• ベストアンサー

これから冬にかけてもできる水稲栽培

青森からです。 水稲栽培の話を聞いて関心を持ち ぜひこれから初心者でも出来る水稲栽培など ございましたらお教えください。 出来ればイチゴなどの果物を冬に食べたいなぁ などと思っているのですが無理でしょうか?

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#21649
noname#21649
回答No.1

稲作は日照量と気温を確保するだけです。 したがって.十分な温度と光を確保できれば簡単に冬でもハウス園芸が可能です。 が.「光」を確保するには電気代が結構かかりますが.自家発電機などはお持ちなのでしょうか。 イチゴは.今では無理です。夏の間2ヶ月程度.0度程度の気温に保たないと.花が開花しません。通常は.6-8月冷蔵庫にいれて.今ごろから温度を上げて育てます。すると.11-12月に花が咲き結果します。 季節をずらした栽培として.入門書としては.園芸農家向けの雑誌.農耕と園芸の古い本を見てください。これで.単に温度だけを注意すれば良い作物.日照を制御する必要がある作物.その他に温度を変化させて低温・高温下での栽培が必要な作物が.注意してみれば書いてあります。 水耕栽培も同誌をみれば.結構出ていますので.参考にしてください。 なお.目的の作物が記載されているかどうかは.運次第です。

tomato628
質問者

お礼

早速のご解答ありがとうございます。 超素人で全くわからないことばかりですが 本でも買ってチャレンジしてみますね。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • いちご栽培と北海道の冬

    北海道に住んでいます。今年の春、初めていちごの苗を購入し プランターで栽培していますが、最近いちご栽培に目覚め楽しんでいます。 最初は庭の畑に植えていましたが蟻の被害がひどく、プランターに植え替えて 今は軒下のコンクリートにプランターを置き育てています。 ランナーから子苗を取り、秋にはたくさんの子苗をプランターに植えてみよう! と考えていますが、北海道の冬は11月から雪がふりはじめ、 3月末までかなりの積雪があります。 気温も寒い時には-25度くらいになります。 寒さにあてるということからも、ある程度までは外に置き、 (寒さにあてるって何度くらいが目安でしょうか?) 凍結前に室内にプランターを入れて育てるのがよいのか、 庭に放置で、雪解け(4月頭)まで雪の中に埋もれさせておいた方がよいのか、 庭に放置プランターと、室内へ移動プランターと別パターンを試してみようか、 はたまた、雪に埋もれる前に物置にでもプランターを入れておこうか…。 ちょっと気が早いのですが、今からどうしたらよいか悩んでいます。 いろいろ調べてはいるのですが、具体策が見当たりません。 冬の越し方についての方法や経験談など教えていただきればと思います。 よろしくお願いします。

  • ベランダのプランターでフルーツ(野菜含)栽培

    現在アパートに住まいしております。 ベランダがございますのでなにか植物を植えようと考えています。 せっかくなので収穫できるもの、とりわけフルーツをを植えたく思います。 いちごが好きなので植えたい気持ちがあるのですが、まったくの初心者です。 これから植えられるもので、初心者でも比較的簡単に栽培できるものはありますでしょうか? そうそう都合のいいものはないかと思いますが、できれば早く実がなるものがいいです。 どうぞよろしくお願いします。

  • 寒冷地でポトスを栽培したい

    閲覧ありがとうございます。 ガーデニング初心者ですが、室内でポトスを栽培したいと思っています。 ただ、私の住んでいる地域は冬とても冷え込みます。マイナスになることも多いです。 家にいるときは暖房を付けていますが、仕事中と就寝時は付けられないので、寒さに耐えられるか心配です。 ただ、どうしてもポトスタワーが欲しくて、、このような環境でも栽培は可能なんでしょうか?

  • 寒冷地でのいちごの露地栽培について

    寒冷地といっても、冬は晴天が多く、根雪にはならない程度の雪が年2、3回降る程度で、最低温度マイナス10℃位のところです。家庭菜園としていちごを露地栽培できますか? その場合、暖地と同じように秋に株を畑に植えるのでしょうか?

  • ベルガモット(ハーブ)の栽培について

    ベルガモットを日当たりよ良い室内で栽培したいと思っていますが、 1.室内での栽培は無理でしょうか? 2.背はけっこう高くなるようですが室内では無理があるでしょうか? 3.今の時期は、種と苗どちらから育てたらいいですが?やはり、苗の方が無難でしょうか? 4.都内で手に入るでしょうか?ホームセンター等にこの時期ありますか? 5.花や葉は、開花の時期だけしか利用できないですか? 全くの初心者です。ひとつでも分かれば教えてください。

  • 水稲栽培について

    水稲を作っています田植えをしてしばらくすると水の取り入れ口からヌクが発生してきます、稲の生育にかなり影響します、なにかよい方法がないでしょうか?

  • やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか?

    やっぱりズッキーニはプランター栽培は無理なのでしょうか? 二年前、一階南向きにプランターを置いて育てたことがありますが、雄花は咲くけど雌花はほとんど咲かず、実がついてもすぐに腐ってしまい、失敗しました。反省点はたくさんありますが、鉢が小さかった・真夏に耐えられなかった・雨が多かったのに遮らなかった・・・等々。 それをふまえ、今度はマンションのベランダで挑戦したいのですが、ネットで実際にプランタ栽培をされている方のブログなどを検索しても、やはり収穫にはいたらないような気がしてきました。 ズッキーニが好きでたまらないので是非とも栽培したいのですが、やはりプランターでは無理なのでしょうか。 成功させるには、何に気をつけたらいいのでしょうか。今回は思い切り大きめのプランタを買って、雨を遮り、涼しい今のうちから栽培を始めたいと思っています・・・・・(初心者です)

  • いちごの旬はいつでしょうか?

    先日、テレビでは「いちごの旬は、冬です」みたいに言ってました・・。昔、うちでは大量のいちごを栽培していましたが、いっぱい実る時期は、春から夏だったなあ~。クリスマスに合うような品種があるのでしょうか?

  • 研究室イチゴを作りたい・・・

     もし、イチゴが無菌培養によりできたとして、10~20株の少量の株を順化して、育てたいたいとき、研究室内で栽培するとしたら、どんな栽培方法をしたらいいと思いますか? 少量の作物用のそういう栽培キットがあれば教えてください。  水耕栽培がいいのか、土壌栽培がいいのか。  何は絶対必要なものや条件について教えてください。 イチゴ初心者なものでアドバイスいただけたら嬉しいです。

  • お手軽 冬のアウトドアデート

    アウトドア初心者です。 冬の時期で、初心者でもお手軽に楽しめるアウトドアデートってありますか? 田舎なので、山川は近くにあります。(海は遠いので対象外です・・・そもそも冬なので無理かもですが・・・) ちなみに私も彼女もウィンタースポーツはしません。

このQ&Aのポイント
  • PCを使用中に突然画面が真っ白になり、何も表示されない場合、どのように対処すればいいのでしょうか?
  • NEC 121wareを使用している際に、画面が突然真っ白になり表示されなくなるトラブルが発生しました。この問題の解決方法を教えてください。
  • PC画面が突然真っ白になり、何も表示されなくなった場合、どのような原因が考えられるのか教えてください。また、この問題を解決するための対処法も教えてください。
回答を見る

専門家に質問してみよう