• ベストアンサー

仕事を無断欠勤した人について

ショップのマネージャーをしています。最近アルバイトと社員が3人無断欠勤(言葉が見つからないのですがバックレ)しました。仕事をした日数に対しては給与を支払わないといけないのは知っています。が、どうにも気が治まりません。本社に頼み小切手を発行してもらい無断欠勤したスタッフには本社に来るようにと通知する予定です(普段は銀行振り込みです)。その場合、取りに来ないと不明金?未明金?になると聞いたのですが、何年間預からないといけないのでしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.4

給与は現金で直接支給しなくてはなりません。 ただし、お互い了解が取れている場合(もしくは労働組合で合意が取れている場合)は銀行振込でもかまいません。 ですので、小切手を本社に取りに来させるのは違法です。 また、ANo.1さんの回答のように損害金を引いた上で銀行振込というのも違法ですので、してはいけません。 無断欠勤に対して腹が立つのはわかりますが、報復的行動を取ると、逆に訴えられることになりかねないのでやめておきましょう。 無断欠勤させないためには、就業規則などで無断欠勤した場合の懲戒処分を決めておくことです。 それ以外の方法で処分するのは全て違法行為になります。

その他の回答 (5)

  • trent1000
  • ベストアンサー率44% (152/341)
回答No.6

>その懲戒処分は、給料を払いませんというのは違法でしょうか? 違法です。 法律で「1回の額が平均賃金の1日分の半額を超え、総額が一賃金支払期における賃金の10分の1を超えてはならない」と決められていますので、その範囲内で定めなければなりません。 ちなみに1日の無断欠勤でも就業規則に定めていれば懲戒処分に出来ます。 実際の就業規則作成に能っては、違法な内容にならないよう、社会保険労務士などに相談しながら作成しましょう。

  • katyan1234
  • ベストアンサー率18% (347/1849)
回答No.5

労務管理が出来ていないということじゃないかな? 違法行為はありませんでしたか? 本社にとりに来るように・・・なんて出来ません。払う義務があるんだから、まあ罰則規定で一賃金計算期間では賃金総額の10分の1以内なら可能です。就業規則遵守 ただし1日~7日ぐらいの無断では何も出来ないですね

batapuni22
質問者

補足

皆様、迅速な対応ありがとうございます。 今回の件はあきらめます・・・。 ただ、今後こういう事があったときの為に就業規則などで無断欠勤した場合の懲戒処分を決めれば良いのですね。 その懲戒処分は、給料を払いませんというのは違法でしょうか?

  • nrb
  • ベストアンサー率31% (2227/7020)
回答No.3

怒るのは当然なんでうが・・・ 普段は銀行振り込みです→契約です 労使の交渉で取り交わしてますので・・勝手に買えるのは駄目です 支払方法の取り決めを勝手に破るのは駄目です 振込(依頼)みの書類で双方の合意事項です それに小切手は現金では無いので・・・相手が拒否すれば現金で支給しないといけません 労働者の給料請求権 2年 給料請求権を主張できる日 ですが・・・ 振込みを取り決めている相手に取り決め方法以外で支払いは法律違反に該当します

  • okg00
  • ベストアンサー率39% (1322/3338)
回答No.2
  • qqvx4qk9k
  • ベストアンサー率11% (39/335)
回答No.1

振込みでかまいませんよ。 給料から欠勤にたいする損害金を引いてあげてください。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう