• 締切済み

Windows3.1でwindowsNTとTCPIPネットワーク通信するには・・・

osamuyの回答

  • osamuy
  • ベストアンサー率42% (1231/2878)
回答No.1

このページとか、参考になりますでしょうか。 ただ、昔のものだと、ネットワークカードの対応が限られたりするので、IBMのサポートとかに、直接聞いた方が良いかと思います。 なんか、on boardらしいし。

参考URL:
http://isweb5.infoseek.co.jp/diary/sanaki/nt/lanman.htm

関連するQ&A

  • WindowsNTでMS03-039を適用したら動かなくなった

    PC9821Ra20N12という年代物のPCにWindowsNTを乗せて動かしています。SPは6aまで当たっていました。 それで、昨日、MS03-039というパッチがリリースされたので、早速、それを適用したところ、起動してWindowsNTのロゴが表示された直後に、以下のメッセージがダイアログウィンドウで表示され、それ以上、何もできなくなってしまいました。 --- メッセージの内容 --- システムDLL user32.dllがメモリ内で再配置されました。アプリケーションは正常に動作しません。再配置が起きたのは、DLL A:\WINNT35\system32\RPCRT4.dllがWindowsNTシステムDLLのために予約されているアドレス範囲を使用したためです。このDLLのベンダーに連絡して新しいDLLを入手して下さい。 ----------------------- 「ベンダーって、MSじゃん。あんたじゃん」と突っ込みをいれつつ、とにかく、OSが起動しないのですから、どうにもできません。OS起動前に、コンフィグレーションファイル選択の画面があるのですが、そこでは1つしか選ぶところが無くて、どうにも選択の余地がない状態です。 果たして、このPCを救う方法はあるでしょうか? そして、この障害は今、全国のWinNTユーザで起きているものなのでしょうか? それなら、うちも、「MSの提供パッチが悪いんだな」と納得できるんですけど。 何か良い方法や、情報があれば教えて下さい。

  • WIN2000でTCPIPのファイル共有

    いつも勉強させて頂いてます。 過去ログにも似たような内容があったのですが、具体的な設定方法がよくわからなくて、質問させて頂きました。 WINDOWS2000でファイル共有をしているのですが、プロトコルはNETBEUI、TCPIPを入れています。 最近ネットワークに接続するPC台数が増えてきたら、一部ファイル共有の速度が遅いマシンが出てきました。 ネットワークとダイヤルアップ接続の詳細設定>ローカルエリア接続のバインドをNETBEUI>TCPIPの順にしても速度に変りはないようです。 プロトコルは統一した方が良いとあちこちに書いてあるのですが、インターネットや専用線で接続する関係で、TCPIPに統一したいのです。 自分の知識不足からいって、とんでもなく基本的な部分で抜けている可能性もありますが、ご容赦頂ければ幸いです。 まずは、自分のPCとファイルサーバ間でTCPIPのファイル共有を設定しようとしました。 環境については字数の関係で補足で説明します。 TCPIP環境にすることで問題がないのか、(セキュリティの問題があるようなことがどこかに書いてあったのですが?)解決方法がhostsファイルで良いのか、という問題もあるのですが、まず、TCPIPでのファイル共有にすることで、速度の問題が解決するのかどうかというテストを行いたいのです。何か問題点、もしくは確認しなくてはいけない点などありましたら教えていただけないでしょうか?説明の足りない点があれば確認いたしますので、どうかよろしくお願いします。

  • WindowsNTからWindows2000へ移行した際のトラブル

    いつもお世話になっております。 教えてください。 古いPC(WindowsNT)を使用していたのですが、このたび新しいPCが支給されまして、OSもWindows2000になりました。 動作がとても速くなり、喜んでおります。 しかし、一つだけ問題があります。 ある特定のアプリケーションからデータを、サーバ(WindowsNTサーバ)のフォルダに保存しようとすると、酷く時間がかかるのです。(問題ないアプリケーションが大半です) 原因がまるでわかりません。 なにか、ちょっとしたヒントでも構いませんので、教えてください。 (補足) ソフトウェアは一般的でないので、名称は控えさせていただきます。(一度、詳細まで明記して質問したのですが、返答がゼロだったので・・・) 殆ど同じネットワーク(同一のHUB)に接続している、WindowsNTのマシーン(スペックは新しいPCよりもかなり低い)で、全く同じ保存をすると、快適に保存できます。 (同じケーブルを差替えて使っても同様。三倍以上保存するまでの時間が早いです。) 説明が少々おおまかですが、似たような現象に遭遇した!とか、もしかしたらこういう事かな?という事で結構ですので、教えてください。 ほんと、困ってます(涙)。 ぜひとも、よろしくお願い致します。

  • DOS上でTCP通信を行うプログラムの作成

    DOS上でTCP通信を行うプログラムを作成する必要が出てきましたが、どのように作成すればよいかわからない状態です。 動作環境としては、DOS上にLanManagerをインストールしたPCで、コンパイラは、MS-C7.0です。 WindowsではWinSockを使用したプログラミングの経験はありますが、DOSではどのように行えばよいかわかりません。 ライブラリなどが必要と思うのですが、フリーのライブラリなどがあるのでしょうか。 何か情報があれば教えてください。

  • Windows NT 3.51でネットワークにつながりません。

    Windows NT Workstation 3.51 SP3で、ネットワークにつながりません。 構成は、 ・PC品番:SHARP Mebius MN-340-X15 ノートPC (このPCは、WindowsNT3.51の動作保証対象外らしいですが、ドライバなどは一応見つかりました。) ・LANカード:Corega PCC-TXF PCカード用 (ジャンクで入手、このカードはWindowsXP Professional SP3で動作確認済み。) ・詳細:インターネットを含むネットワークにつながりません。「ファイル共有」もできません。「IPアドレスを取得できませんでした。」と言うようなエラーも出ます。 どのようなことが考えられますでしょうか? 一応、「ネットワークの設定」の画面を以下のHPに載せてみました。 http://www.actv.ne.jp/~h3726/newpage3.html 度々ですみませんが、よろしくお願いします。

  • Windows98のネットワークログイン

    家のPCのWindows98のネットワークログインについて 不満があり解決策を探しています。 起動直後の「ネットワークログイン」の画面に 前回のログインアカウントが表示されています。 この状態でパスワードを入力しないでOKを押します。 ログインが失敗して「Windows のログイン」の 画面になります。 ここでキャンセルでログインすると表示されている アカウントの環境でログインできてしまいます。 これってWindows98のバグに近いですよね。 ディスクトップはそのままだし、メールだって 読めちゃう・・・・ WindowsNTか2000にすれば?という意見も あるでしょうが、周辺機器のドライバの関係で 98で使いたいのです。 解決案として 1、システム終了時に前回のログインアカウントを   消去する。 2、「ネットワークのログイン」に失敗したときでも   「Windowsのログイン」にならないようにする。 このようなことが考えられますが、 うまいツールか、レジストリの設定方法はありませんか? できればお金のかからない方法で解決したいと 思っています。

  • ネットワークが消えてしまいました…

    PC2台、両方ともXPHomeでSP2を当てていない状態で、ルータを使ってMicrosoft Windows Networkを構成していたのですが、数日前から、ネットワークが使えなくなってしまいました。 調べてみると、片方のPCのネットワーク設定がなぜか消えていたので、再度両方のPCでウィザードを使ってネットワーク設定を行ってみたのですが… 消えてしまっていた方のPCでは、ウィザードが完了しても、ネットワークが全く現れません。 設定後にMicrosoft Windows Networkを開こうとしても、 「ネットワークが存在しません。ネットワークが存在しないか、または起動しません」 というメッセージが出るばかりです。 とりあえず以前の日付に復元してみようと思ったら、 「プロシージャエントリポイントRemote Assistance Prepare System RestoreがダイナミックリンクライブラリWINSTA.dllから見つかりませんでした」 というエラーが出て、復元もできません。 これはいったい、どのような状況なのでしょうか?

  • ネットワーク上のPCに定刻に自動アクセスさせるには

    始めて質問します。宜しくお願いします。 社内のネットワーク上のPC同士で、(例えば1日1回定刻に)自動でアクセスさせる機能がWindowsにはあると 聞いたことがあるのですがどの様に設定したら良いのでしょうか? OSはWindowsNTでネットワーク上のPC内のファイルを自動で読みに行かせたいと考えています。 Macではイベント?という機能がそれにあたるらしいのですが・・・ 質問が漠然としているでしょうか・・?

  • WINDOWSが立ち上がりません

    電源スイッチを入れるとWINDOWSの起動画面が表示されますが、その後に、「次のファイルが存在しないかまたは壊れているために、WINDOWSを起動できませんでした。 〈WINDOWS root〉\system32\hai.dll. 上記のファイルをインストールしなおして下さい。 と表示されて止まってしまいますが、どうしてよいかわかりません。 アドバイスをいただけないでしょうか IBM製のノートPCです。

  • DOS(Windows3.1)でLAN

    Windows3.1でネットにつなぎたいのですが、Network Client for DOSを使うとメモリがかなり消費してしまって、Windows3.1が起動しません。 [Network Client for DOSの設定] ・LANボード:Pci- FW-100TX ・プロトコル:TCP/IP [PCのスペック] ・CPU:Pentium 120MHz ・RAM:32MB SIMM ・HDD:1GB ・OS:PC-DOS J7.0,Windows3.1 です。 ちなみにCD-ROMドライブも使用しています。 どうすれば、メモリの空きを確保できるようになるでしょうか? DOSのマニュアルなどを見て、Autoexec.bat等の変更をやってみたりしたのですが、どうしてもうまくいきませんでした。 やはりメモリを足すしかないのでしょうか?そうだとしたら、どのくらいのメモリが必要なのでしょうか? よろしくお願いいたします。