• ベストアンサー

GPSのアンテナを複数設置した場合

カーナビなどのGPSアンテナ2コを並べて設置してしているのですが、アンテナ同士近くに並べた場合、お互い干渉し合うなどし、誤差が出たりの影響はあるのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • 60-70GHz
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.6

ANo.4です。 > これらのアンテナがお互い影響するという事は、 > GPSアンテナからは(ETCはGPSではありませんが) > は受信だけではなく、詳しくはわかりませんが、 > 外部に影響する何か微弱な電波、電磁波などが発生しているという事でしょうか? GPSアンテナ自身が影響しているかわかりませんが、電波に同調するには、局部発振しなければならず、それが干渉している場合もありますし、CPUのノイズが影響して感度を落としている可能性もあります。私のGPSレーダーは、衛星をいくつ捕捉しているか表示されますが、カーナビを使うと、3~4個捕捉している衛星が少なくなり、測位できなることが多々あります。一方、カーナビ側は、それほどの影響は受けていません。ですから機器の種類による違いもあるかも知れませんが、最初の質問「お互い干渉し合うなどし、誤差が出たりの影響はあるのでしょうか?」ということでは、ある、ということになります。

その他の回答 (5)

noname#47050
noname#47050
回答No.5

#1です。補足します。 独立した2個のアンテナなら、並べて置いて問題ありません。 アンテナ近くに物体(ここでは片方のアンテナ)があると理論上は影響がありますが、現実には回りの車本体の影響もありますので今更アンテナ1個増えても微々たるものです。従って他回答にもあるように車内で一番よく受信出来る場所を探す方法がベストです。 GPS衛星15個(うろ覚え)中、最低4個の電波を受信し座標と時間を測定しますが、カーナビでは精度を高める為に出来るだけ多数の衛星の電波を受信して測位します。どの程度の感度が必要かというと、復調して衛星の軌道情報を得られる程度の感度です。軌道情報が得られれば、他回答のようにあとはどんなに電波が強くても関係ありません。しかしビル街やガード下など場所によって受信出来ないことが非常に多い事実を考えると、結論として感度は高い程良いです。スペクトラム拡散というノイズに非常に強い変調をしてるので微弱な電波でも復調しますが限度はあります。しかしあくまで理論上の話なのでアンテナ位置をほんの少し微調整し感度が1dB改善したからといって、その効果を体感出来ることは無いでしょう。

ranpu200
質問者

お礼

ありがとうございます。 レーダーの取扱説明書にも特に注意事項はありませんでしたので、それほどの影響はないのかもしれませんが、カーナビのGPSアンテナは結構強力な磁石で車のボディに張り付いています。ですが、レーダーのアンテナはただ単に両面テープで固定するタイプなので、それらを接近して設置した場合、磁気の影響はあるのでしょうか? 質問ばかりですみません。

  • 60-70GHz
  • ベストアンサー率33% (19/57)
回答No.4

質問者さんは、別の機器でお互いにGPSアンテナを使用していると、私は理解して回答します。 お互いに干渉することは大いにあります。私の場合、カーナビとGPSレーダーを10センチほどの間隔で設置してありますが、カーナビ作動中はGPSレーダーの感度が相当ダウンします。 ついでに書いておきますと、ETCにも影響が出ます。これはETCを取り付けるときに業者から言われました。

ranpu200
質問者

お礼

ありがとうございます。 カーナビのアンテナは車の屋根に設置しているので、感度は良好なんですが、レーダーはアンテナと本体が一体化したものでフロントガラスに設置しています。しかし、フロントガラスの設置だと真上と前方向の衛星しか測位できず、後方は車の屋根が邪魔で測位まで異常に時間がかかります。電源オンから1時間以上たっても測位できない場合があり、レーダー本体とGPSアンテナが分離した物に買い換えました。 そして、レーダーのGPSアンテナは最初から屋根に設置しているカーナビのアンテナと2コ並ぶ感じで設置しているのですが、やはり影響はある様ですね。 またETCも装備していますが、このアンテナはルームミラー裏側にあります。 これらのアンテナがお互い影響するという事は、GPSアンテナからは(ETCはGPSではありませんが)は受信だけではなく、詳しくはわかりませんが、外部に影響する何か微弱な電波、電磁波などが発生しているという事でしょうか?

noname#215107
noname#215107
回答No.3

隙間無く並べた場合、殆ど分からない程度の感度低下はあるかもしれません。 数cm間隔を空ければ、問題ありません。 ただし、受信にベストな場所が1箇所しか無い場合は、むしろ、2つを並べたほうが良いです。 ただ、良く考えてみれば、GPSの信号は、数百bpsのデジタル通信です。アンテナから衛星が見えることが重要で、データが受信できさえすれば良いのです。 受信が出来ることが重要で、受信感度は問題ではありません。 受信できれば、カーナビなどに影響はありません。

  • ymmasayan
  • ベストアンサー率30% (2593/8599)
回答No.2

GPSは全部で24個廻っている衛星の内の3個以上が同時に受信できればいいことになっています。 従って正規のアンテナであれば1本で問題無いはずですが。 逆に複数本立てると受信の指向性が出てしまってかえって感度が下がる可能性も有ります。 又、1本のアンテナで同一周波数で複数の電波を受信し時間差で位置を割り出していますから若干の精度低下も有るかも知れません。 通常の使用で誤差が気になっていないようであれば問題ないと思いますが。

ranpu200
質問者

補足

すみません。質問に補足をします。 GPSのアンテナはカーナビとレーダー探知機の物です。 その2つを2個並べて設置してます。 1つの製品に2個のアンテナをつなげているのではありません。 説明不足ですみません。

noname#47050
noname#47050
回答No.1

カーナビへのアンテナ入力端子が2個あるということでしょうか?それなら問題ありませんが、1個しかない端子に無理矢理2本接続してるのだとしたらやめるべきです。インピーダンス整合が取れませんので感度は大幅に劣化します。 上記問題がOKならアンテナ同士の干渉はありません。ただし並べて置いても入ってくる電波は同じなのであまり意味は無いでしょう。いわゆる毒にも薬にもならないってやつです。場所を変えて置けば、一方に入感しなくても他方に入る等があるだろうと思います。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう