- ベストアンサー
ガスストーブvs電気ストーブ(vsエアコン)
むしろ私vs母なのですが、ガスストーブの見積もりをしてもらったところ、「工事費(20000くらい)が高いからやめて電気にする」と言い出しました。 ネットでいいの探しといてよ!と言われたのですが、工事費より電気代のほうが高くつくだろうと腑に落ちません。 これから何年も冬が来る度3ヶ月とか使っていくのですし。 今まで使っていた石油ストーブは、石油価格の高騰に加えてデカくて邪魔で面倒なのでお別れが決まっています。 使用する予定の部屋は夏は涼しく冬は寒い不思議な部屋で、エアコンは反抗期で使い物になりません。 6畳ほどのフローリングですが寒いです。しかも上のほうしか暖まらない。 壁に穴を(4つほど)開けることはあまり気にしていないようなのですが‥ というか見栄えも相当悪くなるでしょうが。 ・ガス買う ・電気買う ・むしろエアコン買う どれがいいでしょうか? 具体的にこのぐらいの電気代及び燃料代がかかる、というのを示してもらえると有り難いです。 エアコンの場合は現在くっついてるもの(8年くらい前のもの?ビーバーのSRI22G1)を処分するお金がかかります。 最近のエアコンは性能も燃費もいいそうですが、本当でしょうか‥ どの道、機器の購入にかけるお金は2~3万程度です。(燃費がよくて、元をとれるなら別ですが) 全てにかかる総合の料金で検討することになります。 よろしくお願いします。
- みんなの回答 (5)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
投入したエネルギーで熱量を得る時代は終わりました。 冷暖房機器は、永く付き合う製品です。 新しく買うならば、省エネ効果の高いヒートポンプエアコンです。 電気でも、ガスでも、石油でも、投入したエネルギーの最低でも3倍程度の熱量を得なければ、もったいないです。 これまでの暖房機器は、投入したエネルギーをそのまま熱エネルギーに変換していました。 あり得ない話ですが、熱効率が100%(投入したエネルギーのすべてが熱量として取り出せた場合)と仮定して得られる熱量と価格は次の通りです。 都市ガスなら、1Nm3(122.19円)で熱量41.1MJ(1MJあたり2.97円) 灯油ならば、1L(82.3円)で熱量36.7MJ(1MJあたり2.24円) 電気ならば、1kWh(21.04円)で熱量3.6MJ(1MJあたり5.84円) 1MJあたりの単価は、電気が飛び切り高い事が分かります。 普通の電気ストーブは飛び切りコストが高いのです。 しかし、最新型ヒートポンプエアコンの場合は、熱効率が300%以上あります。 例えばこのエアコンの場合は、消費電力は495Wですが、暖房能力は3.2kWもあります。 http://kadenfan.hitachi.co.jp/ra/aircon/products/rasx28w.html 投入したエネルギーの6倍以上も部屋を暖めます。 最新型ではなくてもヒートポンプエアコンは都市ガスや灯油を逆転して、一番安価な暖房機器になります。 将来、ガスか石油が燃料の家庭用燃料電池が普及するまでは、ヒートポンプエアコンが一番低燃費です。 余計な事ですが、人の体は風が当たると寒く感じます。 エアコン暖房の風が体に直に当たらないように気をつけましょう。 スースーして熱風が無駄になります。 また、エアコンの温風は天井付近に溜まりやすいので、冬場でも小さな扇風機(消費電力は微々たる物)を弱で回して、上部と下部の空気が混ざるように工夫されたほうがより、電気代が安くなります。 参考価格の根拠: 都市ガス価格:東京ガス料金表B 灯油価格:東京工業品取引所【灯油】相場表 電気価格:東京電力 従量電灯B 第二段料金
その他の回答 (4)
- parts
- ベストアンサー率62% (6366/10152)
冬の屋外の温度は最低何度になるのでしょうか? それによりますね。 例えば、東北北陸や北海道などの零下10度~20度を下回るようなことがある山間部地域などでは、エアコンのヒートポンプ方式は屋外の熱交換効率が大幅に低下し、暖まる迄に恐ろしく時間が掛かったり、全く暖かくならないという結果になり、効率は悪くなります。このような地域ではどんなに最新のエアコンでも基本的に完全な電気式エアコンでは非効率に陥る恐れがあります。 温度が零下20度以下ではハイブリッドシステム(ガスエアコンなど)を搭載したエアコンを買うことになります。 そういう地域でなければ、最新のエアコンが最も効率的な運転が可能です。ただし、多少暖まり始めまでの時間は掛かります。 ガスストーブは全体を急速に暖めるには効果的です。同様にファンヒーターなども効果が大きいと言えます。特に、部屋の密閉性が低い場合は、これらの高火力の製品を選んだ方がエアコンより効果的かも知れません。 逆に、瞬時に暖めたいと言うことになると最も手っ取り早いのは床暖房システムですが、初期コスト高です。局所で暖めたいなら電気ストーブやハロゲンヒーターでも良いでしょう。 エアコンは気密性の高い最近の家屋ではかなり効果が大きいといえますが、古い民家では熱の逃げる量が多い場合もあり、外気温が低いと大きな電力を常時消費し温度も上がりにくいケースがあります。 昔の民家では喚起しなくとも窒息はしなかったのはそういう外気の取り入れが出来たためでそれ故に暖めるには、火を使った方が効率的だったのです。逆に、今の家では断熱材の使用や二重窓などが使われることも多く冷気や熱が逃げにくいのです。そのため、エアコンなど換気の不要な機器で一度暖めれば、それを維持するだけで良く効率的です。 そのため、家の間取りや築年数、断熱性なども考慮する必要があります。
お礼
回答ありがとうございます。 そんなに寒い地域ではないので、やはりエアコンが最適なのかもしれません。 部屋全体を暖めたいですし‥ 築年数は8年ですが、鉄筋のマンションなので気密性はいいんじゃないかなあと思います。 換気が不要なのも魅力的です‥ が、他の方の回答にも書きましたが、調べてみたらエアコンはとても高くて手が出ないかもしれません‥残念ですが‥
- takaya0131
- ベストアンサー率37% (1081/2862)
原油が1バレル100ドルに届くような状態ですと、ガスや灯油のファンヒーターを暖房に使用するよりも、「エアコンと加湿器を含めた電気代のほうが安価」になります。エアコンは温度が安定状態になったら消費電力は100ワットを切るくらいになります。常時燃焼する、石油やガスより、燃費は相当よいです。
お礼
回答ありがとうございます。 確かに電気代だけならエアコンのほうが安そうだったのですが、やはり初期費用というか購入する金額を考えると難しいかもです‥ ていうかエアコンの値段なんて久々にチェックしましたが、あんなに高くなってるんですね‥
電気ストーブは局所的な使用に適しており、部屋を暖めるにはランニングコストが掛かりすぎます。 http://www.tepco-switch.com/life/labo/research/aircon/q_b-j.html 単に、ガスストーブと電気ストーブとの2者択一ならばガスでしょう。 しかし、2万円の工事費とガスストーブの購入費を考えれば、石油ファンヒーターという選択肢もあるのではないでしょうか。 最近は灯油代も高騰しており、換気が必要ということで効率が悪いことなどを考えれば、最新のエアコンがいいと思います。
お礼
参考サイト拝見しました、ガスよりエアコンがお得なんですね、目玉が飛び出る思いです‥! 場所もとりませんし、本当に暖かくなるならエアコンがいいなあと思ったんですが、電気屋のサイトを回ってみたらやっぱり新しいのは高い‥ 10万下らないというのは痛いですね、やはりガスを押すか今の反抗期エアコンで冬を越すかしかなさそうです‥
- qqvx4qk9k
- ベストアンサー率11% (39/335)
部屋の大きさにもよりますが、ハロゲンヒーターを使っています。 これは夜に、灯りの代わりにもなり、非常に重宝してます。
お礼
ハロゲンヒーターですか。 何だかヒーターの近くしか暖まらないと聞いたことがあるのですが‥ 検討してみます、回答ありがとうございました!
お礼
なるほど、全然お得なんですね‥! 母と電気屋に行ったところ、私の押しと電気やさんのセールストークにより、エアコンの購入がきまりました。 工夫の仕方も参考にさせて頂きます。 詳しい回答ありがとうございました!