://park15.wakwak.com/~unixlife/malutiboot.html

参考URL:
http://park15.wakwak.com/~unixlife/malutiboot.html
noname#70621
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 参考になりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • koko_u_
  • ベストアンサー率18% (459/2509)
回答No.1

てっとり早いのは市販のブートマネージャを購入することでしょう。 昔はマルチブートの PC とか使ってましたが、結局面倒なので別々に PC を用意して使っています。

参考URL:
http://www.junglejapan.com/products/sys/sysm/4/index.html
noname#70621
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 ご助言通り、システムコマンダー9を購入させて頂きました。 面倒になるかはまだわかりませんが、とりあえず使っていこうと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • Solaris10とFedoraCore4とWindowsXPを一台のPCにインストールできない。

    Solaris10とFedoraCore4とWindowsXPを一台のPCにインストールしたいのですが出来ませんでした。 Windowsが入った状態でFedoraはインストールできました。 しかし、Solarisをインストールした際にWindowsは動作しますがFedoraが動作しませんでした。 ブートローダのところでFedoraを選択するとエラーがおきました・・・ Solaris10とFedoraCore4とWindowsXPを一台にインストールするときの注意事項やポイントを教えてください。 またSolarisをインストールした際にブートローダのところでFedoraを選択するときにおきたエラーについて原因をしっているかた教えてください。

  • Fedora Core 6を削除してWindowsXPのデュアルブート画面が出るようにするにはどうしたらいいですか

    昨日Fedora Core6をWindowsXPのマシンにインストールしました。 もちろんパーティションはしっかり区切りインストールしています。 直にDVDROMからインストールはでき起動もしたのですが、これではシステムを切り替えるのに一度再起動しなければならず、最初に考えていたWindowsXP上でFedora Core6を使うことは出来ないので削除してVMWareを使って仮想化しようと考えています。 それで、Fedora Core6を削除して元のWindowsXPのデュアルブート画面を最初に表示するにはどうすればいいですか。 できればWindowsXPの再インストールなしに行いたいです。

  • XP Pro と Fedora 5 とのマルチブート【初心者】

    最近Linuxの勉強を始めた為、自宅のPCにFedora5をインストール したいと思っています。 自宅のPCにはXP Proがインストールしてあり、Fedora5とでマルチブートマシンにしたいのですが、当方初心者の為なかなか上手く行きそうにありません。 (いろいろネットで調べたところ、十分可能らしいのですが…。) パーティションを区切らないといけないと思い、パーティション作成ソフトを購入し「Cドライブ」を区切ろうとしたのですが、「このハードディスクには新しいパーティションを作成できません。基本スロットがすべて占有されており、拡張パーティションが存在しない可能性があります。」というアラート表示が出て区切れません。HDDの2割ぐらいしか使用していない為、なんでこんなアラートが挙がるのか全くわかりません。 使用しているPCは、元々XP Home Editionがインストールされていましたが、XP Proに自分で入れ替えました。かなり適当に操作した為、気づいていないところで何かしてしまったのでしょうか? 問題は山積みですが、自分で操作していかないとなかなか覚えられない為、何とか手助けを頂きながらクリアしたいと思ってます。 かなり抽象的な質問になってしまい恐縮ですが、どうか教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いいたします。

  • VMWare内のFedora15でサウンド不可

    【概要】 VMWare Player 3.1.4 + Fedora 15の組み合わせでサウンドが利用できません。 どのようにすれば、サウンドを使えるでしょうか? 【内容】 1. VMWare PlayerでFedora 15を開くとVMWareより 「デフォルトサウンドデバイスを開くことができません:システムにとって範囲外のデバイスIDを使用しました。サウンドが切断されます。」 とメッセージが出てFerodaでサウンドが利用できません。 2. もともとの仮想マシンとVMXファイルは、VMWare Player 3.1.4 で作ったものです 3. Fedora11のライブDVDでサウンドを出すことに成功している人がいたようですので、 それを真似てサウンドカードに関するところをテキストエディタで追加しました。 sound.present = "TRUE" #sound.fileName = "-1" この行をコメントアウト sound.autodetect = "TRUE" sound.virtualDev = "es1371" この行を追加 しかし、結果は同じでした。 4. 検索しても、サウンドが出ないままの人もいるようです。↓ http://itneko.blogspot.com/2011/06/fedora-15-on-vmware-player-3x.html どなたか、VMWare + Fedora 15の組み合わせで、サウンドの利用が出来ているかた、 または、関連情報を知っている方、検索出来た方がいらっしゃいましたら、VMXファイルの記述またはFedora側での設定を教えて頂けないでしょうか? よろしくお願いします。 【追記】 1. ゲストをXpにするとサウンドカードはVMWarePlayerから正しく認識されています。 そこの記述は、 sound.present = "TRUE" sound.fileName = "-1" sound.autodetect = "TRUE" (編集する前のFerora用のVMXファイルと同じ)です。 この質問に関係あるのかどうか分かりませんが、 2. ホストOSはWindows 7 Home Premium SP1です。 3. ホストのサウンドカードは、ATI SB600 - High Definition Audio Controller (AMDのチップセットにオンボード)です。 よろしくお願いします

  • SUN Sparcのブートディスク

    SUN Sparc(Solaris2.6)のマシンのOSがいかれてしまったので, ブートディスクを作りたいのですが, SUN Sparcのマシンはそれ一台しかありません. それ以外のアーキテクチャ(i386,Alpha)のマシンで, SUN Sparc用のブートディスクを作る方法を教えてください. Solaris2.6のブートディスクのイメージファイルはあるのですが, ファイルシステムの問題などから, フロッピーディスクのフォーマットの時点で止まっています.

  • WinXPマシンにSolaris10をインストールしたのですが・・・

    はじめまして。 今日WinXPのマシンにSolaris10をインストールしたのですが、 Solarisが起動できません。 ハードディスクは2台で、 増設したほうにSolarisをインストールしました。 Win系のOSの同居でしたらOSを選択できますが、 現状は単純にWinXPがそのまま起動します。 どうすればよいのでしょうか・・・

  • Fedora13 X86_64 でFlashが効かない

    Fedora13 X86_64 でFlashが効かない マシンは64bitで「Win7」、「Fedora13」、「Ubuntu10:40」のトリプルブートで動か しております。今までFedora12を問題なく使用してましたが、今回実験の為Fedora13 x86_64をインストールしました。Win7とUbuntuはすんなりFirefoxのプラグインとして Flashが入りましたが、Fedora13だけはどうやってもブラウザ(Firefox)でFlash画面が 再生出来ずに困っております。 以下のネットを参考にしましたが、全く反応がありません。エラーも出ません。 http://matsui.homeunix.com/index.php?Linux%2FCentOS%20x64%20FlashPlayer%A4%C8Java%20Plugin http://yanor.net/wiki/?Linux%2F64%E3%83%93%E3%83%83%E3%83%88Linux%E3%81%AEFirefox%E3%81%ABFlash%E3%83%97%E3%83%A9%E3%82%B0%E3%82%A4%E3%83%B3%E3%82%92%E5%85%A5%E3%82%8C%E3%82%8B 64bitでFedora12もFedora13もそんなに違いはないと思うのですが、何か特別なコツが あるのでしょうか。宜しくご教示願います。

  • Vistaと7のデュアルブートについて

    Vistaと7のデュアルブートについて 初めまして。 当方Mac歴15年なのですが、この度初めてVistaマシンを購入しました。 その際に付いて来た7へのアップグレードキットが届き、 別途購入した内蔵ハードディスクを増設してフォーマットまでは完了しました。 ハードディスク増設の意図は、Vistaと7のデュアルブート (7非対応ソフト使用の為)なのですが、 ショップのサポートによると、7のアップグレードキットによる Vistaとのデュアルブートは出来ないとの事でした。 サイトやこちらの情報で調べてみた所、何かしらの方法がある事までは分かったのですが、 いかんせんウィンドウズは初心者でして、ご指南願えればと思い、質問させていただきました。 従来の環境はVista Home Premiumで、リカバリディスクはDVDでは無く本体内蔵です。 大変初歩的な質問で恐縮ですが、よろしくお願い致します。

  • デュアルブートにしたけれどビスタばかり使っています

    XPを入れていたマシンにハードディスクを増設してビスタを入れてデュアルブートにしました。思いのほかビスタが良く動いてくれて今までのアプリもそのまま使えるので最近ではビスタばかり使うようになってXPはたまに起動してアップデートするくらいです。さてこの状態ではXPを抜いてビスタだけにしたほうがマシンの負担が減ってビスタがより軽快に動いてくれるでしょうか?。XPが入ったままでもハードディスクの容量に不満はありませんしワクチンソフトも一本で三台分使えるのでコストは変わりません。贅沢な悩み(?)でごめんなさい。ビスタがダウンしたときの保険にXPを残しておくか、そのドライブを他の目的に利用するかあなたならどうしますか?

  • solaris10でのHDD増設ができません

    現在solaris10SPARC(ファイルシステムはzfs)がインストールされているマシンにHDDを増設しようとしています。 IDEで2台目のHDD(120GB)を接続し、以下のコマンドで認識させようしました。 [ok] boot -r 再起動後、formatコマンドで確認したところ、リストには1台目のHDD(80GB)のみが表示され、2台目は認識されませんでした。 どなたか増設方法や認識のさせ方など分かりましたら、よろしくお願いいたします。