• ベストアンサー

CB400SFの維持費について

noname#60563の回答

  • ベストアンサー
noname#60563
noname#60563
回答No.3

>軽自動車よりか維持費高いんじゃないでしょうか 私のもう一台は殆ど通勤専用にジムニーの来年で20年になるものを乗っていますが(家族で行くときは乗ります)こちらもターボで古いため結構掛かりますが(私の場合有る程度の呼ぼう整備を経験からします) 今回の車検では10万ばかり修理に掛けました(もっともそれでも2~3万世間よりは安いですが)後何年乗れるか・・・出来れば後10年と思っています。 それと比べても私の場合でそんなに変わりません、バイクは来年12年目の物で比べたら新車みたいな物(走行も4万程度だし)でも次回はハブベアリングを交換とリヤのスポークの交換は今から決めています。 タイヤ交換のタイミングと重なれば一度の作業で済むのでその頃にはパーツをオーダーします、先日ディーラーのメカに言ったらスポークだけはしたくないみたいでした(難しい、多分自分ですることに成りそう) 私のバイクの目標は最低10万キロ手放す気は全くないからです(メーカーが何十年たってもパーツの供給が有るし)日本車では無理でしょうが・・・ このように日頃から考えていますし有る程度自分でしますから外車でも安い維持費で行けますがそれでも軽四と比べたら高いかも・・・ 余談ですが先日VTZのリヤサスオーダーしたらホンダが欠品でした(此が嫌なんです)他は調子がよいので今程度の良い物を差がしています、無ければ無理したオーバーホールするけど・・・ したがつて最初はショップ任せで良いと思いますが、簡単なことは少しずつ覚えて自分でするようになればもっと維持費は安くできますよ。 ただし、ドライブチェーンなどのメンテナンスは絶対にエンジンを始動しないで行ってください(最悪指を切断する事故が過去に有りました) 又パーツの値段は有る程度趣味の物ですから覚悟しましょう・・・

noname#47541
質問者

お礼

再度足を運んで頂きありがとうございます。 本当に勉強になりました。

関連するQ&A

  • CB750かCB1300SFの維持費の差について

    こんばんは。お聞きしたい事があります 現在大型2輪免許取得中なのですが、 免許取れたら、CB750かCB1300SFで迷っています。 過去ログなどもいろいろと参考にさせて頂いてますが、 やはりこの2つでは維持費に差が出てしまうのでしょうか。 基本的な料金は同じなのはわかっていますが、 部品代などではどれくらいの差があるのでしょうか? タイヤ代、その他の消耗が早く値段が高い部品など、ある程度でいいので教えて頂けたらと思います。 ちなみに所有した事があるのは原付しかなく、 この辺のクラスのバイクは詳しい事が解らないのです (やはりタイヤ代にどれくらいの差があるのか気になってます) よろしくお願いいたします

  • CB400SFとCB1300SFの車検代

    以前上記二台の維持費の差について質問したものです。保険、税金はほとんど差がないとのことですが、CB400SFとCB1300SFの車検代の差とはどれくらいでしょうか?状態にもよると思うので、みなさんの経験されたことのある金額をお願いします。

  • CB400SFが欲しいですが維持費はどのくらいですか??

    こんばんは CB400SFが欲しいですが、自分は18歳なのです。 税金、維持費、メンテ費なのが心配です。 月にローン費も合わせて3万以上はバイクに使えないのです。 そこで思ったのは 少し高いが250のビックスクーター買うか 安いけど400のギア車買うか。 どちらか迷います。 ツーリングもしたいし雪の日でも乗らなくてはならない、 自分はバイクの乗る仕事をしているのでできれば楽してバイクに乗りたいと思っています。 そうすると250のビックスクーターですかね? 優柔不断ですみませんがこれから初めてのバイク生活 失敗しないためにも聞きたかったのです。 よろしくお願いします。

  • ホーネット250かCB400SFか

    大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 しかし、わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • CB400SFの維持費

    CB400SFがほしいのですが、維持費がかなり心配です、1年当たりいくらくらい必要なのでしょうか。具体的な金額でお願いします。しかしガソリン代や消耗品の交換代などは走行距離にもよるでしょうから年間5000キロくらい走ったとして計算してください。任意保険は19歳なので全年齢です。 またもし400ccが高くてあきらめざるを得ないなら250ccのホーネットにしようと思います。その場合維持費にいくらくらいの差が出るものなのでしょうか。よろしくお願いします。

  • ホーネット250かCB400SF

    少し前に同じような質問を したのですがカテゴリを 間違えたので再度質問したいと思います。 (少し質問を追加しています) 大学一年生の男です。 現在原付スクーターで 通学していますが もうすぐ中型の免許をとって 中古のネイキッドを買いたいと考えています。 現在の候補は ホーネット250かCB400SFです。 ネットで調べると情報がたくさんあり どちらがいいのか分からない状態です… 最初はホーネットにしようと 思っていましたが ・低速トルクがない。 ・250ccで4気筒なんて買うなら 400ccを買うべき。 ・きちんと整備をすれば、 ホーネットのタイヤ代と 400ccの車検代を考えても 維持費はどちらも大差ないから CBのほうがいい。 などといった意見が多くあり ホーネットはよくないのかなぁ、 と思ってしまいます。 ただ、見た目が好きなので低速トルク がないことには目をつむります! なので、VTRも候補に…と考えましたが 除外させて頂きました。 そこで、です。 わたしのバイクの用途は 往復で5キロの通学がメイン、 夏休みなどの長期休暇に50キロほど離れた 実家に帰る(高速は使いません)くらいです。 これなら、タイヤ代が高いと言われる ホーネットでも交換の頻度が少ないと思うし 車検もないので経済的にCB400SFより 安くつくのではないか?と思います。 今の原付では月に250キロ 程度しか乗っていないので (楽しくなって今よりはたくさん 乗るようになるとは思いますが) これだけ乗る距離が少ないし やはりホーネット250で 十分なのでしょうか? 今のところ、見た目も 予算的にもホーネット250のほうが いいかなぁ、とは思っていますが… CB400SFもかなり魅力的だし 評判はホーネットよりいいみたいなので… 250cc2気筒で、外見が この2つの様なものが あったらいいのですが なかなか無いようですね… ちなみに予算は車体価格で 30万程度と考えています。 長々と書きましたが アドバイスよろしくお願いします。

  • CB1300SFについて

    私は現在CB400SF Spec3に乗っています。街乗りや近所に買い物、ツーリングとどこに行くのにも乗っている状況ですが、1300はどんな用途でみなさん使っていますか?燃費や取り回しが一番気になるところですがCB1300SFについて何でもいいので情報をお待ちしています 。あと、ボルドールで新色追加となったアイアンネイルシルバーメタリック×ヘビーグレーメタリックはSFでも発売される予定はないのでしょうか?

  • CB400SFとCB400SFVTECの違い

    現在、21歳の学生です。つい最近、中型免許を取得して、バイクを買おうと考えており、どの車種にしようか迷っています。 その車種とは、「CB400SF(99年式以前のもの)」と「CB400SF VTEC(99年式のものです)」です。 この2車種についての維持費の違いを知りたいのですが、あまりかわらないものなのですか? VTECのほうが、タイヤが大きいというのを見たことがあるので、その他にも異なっている点によって維持費に差が出るのかが知りたいです。   VTECのほうが維持費が高いようなら、普通のSFでもいいと考えているのですが、走行性能はどのくらいちがうものなのでしょうか?  また、学生にとって400ccを所有することは可能なことなのでしょうか? 長文になってすいません。以下に質問内容を簡単にまとめます。 1.CB400SFとCB400SFVTECの維持費の違い 2.走行性能の違い 3.学生で400cc所有は可能か? 別にすべてにお答えしなくても結構です。 経験者の方、教えてください。お願いします。

  • 大型バイク

    最近、大型のCB1300SFの購入を考えているんですが維持費、燃費が気になっています。 購入後の使用用途は、 (1)街乗り程度でツーリングなし。 (2)走行距離は大体年間3000~5000。 (1)(2)を踏まえて、おおよその燃費と維持費を教えて欲しいと思っています。 車検代は抜きで保険料と消耗品代、おおよそのガソリン代なんかを教えて欲しいです。 お願いします。

  • CB400SF中古車購入にあたり、教えて!

    CB400SFの中古車を購入検討している者ですが、 資金があまりないため、20万~40万の範囲で考えています。 走行距離はあまりこだわらないのですが、ツーリングに使用しようと 考えているため、信頼性は気になるところです。 1万5千キロ~2万キロを超えたCB400SFをお持ちになっている方で、 発生した消耗部品の交換やトラブルについてなんでもいいので教えて 下さい。購入時の参考にしたいと思います。