• ベストアンサー
※ ChatGPTを利用し、要約された質問です(原文:GPSアンテナの設置箇所と感度)

GPSアンテナの設置箇所と感度

このQ&Aのポイント
  • 車外と車内でGPSアンテナの設置場所を変更した結果、車内では測位時間が長くなる問題が発生しました。
  • 車内に設置すると衛星の受信が制限されることが原因で、測位に時間がかかる可能性があります。
  • 車外に設置していた場合と比べ、車内に設置すると後方の衛星を受信できない可能性が高いです。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.2

>アンテナ内部に雨水が浸入していました 自分で、防水対策をしてはどうでしょうか ラップの様な物で包むとか、ケースに隙間が有るのでしたらシリコンシーラーを詰めるとか >なぜ金属の板などを敷くと受信感度が上がるのでしょうか 詳しい理論は解りませんが、文字通り、反射によりアンテナを通過する電波の量が増える事によるレベルアップおよび反射板がアースとして働く事による感度アップ等が考えられます

ranpu200
質問者

お礼

ありがとうございます。 自分で防水対策をとってみたいと思います。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • ASIMOV
  • ベストアンサー率41% (982/2351)
回答No.1

1.カーナビとレーダーではアンテナと受信回路を含めた感度が違うので、カーナビで3個受信できていてもレーダーで3個受信できているとは限らない 2.3個受信できていても、衛星の方向が同じ方向だと誤差が多く、位置の特定に時間が掛かる場合が有ります >改善するいい方法などないでしょうか 基本的に、受信感度を上げる事を考えると良いです 1.アンテナを元に戻す(屋根の上) 2.アンテナの下に適当な大きさの反射板(鉄orアルミ)を引く 等

ranpu200
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >1.アンテナを元に戻す(屋根の上) 今使用しているレーダーの前に、本体とGPSアンテナの一体型を使用しておりましたが、アンテナはやはり車内になるので測位まで時間がかかり今回、本体、アンテナが分離したタイプを購入しました。 アンテナは防水型で、最初は車外のルーフ上に設置しましたが、最近になって誤作動を起こす様になり、調べたところアンテナ内部に雨水が浸入していました。それで、車内に設置する事にしました。 メーカー側は防止仕様と説明していますが、カーナビなどの他のGPSアンテナに比べると安っぽく「これで本当に防水?」と言う物でした。 >アンテナの下に適当な大きさの反射板(鉄orアルミ)を引く これは初めて聞きました。 でも、よく車内のGPSアンテナの下に金属製の板が敷かれているのをよく見かけます。 早速試してみたいと思います。 でも、なぜ金属の板などを敷くと受信感度が上がるのでしょうか??

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • セルスター製のレーダーのGPSの受信感度

    セルスター製のGPS型のレーダーを使用していますが、GPSの測位に時間がかかり困っています。 GPSアンテナは少しでも多くの衛星を捕捉できる様に車内のフロントガラスの外側ギリギリに設置してますが、毎回ONから測位するまで15分以上かかります。 車の周りにも特に高い建物や障害物など無いのにです。 セルスター製のGPSレーダーはこれが普通なんでしょうか? セルスター製のGPSレーダーを使用している他のみなさんはどうですか?

  • GPSレーダー探知機 GPS測位についての質問

    早速ですが、先日マルハマGPS-7500LD レーダー探知機を購入いたしました。GPSアンテナ一体型のため車のダッシュボードの上に設置しています。 困っている事なんですが、GPSをほとんど測位しないんです。(たまにするときもあります)。 正確に申しますと、車のエンジンを止めると測位するのですが、エンジンのキーを回すと(エンジンをかけなくても)GPSを測位しません。これはどうしてなんでしょうか。何か原因があるのでしょうか。教えてくださいお願いします。車には純正のカーナビが付いています(トヨタ製) ちなみに他のレーダー機能とかは作動して問題はありません。

  • GPSアンテナ

    車を購入予定で手付金も払いました。 営業マンと話をしているうちにカーナビのGPSアンテナの取り付け位置で困っています。 全面ガラスに張るタイプかと思いきやダッシュボードの隅に置くタイプで隅にはスピーカが有りそれを外すとかなり目立つ位置にGPSアンテナがきます。 ネットで調べてみるとダッシュボード内にGPSアンテナを設置している方が結構いるみたいで問題も無いみたいですが実際は、どうなんでしょうか?

  • カーナビが突然測位しづらくなりました

    カーナビが突然測位しづらくなりました SONY NV-U2を使っていますが つい10日ほど前から現在位置が変化しなくなりました。 設定画面でGPS受信情報を見ると衛星は2.3個いますが現在位置情報が= 不明 になります。 たまに衛星が5個くらいになると位置を正確に表示します。 車外へ持ち出しても、100v電源を接続しても変わらないです。 ポータブルナビでアンテナ内蔵のため、アンテナが悪くなったとは考えづらいです。 まさかと思いますが、季節等の変動によって衛星の状態自体が悪いのでしょうか? 修理や買い替えを考えていますが衛星自体の問題ならどうしようもないですし・・ 同じようなお悩み抱えて治された方のアドバイスお願いします。

  • ETC 車外設置用アンテナは車内にも設置可能ですか?

    ETC車載器(三菱重工業のMOBE-401)を入手しました。 付属のアンテナは、「車外設置用」らしいのですが、「車内」にも設置可能でしょうか? ・設置予定の車のフロントガラスは、特殊ガラスではありません。 ・付属の説明書には「車内には設置しないでください」と記載がありました、、、。

  • カーナビGPSアンテナ

    初めてカーナビを購入します。質問ですがGPSアンテナを車内の見栄えを良くするためダッシュボードの上ではなく、下に設置するように表からは見えなくした場合アンテナの感度等の不具合などあるでしょうか?

  • GPSアンテナと熱線入りガラス

    GPSアンテナの設置について色々調べていたら車のガラスには 電波を通しにくいものがあることを知りました。 熱線入りガラスもその仲間のようなのですが、一般的な乗用車のリアガラスって 殆ど熱線入りガラスですよね? これってリアトレイへのGPSアンテナ設置は好ましくないってことなのでしょうか?

  • カーナビ GPSアンテナ取付位置

    GPSアンテナの取付位置をどこにしようか、悩んでいます。取説では、どの方向でも衛星から受信できるよう屋根または、トランクに取付けて下さい、とあります。ほとんどの車は、ダッシュボードに取り付いているようですが、ダッシュボードでも問題ないのでしょうか。

  • GPSアンテナの位置に付いて。

    お世話になります。 中古で買ったクルマにナビがついてました。 ところがGPSのアンテナはトランクフード上に付いていて見た目が悪いのと、いたずらが心配なためリヤトレー上に移設したいのですが、実用上ナビの精度に大きな変化はあるのでしょうか? このクルマはフロントガラス上部にフィルムタイプのTVアンテナがあり、ダッシュボード上にはETC、VICS、レーダー探知機の各機器があり、これ以上機器を設置出来そうにありません。 リヤガラスにはキーレスのアンテナが埋め込んであるようですが、GPSのアンテナと干渉しますか? トヨタの販売店が考えた末トランクフード上に取り付けたわけですから、やはり何もせず、このままがベストなのでしょうか?クルマは2000年式のクレスタでナビも2000年型のトヨタ純正品です。 よろしくお願いします。

  • GPSのアンテナを複数設置した場合

    カーナビなどのGPSアンテナ2コを並べて設置してしているのですが、アンテナ同士近くに並べた場合、お互い干渉し合うなどし、誤差が出たりの影響はあるのでしょうか?

MFC-935CDNでの印刷に関する問題
このQ&Aのポイント
  • 質問者はMFC-935CDNを使用しているが、パソコンからの印刷ができない問題に遭遇している。
  • CD-ROMが紛失しており、インターネットからドライバをインストールしようとしたが、本機が見つからずエラーが発生した。
  • Wi-Fiのインターネット回線は問題なく使用できており、液晶パネルにはWi-Fiマークの表示があるが、プリンターがオフライン表示となり印刷ができない。
回答を見る