• 締切済み

ドライバーがインストールできません

121CCagentの回答

  • 121CCagent
  • ベストアンサー率51% (14430/28075)
回答No.6

>どうしてここのドライバーが合ったのでしょうか? LL570/8と同じチップセットSiS740/SiS962LとサウンドチップAD1981Bと言う組み合わせのPCだからです。 またパッカードベルと言う会社とNECの関係からこのドライバが合うだろうと予想した面もあります。パッカードベルはNECから部品等供給を受けてPCを販売しているようなのでLL570/8とほぼ同等と思われるEasyNote C3に白羽の矢を立てたといったところです。 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%91%E3%83%83%E3%82%AB%E3%83%BC%E3%83%89%E3%83%99%E3%83%AB NEC、欧州の個人向けパソコン事業から事実上撤退 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/index.aspx?n=AS1D1608O%2016102006 http://it.nikkei.co.jp/pc/news/notepc.aspx?n=AS1D200AM%2020062006

ichitoro
質問者

お礼

ありがとうございました。大変参考になりました おかげさまでモデム、グラフィクスもついでにインスト-ルし今は さくさく働いています。今後ともよろしくお願いいたします。

関連するQ&A

  • イーサネットのドライバ

    NEC LaVie PC-LL9007Dを使用していますが、HDD換装しOEM版のWinXPをインストールしたところ、イーサネットが認識されません。 どなたか、このPCのイーサネットの規格の調べ方を教えてください。 ドライバの取得方法も教えてもらえると助かります。 また、インストールすれば、使えるようになるでしょうか?

  • Lavieモデムドライバが使用できない

    NEC LAVIE LL70005D を使用しております。 winXPをインストールしましたところ モデムが使用できなくなってしまいました。 NECのサイトにもなく困っております。どなたかお知恵を拝借できますでしょうか? 以下の方と似たような症状かと思うのですが・・・ http://personal.okwave.jp/kotaeru.php3?q=442692

  • ドライバ

    NECのLavie LL750/CDを使用しています。 Windows Vista にアップグレード後、無線LANドライバを消失してしまい、困っています。どこでドライバを入手できるか、教えてください。

  • 筆ぐるめの再インストールについて。

     筆ぐるめVer,14(CD+DVD同根パッケージ)の再インストールが出来なくて困っています。l  PC:NEC Lavie(LL700/6)  WINXP SP2   HDDの空き容量:15G 経緯:筆ぐるめVer,14を購入してインストール            ↓    パソコンが故障の為、修理。HDDを交換            ↓    リカバリーされた状態で戻って来たので、再インストール    を試みるも、セットアップCDではディスク3でフリーズする。   同じくDVDでも最終的にフリーズします。 ※マイドキュメントに残っていた筆ぐるめ関係のファイルは 削除して、インストール情報も削除して再起動後、再度インストールというのを繰り返しますが、どうしてもフリーズしてしまいます。  発売元の富士ソフトさんに連絡したのですが、上記の方法と、プログラムの変更と削除からアンインストールしてから再度インストールするように言われましたが、完全にインストールされていないので、削除なんて出来ないんです。  何かお分かりの方、教えて頂けませんでしょうか?宜しくお願い致します。

  • NEC LAVIE LL750/Fをクリーンインストールしました。

    NEC LAVIE LL750/Fをクリーンインストールしました。 その後、電源を入れても黒い画面しかでなくなってしまいました。 HDDは購入時と同じで、リカバリーCDは作成してあります。(1~4) OSを再インストールするには、どの様にすればよろしいでしょうか。

  • システムの再インストールができない。

     NECのノートパソコン Lavie LL750/2について何方か教えていただけませんか...。 パソコンがよく固まった状態になってきたので、システムの再セットアップを実行作業中、再セットアップしますか?の一番最初の状態で「はい」を選んで「Enter]キーを押したとたん、それいじょう画面が進行しませんでした。再度電源を入れ直してみましたが真っ暗の画面になり、OPerating System not foundの表示から抜け出せません。 この時は、バックアップCDをドライブに入れていませんでした。 バックアップディスク(システム)を入れて再度挑戦しましたが、 (NECより緊急に入手) OPerating System not foundの文字が表示される以外ぴくりともしません...。 そもそも自分のパソコンには普段から問題点が少しあり、CDドライブが書き込み時に作動したりしなかったりで、主に外付けのドライブを使っていました。 今回のようにシステムの再インストールをする場合、CDドライブが作動していないとこのようなメッセジが表示されるのでしょうか...?。 この際ハードデスクとCDドライブの交換をしようと思っています。 これで問題が解決されるのでしょうか...?。 ハードディスクを交換する場合、フォーマットが必要なんでしょうか? この画面の状態ではできなように思いますが...?。 以上について何方か教えていただけませんか...。

  • Windows98の再インストール

    こんにちは。よろしくお願いします。 NEC Lavie LC600Jが起動しなくなり、windows98の再インストールを行ったところ、すぐにエラーになったので、思い切ってハードディスクを取り替えました。 再度、インストールをしようとすると、最後のシステムインストールディスク♯4で止まってしまいます。 インストールに必要なのは、バックアップCD2枚、 システムインストールディスク フロッピー5枚です。パソコンは11年前に購入し、その後メモリを256Mに増設しました。 どうしても、昔のソフトを動かしたいのですが、もうだめでしょうか・・・・。 よろしくお願いします。

  • 再インストール

    パソコンの調子が悪くOSの再インストールを考えています。 使用パソコン NEC Lavie LL350/A OS     Windows XP home edition 購入時に添付されていたマニュアルを紛失してしまい、困っています。どなたか教えていただけませんか? よろしくお願いします。  

  • クリーンインストール ドライバ確保の方法

    NECのLL750F26を使用しています。Windows7からのアップグレードインストールでWindows10にしました。軽微な不具合があるのでクリーンインストールをしたいのですが、クリーンインストールを試したところ、大容量記憶域コントローラのドライバがインストールできずに失敗しました。アップグレードインストールの場合はWindows7からドライバが引き継がれるので問題ありません。 アップグレードインストールで手に入れた大容量記憶域コントローラのドライバをバックアップしてからクリーンインストールに再挑戦して、バックアップしたドライバをインストールするようなことはできないのでしょうか?

  • オーデオで聴ける音楽CDを作る

    CDにWindows Media Playerで音楽をコピーしましたがオーデオでは再生できません。 オーデオで再生するにはCD-DA(オーデオCD形式)というフォーマットで記録しなければならないと聞きましたが どの様に対処したらしたら良いのでしょうか。       パソコンはLaVie LL750. オーデオはSony MAP-S1. CDはmaxell Music CD-R80です。 よろしくお願いします。