• ベストアンサー

音楽プレーヤーをサイト上に表示させる方法

この度は、サイト作成について質問させていただきます。 専門用語が分からない為、若干表現が抽象的かもしれません。 御了承いただけましたら幸いです。 私は、自分で作った音楽を 自分のサイト上で、同ページ内にて 聞けるようにしたいと思うのですが 文字や絵にリンクを貼るやり方しか、分かりません。 よく、音楽サイトなどで ウィンドウズメディアプレーヤーなどの縮小版が バナーのようにサイト上に表示されており そこを押すと、ページはそのページのままで視聴が始まる・・・ というものを良くみかけます。 自分のサイトでも 是非この手法を用いたいのですが そのタグ、もしくはやり方をご存じの方、 是非教えていただけませんでしょうか? どうぞよろしくお願いいたします。 使用ソフト:ホームページビルダーV6.5

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.2

サイトでプレーヤーを表示させる場合はページにプラグインとして貼り付けます。 ビルダーでページを開き、「ページ編集」タブ上に音声(音楽)ファイルを右クリックでドロップし、 「プラグインとして貼り付ける」を選択→プレビューで確認。 「HTMLソース」タブで <EMBED src="音声(音楽)ファイルのURL" type="audio/****"></EMBED> に <EMBED src="音声(音楽)ファイルのURL" type="audio/****" autostart="false"></EMBED> と書き加えるとプレーヤーのスタートボタンクリックで音楽が再生されます。 ※プラグインは閲覧者にインストールされているメディアプレーヤーの中で、 その音声(音楽)ファイルの拡張子に関連付けされたプレーヤーが表示されます。

dowango55
質問者

お礼

お返事が遅くなってしまい、申し訳ありません。 ご教授ありがとうございます。 御丁寧に教えていただけて、うれしいです。 行ってみましたところ、 ビルダーのプレビューでは 無事、表示させることができました。 しかしながら、肝心のアップ後に HP上ではうまく表示されず、『?』のマークが出てきてしまいました・・・

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (2)

  • torayoshi
  • ベストアンサー率62% (910/1449)
回答No.3

?マークが出るのは再生しようとしているメディアプレーヤーが その音楽ファイルの拡張子に関連付けされていないからです。 その音楽ファイルの種類を再生したいプレーヤーに関連付けしてください。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • howai
  • ベストアンサー率66% (2/3)
回答No.1

1:タスクバーを右クリック 2:ツールバーをポイントして 3:ウィンドウズメディアプレーヤーを選択 これでいけなかったですか?

dowango55
質問者

お礼

コメントありがとうございます。 早速試してみたのですが ツールバーの欄ではメディアプレーヤーは選択できませんでした・・・ もしかしたら使用ソフトのバージョンが古いのかもしれません。 また、素人ゆえにご回答への理解が足りていなかったら申し訳ないです。 引き続き、ご教授お待ちしております。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • イラストサイトを作っているのですが・・・・

    イラストサイトを作っているのですが どうやったら、完成した絵を小さく縮小してその縮小した絵を押すと 元の大きさに戻った絵を載せたページが開くようにするんでしょう? 教えてください! できればタグごとでお願いします

  • バナーが表示されない(初心者)

    初心者です。 よろしくお願いします(ビルダー9を使用しています)。 現在「リンク集」のページを作成中です。 そのページに自分用HPバナー画像とその横にHTMLタグを記載しています。 そこまではいいのですが、試しに上記の HTML タグをコピーして別のページに貼り付けてうまくバナーが表示されるかどうか試そうとしたところ、バナーが表示される代わりに <a href ~ 以下のタグがそのまま表示されてしまいます。 そこでHTMLタグ編集ページで直接同じタグを打ち込むときちんと表示されます。 他のサイトのバナータグをコピーして貼り付けてもきちんと表示されるのになぜ駄目なんでしょうか?

  • HPで全ページに音楽をかける方法を教えてください

    え~っと、HPを持っているのですが 音楽をかけたいと思いましてやってみますと・・・ そのページにしか(トップページ)しか 音楽が出ません。自分のHPのリンクをたどっていっても 音楽がずっと続く・・っていうのありますよね? (途切れたり、止まったりせずに)) あれはどうやればいいんでしょうか? HPビルダーバージョン6使用しています。 タグはいまいち分からなかったので・・・ ちなみにIE5,5です。 ダメならタグでもいいですんで教えてください。 解決の糸口が見えません・・どうかよろしくお願いします。

  • 音楽ファイルのURLとタグ

    今度自作音楽のサイトを立ち上げようと思っています 。画像URLはわかるのですが音楽ファイルのURLはどうやったらわかりますか? 音楽の視聴ができるタグってわかりませんか? (視聴ボタンを押すとその曲が流れるようなタグ) ぜひ教えてください。ちなみにホームページ作成には ホームページビルダーV8を使っています。

  • ランキングサイトのバナーが表示されません。

    はじめまして。 ネットショップを運営しているのですが、 先日ランキングサイトに申し込みをしました。 それで、バナーを自分のページに貼り付けたのですが、 なぜかブラウザでは表示されません。 タグをコピペしたバナーは表示されるのですが、 ダウンロードして自分のサイトに貼ったバナーは 表示されません。 作成ソフトはDreamWeaverです。 なぜだか分かる方いらっしゃったら教えてください。 よろしくお願いいたします。

  • サイト内での、音楽の鳴らし方。

    こんにちわ。 一応自分でも調べていたのですが、分からなかったので、こちらで質問させていただきます。 現在私自身サイトを持っており、その中のコンテンツとして小説を公開しています。 その小説のコンテンツの所で、midi音楽を鳴らしたいのですが、鳴らす為のタグなどの詳しい記載方法がよく分かりません。 どなたか、ご存知の方いらっしゃいましたら、回答お願いいたします。 *音楽は、他サイト様のフリー配布素材をお借りして流す予定です。 --------- ・音楽は、小説のページを開いて直ぐ鳴るのではなく、三種類ほどの音楽を置いて、その中で閲覧者が自由にON/OFFに出来るようにする。(選択して流すことが出来る。) ・音楽を選択して流している間、小説内のリンクを押しても(次のページを読んだりすることで、ページが切り替わっても)音楽が流れ続ける。 -------- 以上のことを含めたタグを、ご存知の方は教えて下さい。 どうぞ、よろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • HTML
  • 音楽視聴タグ

    音楽サイトを立ち上げようと思っているのですが 視聴するためのタグがわかりません(視聴と書かれているところをクリックすると音楽が聴けるタグのことです)もし知っている方がいましたらぜひ教えてください

  • アフィリエイトのバナーが表示されない

    パソコンに夢中になり7年目ですが、どうも年のせいか覚えが悪くて・・。 質問よろしいでしょうか?。 私はあるアフィリエイトをしています。 HTMLタグを貼り付けるバナーは表示されますが、 一度バナーを保存して(マイピクチャ)貼り付けるバナーですと URLに表示されません。 ちなみにホームページビルダー7で作成しております。 ビルダーでは表示されますが、サイトでは表示されません。 困っています。 よろしくお願いいたします。 (サイトでは×印になっていますが、リンクはされます。)

  • バナーが表示されない!

    似た質問があったので見たのですが、違う作り方っぽかったので別に質問させてもらいます。 フリーページでホームぺージを作ってバナーも作ってもらいました。そして、画像アップローダーでURLをみました。さっそく貼ろうとしたのですが、タグを入れて自分のページを見ても×マークが表示されてしまい、バナーが出ません。ちゃんとタグはあっていると思います。 どうすればきちんとバナーが表示されますか?

  • 離れた場所のロールオーバーのやり方について

    前任者がホームページビルダーで作成したページを、自分が更新作業をしやすいようにタグ打ちをして修正しています。 ビルダーで、ボタンにマウスを置くと、ボタンが変化する(ロールオーバー)のと同時に、少し離れた場所でも絵の変化が起こるロールオーバーがあり、前任者はその手法を使っていました。 ビルダーでタグを確認すると、 JavaScriptが使われていました。 私は、一応ビルダーは使いこなせ、HTMLとCSSの知識もあります。しかし、JavaScriptがわかりません。 HTMLで記述する方法があれば、教えてください。(わかりやすい解説のページがあればなおうれしいです。) もしなければ、まったくの初心者でも理解できるJavaScriptでのやり方、ページなどを紹介してください。 よろしくお願いします。

    • ベストアンサー
    • HTML

専門家に質問してみよう