• ベストアンサー

「分院長」とは?

歯科医院・接骨院等の募集で「分院長候補募集」などという言葉をよく目にします。 「分院長」って一体何なんですか? 副院長とは違うのですか?? それとも、院長を2人位で分担しているという意味なのでしょうか? また、その募集をかけているところは現在いる分院長がいなくなるために募集をかけているのでしょうか。 とても気になっているので教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.2

医療法の規定上1人の医師が2つ以上の医院長を兼任出来ません。 因って、本院以外に分院、サテライトを設ける場合にはその一つ一つに、その数だけ医院長を置かなければ成りません。 新しく分院を設ける場合、現にある分院の院長が退任する場合後任を置かなければ成りません。その為に「分院長候補募集」と成るわけです。 分院長とは言え、それなりの経営手腕は必要ですので、まずは本院に勤務させてその能力を見極めて、眼鏡に叶えば分院長を任せると言うことでしょう。

densi330
質問者

お礼

なるほど。よく分かりました。 もし、よければここで2つ質問させてほしいです。 1.もしも「現にある分院の院長が退任するための分院長候補募集」であるならば、その医院で今まで働いてきた部下(医師の方々)を分院長の候補にするのではないのでしょうか? (私の知っている医院は、分院長と数名の先生がいますが分院長候補募集をしています。普通だったら、同じ場所で働いてきた部下を分院長にするのではないかなぁと思ってしまいます。) 2.もしも「新しく分院を設けるための分院長候補募集」であるならば、その募集の詳細に載っている勤務先は新しくできる医院の場所になるのでしょうか? つまり、現にある医院における募集であるならば、院長退任のための分院長候補募集の可能性が高いということになるのでしょうか? すみませんが、教えていただけるとありがたいです。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • natural_p
  • ベストアンサー率30% (48/156)
回答No.1

医院が複数あるのでは? A病院 本院 A病院 Bクリニック A病院 C医院 __など 分院長はBやCの院長 本物の院長はABC全部の院長(オーナー)なのでは… 新しく医院を開業したいのかもしれないですよね…

densi330
質問者

お礼

回答してくださってありがとうございます! 分かりやすかったです。 「分院長募集」は新しく医院を開業する等の場合に用いる言葉なんですね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • 雇われている院長歯科医の年収は?

    こんにちは。 最近テレビで、歯科医の「雇われ院長」という言葉を耳にしました。 院長というのは、開業されている方の事をいうと思っていたのでこんな言葉があるとは知りませんでした。 雇われている院長歯科医だと年収はどれくらいになるんですか? また、開業されてる歯科医や勤務されてる歯科医の平均年収も教えて下さい。 回答よろしくお願いします。

  • 歯科医院への電話営業で院長とコンタクトが取れない…

    在宅ワークで、歯科医院への電話営業(ポータルサイトへの掲載のご案内)を始めたのですが、院長先生とコンタクトが取れず受付で断られます。 まだ30件ほどしかかけていないのですが、営業と分かると門前払いだったり、昼休みの終わりがけや診療時間後すぐに電話をかけているのに、院長先生が不在やオペ中などの理由で断られます。 たった30件ですが、思ったよりメンタル的にキツいです… 何か院長先生にコンタクトを取る良い方法はないでしょうか。 それとも歯科医院への電話営業はこんなものだと受け入れて、めげずに電話をかけまくるしかないでしょうか。 歯科医院に勤めている方などがいらっしゃいましたら、ぜひアドバイスをください!

  • 歯科医院院長

    歯科助手のバイトをしているのですが、仕事の覚えが悪く職場の方達にあきれられています。 最近では、ライトの当て方が悪かった時、高い器具(私は初めて見る器具だったのですが)のしまいかたが院長が指示された時と違った時に頭を叩かれます。私の仕事の覚えが悪すぎるのは充分わかっているのですが、また叩かれるかもとつい思ってしまう時があります。以前は全く別の職種をしていたのですが頭をたたかれたりはありませんでした。歯科医院では、普通なのでしょうか?? 仕事の覚えが悪いので我慢するしかないでしょうか??

  • わがままな院長に嫌気がさしています

    個人経営の歯科医院に勤めています。院長は40代前半男性です。この院長が気分の移り変わりが激しく、さっきまで笑って話していたかと思うと何かをきっかけに突然機嫌が悪くなり、顔つきも変わってスタッフに対して八つ当たりと思えるような行動をとります。(特に患者様が多く、忙しくなって思い通りに治療がはかどらない時はひどいです。)経営が厳しく現在大変な状況にありますが、スタッフは皆頑張っているのです。ただ、院長の気分のむらに皆嫌気がさしてモチベーションがかなり低下しているのは確かです。そんな院長が嫌で辞めていくスタッフが後をたちません。(自分の事が原因で退職している事を本人はまったく気づいていません。) 口を聞かなくなったり、自分だけが大変のようなそぶりをしたり、 聞きたい事があっても自分に余裕が無いときは「今できないから…」と受け付けません。院長の機嫌を伺って仕事をしている事にスタッフ全員、嫌気がさしています。このままでは優秀なスタッフが皆辞めてしまいます。もしかしたら状況はもっと悪くなるかもしれない事を覚悟の上で、院長にその事を伝えようと思っていますが「あの人が今更そんなこと理解するはずがないし、たぶんスタッフへの不満がつのってもっと悪化するよ。」というスタッフもいます。でもこのままだと皆いなくなってしまいます。皆様のお考えをお聞かせ下さい。

  • 歯科医院のBGMについ

    現在、歯科医院で働いています。 院長に歯科医院で流す曲をTSUTAYAでアルバムを借りてこいと言われたのですが、まだ働き出したばっかだし、どんな曲がいいのか全くわかりません。 20枚くらい借りてこいと言われて本当に困っています。明日には借りないといけないのでなるべく早めに助けていただけたら助かります。

  • 歯科医院のユニット台の故障? 院長の嫌がらせ?

    仕事で歯科医院に行きました 作業床に歯科用具が多く置いてありましたので ユニット台(治療をするときに座る治療専用の背もたれつきの 椅子のことです)足を置く部分に作業床に置いてあった 歯科用具を置いて作業をしたのですが そのときに歯科用具を元に戻して帰るのを忘れてしまいました 翌日になり歯科医院の院長から連絡があり 「ユニットの足を乗せるところに荷物が置いてあり それをどかした後に電源を入れたが1回エラーが出ました その後は普通に動いているが、もし今後 頻繁にエラーが出るようで あればユニットの修理代を払ってくれ」と言われました 今までにも他の歯科医院に行ったときがあるのですが そのときは歯科医院の先生、歯科衛生士が ユニットの足を乗せる場所に荷物を置いているのを 見たことがあります(故障はしてはないようです)が 私が乗せた歯科用具は7~8KGほどの重さなのですが そのくらいの重さでも普通にユニット台は故障するものなのでしょうか? ※歯科医院の先生は  毎回 業者が入るたびに  苦情や文句を見つけては言うような細かい性格ですので  おおげさに言ってる可能性もあるとは思うのですが・・・・  ユニットの足を乗せる部分って治療しているあいだは  足を乗せるので数KGの負荷はかかるものですよね? 

  • 態度が悪いスタッフを放牧する院長

    今度入社する歯科医院に対し、不安と不信感が募って仕方ありません。 つけまつげ&カラコン&金髪に近い茶髪のスタッフがいる。 先日顔合わせしてきたが、失礼な態度を取られた。 それを院長が怒らない。 それどころか、院長にも失礼な態度をとっているにもかかわらず「いい子だよ」と説得力ゼロのフォローをする。 スタッフが定着しない、ハローワークの常連だということも耳に入ってきてさらに不安が倍増してます 最終的には自分が決める事ですが、客観的なご意見をいただけたら幸いです よろしくお願いします。

  • 治療院の院長先生の呼称

    営業をしているのですが、接骨院の院長の呼び方はなんとお呼びすれば自然でしょうか。 法人でもあるため、△△△整骨院であると同時に、運営は「△△△会社」でもあります。 仕事内容の殆どは経営者というよりは患者に向き合う治療家のため、院長or先生としたほうがよいのでしょうか。 ただ、代表取締役でもあるため、●●社長とお呼びするのがよいでしょうか。 整骨院の場合は、国家資格のため商業的な呼び方は好まれないのなら、●●院長のほうがよいでしょうか。 営業的には●●社長、●●先生のほうがお呼びしやすい気もしますが。 みなさんだったらどうお呼びしますか?

  • 給与未払い分を支払ってもらうには?

    こんにちは。 僕の家族のトラブルです。 働いていた職場から、いまだに二ヶ月分の給与が支払われません。 再三、催促をしていますが「順番に払うからちょっと待って」とはぐらかせれていました。 先日、「月曜日には振り込むから」との返事をもらいましたが、やはり振り込まれていませんでした。 この経営者(院長)は、お金に困っているようで、他の退職したスタッフにもなかなか給与が支払われなかったそうです。 ・タイムカードのコピーは保管しています。 ・職場は総勢5名もいない小さな歯科医院です。 弁護士に相談するにしても費用が掛かるでしょうし、困っています。 この院長から未払いの給与を支払ってもらうのに、何か良い打ち手はありませんでしょうか? 皆様のお知恵をお貸し頂ければ幸いです。 よろしくお願いいたします。

  • 勤務医と院長の関係

    民間の私立病院の院長が親戚にいます。 次期理事長だそうですが、とても人の良さそうな人にみえません。 人使いの荒い、いばりっぽい、嫌味な院長の病院に勤める勤務医はなにかとやりづらい事はあるのでしょうか? 院長の言う事には絶対的な意味があるのでしょうか。 ふと気になった事ですが、お時間ありましたお答え下さってくだされば幸いです。

このQ&Aのポイント
  • Bluetooth機能が突然認識しなくなり、他のBluetooth機器も認識しなくなった。NINE DIGITAL N1を接続した後に問題が発生。
  • スマホとパソコンを再起動し、パソコンはシステムの復元も試したが問題解決せず。
  • ウイルスの可能性も考えられ、不安を感じている。パソコンのOSはWindows 10 Home、スマホはRakuten Hand。
回答を見る