• ベストアンサー

カーナビ

bb_pigeonの回答

  • bb_pigeon
  • ベストアンサー率27% (45/165)
回答No.4

回答者No.3の方に口を挟む様で申し訳ないのですが、DVDナビにもスロットが2つあるモノもありますので両立可能です。

0632
質問者

お礼

そうなんですか!色々なタイプがあるんですね。ありがとうございまし。

関連するQ&A

  • 地デジ映像はリアモニターで見れる?

    最近購入した車に地デジチューナー搭載ナビを付けました。 テレビはチラツキがほとんど無くとても見やすいです。 近々、後部座席用にテレビチューナーやDVD等が付いていない、 「リアモニター」(ナビと同メーカー)を付けたいと思っています。 そこで初歩的な質問なのですが、 リアモニターで見る地デジ映像はナビ画面と同じ様にチラツキが無い映像になるのでしょうか? 教えて下さい。宜しくお願いします。

  • カーナビにサブモニターを付けたいのですが・・・

    買った車に社外のDVDナビが付いてまして、取り付け位置が初期のレジアスなのもでかなり下なんです。それで見易い位置にサブモニターを付けたいのですが、yahooオークションで見たら色々なモニターやナビのモニターが出品されてます。 基本的にどんなモニターも接続できる物なのでしょうか? また手持ちのシャープの液晶テレビをリアモニターに付けたいのですが、リアモニター(出来ればナビの画面がナビでもリアはTVを映したい)とサブモニター(こちらはナビの画面と同じ画面でよい)の2つもナビに付ける事は可能でしょうか? お詳しい方、よろしくお願いします。

  • リアモニターをつけたいと思っていますが。。

    トヨタ純正ナビNHDT-W57にリアモニターとリモコンをつけたいと思っています。純正リアモニター以外のモニターをつけることは可能なのでしょうか?接続の際に必要なものがあるのでしょうか? リモコン付きのリアモニターも販売されていますが、家庭用テレビ用万能リモコンのように純正ナビも操作する事は出来るのでしょうか? 後部座席からリモコンで音楽再生やDVD操作を出来るようにしたいと考えています。 車の事はまったくわからないので、詳しく教えてください。 よろしくお願いします。

  • 現在のカーナビのテレビや風呂場のテレビについて

    何年か後に、テレビの電波がかわりますよね?現在の地上アナログから、地上デジタルになった時、車のナビで見られるテレビや、風呂場などに付いてるテレビなどは、どうなってしまうのでしょうか? やはり、買い替えや、別売りのチューナー等を取り付けたりするのでしょうか?

  • ナビ本体にリアモニタ-を接続しましたが本体のテレビ映像が出て来なくて困

    ナビ本体にリアモニタ-を接続しましたが本体のテレビ映像が出て来なくて困っています。 車種:トヨタ ノア 2003年 型式:AZR60G ナビ本体: ND3N-W53(ディーラーオプション モニター増設端子無し 外部入力端子無し) リアモニター型番:純正 V7T-R54 接続ケーブル:純正(付属) まず、本体裏に接続ケーブルを割り込ませ、(黄色いピンコードは余ったままです)リアモニターに接続すると画面設定等の表示があるので 通電は確認出来ました。ところがナビ本体でテレビにしますがリアモニターは黒い画面のままです。 今回の作業で外部入力のVTRコードも接続をしました。 この外部入力コードの増設は後々に地デジチューナーを増設予定しているので行いました。 この作業に関しましてはナビ本体画面にVTR(外部入力?)の表示が出ましたので問題ないと思われます。 素人の手習いなので、純正の付属品をつなげるだけで映ると思い込んでおりました。 何か本体で設定が必要なのか、又は追加で他ケーブルや接続が必要なのか、 お分かりになる方がいらっしゃいましたらご教授お願いします。 何卒 よろしくお願いいたします。

  • カーナビGORILAの使い方教えて下さい。

    カーナビGORILAの走行中ナビ画面でもテレビの音声が聞こえています。 AVの音を消してナビ案内だけ聞こえるようにするにはどうすれば良いですか。 AV及び音楽の方で消音にするとナビ案内も聞こえないのですよネ??? 教えて下さい。

  • カーナビについて教えてください。

    新車で新型ムーヴを購入します。純正ナビは嫌なので、別に購入して取り付けたいのですが、ナビを買うのも使うのも初めてなので、どれが良いのか全く分かりません。 条件としては、 ・ナビ ・TV(地上波でも、ワンセグでも可) ・CD ・DVD ・AUX あとはどんな機能があるのかが分かりません。 携帯の音楽プレイヤーやiPodを繋げれればAUXじゃなくてもいいのですが、別売りの配線?がいるんですよね? 金額的には7万くらいまでで。店頭販売は高いので、ネットで買うつもりです。 無知で申し訳ないですが、アドバイスお願いします。

  • カーナビについて

     31歳主婦です。車や機械は全然詳しくありません。  うちには5年前くらいのDVDのカロッツェリアのナビがついてるんですが、2年前くらいにDVDは買い換えて地図を新しくしてあります。  このナビなんですが、DVDだから新情報とかにはならないのは解るんですが、勝手に?道路の絵とかが変わっている気がするんですが・・。ナビ自体が勝手に道路や建物とかの絵の表示を変えたりするってありますか・・?ないですよね・・。  またたまにいきなり全然違う現在地を示したりするのは何なんでしょうか?ナビ自体がどこにいるのか迷っている感じです。  それとテレビが見れるようになっていますが、これって5年前くらいのだから、アナログですよね?地デジになったら、当然見れなくなるって事ですよね?地デジの時にナビ自体を買い換えないといけない・もしくは地デジチューナーをつけるって事になるんでしょうかね?  よろしくお願いします。

  • カーナビの音声案内が聞こえない・・・

    こんにちは。 カーナビ初心者です。お願いします。 使い初めて半年ほどにもなるのですが、全くの機械音痴で困ってます。 というのは・・・ 音楽を聴いたり、テレビを見たりなどはできるのですが、その後にナビを使おうとすると、音が音楽やテレビのままで音声案内が聞こえないんです。 何か設定があるのでしょうか?? カーナビの種類はAVN8805HDです。(たぶん) この質問でわかる方いらっしゃいましたら是非教えて下さい。 宜しくお願い致します。

  • カーナビ選びで迷ってます

    新車でダイハツのビーゴを購入し、カーナビをつけようと思っていますがカーナビ・カーステのことはよく知りません。 購入にあたっての希望は以下の3つです。 ●インダッシュ(埋込型)であること ●HDDタイプでCDから音楽を1000曲以上取り込めること ●MP3を再生でき、音質が悪くないこと(本格的な音が欲しいということではなく、ノイズなしでMP3をPCで聞くのと同等の音質があればいいということです) 上の二つだけを満たす物はいくらでもあるのですが、 ナビ単体で使うとしたら音楽再生機能の音質には期待できないという話をよくききます(一体型なのでノイズが入る?) ビーゴは最初からカーステが付いてるようですが、埋め込み式で2DIN使う為に外す事になると思います。 その場合はナビ本体からのしょぼい音しかでないということになるのでしょうか? ナビ1つでAV機能も済まさないといけない、ということはなく 音楽用にナビとは別にカーステを買ってもいいと思っています。 しかしダッシュボード上には置きたくないし、ナビは埋め込み式が親父の希望なので置くところが・・・ CDチェンジャーを買ってナビと繋げば、上記の希望を満たしつつ普通の音質で車のスピーカーから流せるのでしょうか? 車・AV機器のことについての知識がないのでおかしいことを言ってるかもしれませんがアドバイス宜しくお願いします。