• 締切済み

TORON OS

日本でも昔トロンOSという物が開発されていた事知り,いろいろ調べてみた所《http://tcnweb.ne.jp/~folth/contents/colums/os_tron.htm》でトロンOSはどんな物なのか多少わかったんですが,このサイトで「日本で産声を上げたTORONが、世界に羽ばたける日も近い。現に様々なマイクロチップにTORONが組み込まれ、安定に動作する様を世界中に見せつけているのだ。  ウインドウズシリーズの弱点の一つに起動時間があるが、超漢字は十数秒で使用可能になると言う。その差ははっきり言って天と地の差である。」と書いてあったのですが,本当にトロンOSがWindowsの脅威になりうるのでしょうか? OSに関しては本当に少し聞きかじっただけなので,ご伝授いただけると幸いです。

  • ks85
  • お礼率74% (124/166)

みんなの回答

noname#66607
noname#66607
回答No.4

懐かしい話題なので、つい私も思い出に浸って… 坂村先生が、まだ、助教授の頃「トロンプロジェクトシンポジウム」の講演を聴きに何度か行きましたが,(当時のPCは,まだDOSの時代) --- 日本のコンピューター教育は,アメリカに比べ,10年以上の隔たりが有ると言う事で政府は,教育現場(義務教育現場)へコンピュータの導入予算を組み、さて、osは何にするかと言う段階の時、日の丸os(トロン)の導入の声が上がり、マスコミ(新聞等)では、略、トロンの導入が優勢のような報道がなされましたが、アメリカ政府をも動かせるような力が働き、米政府の意向は,無条件に受け入れる日本政府は一も二も無くwindowsに決定しました。それどころか、企業に於いてもトロンの研究を禁止する通達を出しましたが、各方面の(企業の)若手技術者達は、隠れキリシタンの如く、影で、研究し続け(特に、自動車は、コンピュターの塊と言われる程コンピューターの制御が関わる)←昨年NHKで当時の若手技術者の苦労話(開発秘話←研究そのものに圧力が)放送が有りました。 ---- ↑ 此れと同じ事を又も政府は行いました。それは、ICタグ(市場規模、何千億円)の選定にもトロンの話が出て居たのですが、結局、政府はトロンを排除(実際は排除では無いけど、他社のOS導入に何百億円の開発予算(当然、税金で)を政府が付けたので、各業は、そちらへ飛びついた。) ------ 昨年、どこぞの会長(外国の)と坂村氏の和解と称して、二人が,握手して居る写真が、新聞に大きく掲載されましたが、←目的は(Win_TORONにしてしまう)を作る為の戦略か… ------- 昔、トロン・シンポジュームの中での先生の語られる話は,osの話では無く、今で言う(ユビキタス)のような構想の話ばかりで(B~Iトロン)の話は全々有りませんでしたので、学校教育の場で取り入れようとされた幻のosとは?、今もって良く判りません。 Iトロンは、自動車を始め携帯電話で花が咲いているようですが、本当は、ICタグにも、外国企業と対等の場を与える冪だと残念に思います。

noname#58692
noname#58692
回答No.3

懐かしい話題なので、参加させてください。 確かにまだパソコンのOSがMS-DOSだった頃に、 次世代32ビットパソコン用のOSとして、国産OSを採用して・・ という話がにわかに話題になりかけたことがありましたね。 結局、アメリカの圧力でおしゃかになってしまいましたが、 今となっては、事務機用のOSとしてのウィンドウズの脅威とは なりえないでしょうね。性能云々というより、英語と同じで ディファクトスタンダードとして定着してしまいましたから。 あとは、計画当初からもあったように、民生用の住宅、製造機器等を コンピューターでネットワーク化するほうに特化されたやつが ぼちぼちと出回ってきてくれることが楽しみですね。

ks85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 今も昔も性能がいいものが,普及するとはかぎらないですよね^^; たぶん当時の日本はバブル真っ最中だったのもあり,OSまで支配される事に脅威をかんじていたんでしょうね・・。でも政治的圧力を国がかりでするとは,さすがアメリカのすることだなと思いました(汗)   >あとは、計画当初からもあったように、民生用の住宅、製造機器等を コンピューターでネットワーク化するほうに特化されたやつが ぼちぼちと出回ってきてくれることが楽しみですね。 すでに当時から,そんな未来までの事を考えているなんて,自分とは頭の出来が違ういますね。というかまだ《民生用の住宅、製造機器等を コンピューターでネットワーク化する》の意味が把握すら出来ていないんですが・・・(汗) 自分のイメージだと,かなり危険を伴うような気がします。攻殻機動隊 のような感じのをイメージしてるんですが・・こんな感じでいいんですかね?。

noname#182251
noname#182251
回答No.2

>本当にトロンOSがWindowsの脅威になりうるのでしょうか? ならないでしょう。時機を失しているようです。現在TRONが注力しているのはリアルタイムOSのようで、そこら辺に関心があるのならば 坂村健著 『ユビキタス、TRONに出会う』NTT出版 を一読されることをお奨めします。

ks85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 >坂村健著 『ユビキタス、TRONに出会う』NTT出版 を一読されることをお奨めします。 もっと詳しく知りたいので,買ってみようと思います。なぜだかわくわくします。当分はトロン関係で夢中になりそうです(笑)。

  • j_nishiz
  • ベストアンサー率26% (183/697)
回答No.1

なかなか懐かしい話題。。 http://ja.wikipedia.org/wiki/TRON_(%E3%82%B3%E3%83%B3%E3%83%94%E3%83%A5%E3%83%BC%E3%82%BF) TRONは実用化されてますよ。携帯電話のOS等に使われてます。 なんとマイクロソフトと提携までしてます。 OSとしては一時期「超漢字」というパッケージで売られてました。 今でもどっかで取り扱ってないかな。 WindowsOSが重いのは今もそのままですね。 でもWindowsOSに取って代わるような種類の物ではないです。

ks85
質問者

お礼

ご回答ありがとうございます。 あらら。すでにマイクロソフトと提携結んじゃってるんですか・・。 やはり自分は日本人なので,日本生まれのトロンがWindowsの脅威になるような事を少なからず願っていたんですが(笑)。残念です。

関連するQ&A

  • WindowsやMACは日本発OSのパクリ!

    WindowsやMACは日本発OSのパクリ! 上記OSから派生する組み込み(型)OSも含む。 日本発のオペーレーティングシステムである、 トロン(TRON)OSは、坂村健東大教授が発明した物で、 確かこの様な趣旨で開発されたと記憶しています。 どんな機器でも相互に接続して認識出きて使える、と言う様な感じの発想でした。(私の言葉で正確ではないので指摘お願いします!) お金じゃなくて、人々の生活をさり気なくサポートする、と言う基本発想は大いに人の心を動かすと思っていましたが、 アメリカには通用しなかったですね。 今やパソコン市場はWindows、スマートフォンはiPhoneが世界を席巻しています。 他にも細々した物も色々ありますが略。 アメリカの両社の巨大成功の原点は坂村健東大教授の発想であって、 アメリカ政府のスーパー301条と言う日本への経済制裁が発動された背景が追い風となったからこそ為し得たのであって、 アメリカ企業の努力や成果ではありません。 多くの名だたる企業を一堂に会して、 OSの仕様書を無償で公開すると言う前代未聞の偉業をされた方です。 彼こそ、いや恐らくご本人の精神から言って辞退されるとは思いますが、勲章に値すると思います。 かなり以前にNHKのドキュメンタリー番組である、 「プロジェクトX」でも紹介されていましたが、 大変な資産家になっていたかも知れないですね。 ところで、アジア圏で独自のOSを作ろうと言っていたニュースが7~10年位前に流れていましたが、 その後、全く音沙汰がないようですが立ち消えしたのですかね? TRON OSから派生した物が組み込み型OSに限らず開発されたら良いのにと思います。 アメリカのスーパー301条の経済制裁さえなければ、今頃はTRON OSが間違いなく世界市場を席巻していたに違いはないでしょうね。 近頃はどんな機器に搭載されているのでしょうか? ドコモの折り畳み携帯電話でもLinuxベースカスタマイズOS(Wiki Pedia参照)が主流になって来ています。 TRON OSは小電力が売りと聞いていたのですが、 他のOSに追い抜かれたのですか? ご回答の他にも皆さんのご意見をお願いします(^_^)/

  • Tron と 組み込み Linux は、どっちが将来性があるでしょう?

    組み込みOSとして、国産の tron のシェアが日本では大きいようですが、世界的みて、将来性は組み込み Linux と比べてどっちがあるでしょうか? http://www.hotwired.co.jp/bitliteracy/ikeda/020618/textonly.html このサイトを見ると、パソコンOSとしてTron が失敗した理由がよくわかったのですが(単にアメリカの横槍が原因ではなかった!?)、逆に言うと、Linux のようなOSは、たとえスリムアップしたところで、組み込みOSとしてはオーバースペックなのではないかという気もします。 つまり、やはりTronの方が組み込みとしては向いているのではないかと想像しました。ただ、Tronは、国際的に見て、日本以外の国を考えたときに不利なのかな、とか。 ご意見いただけるとうれしいです。

  • 日本人も、日本の〇〇がブームです。って言ってたの?

    今日、YOUTUBEで、X JAPANのアジアツアーの動画を見たんですが、台北、香港、上海、バンコックとどこでもすごい人気ですね~。 コンサートのオープニングのところで、「エックス、ジャパン、ジャパン、ジャパン・・・」という女性の声がスピーカーから流れると、何万人ものオーディエンスの若者達がみんな立ち上がり、一緒になって、「ジャパン、ジャパン、ジャパン」の大合唱です。 いや~、こんなにX JAPANが人気があるとは知りませんでした。 他にも、先日、台湾の大人気バンドと五月天と共演した "グレイ"や"ラルクアンシェル"みたいなバンドからYMOや大塚愛みたいなシンガー、ミュージシャンまで、アジア各地、いや世界中へと今や人気が拡大していますね。 私などからすれば、沢田研二や西城秀樹そして、松田聖子の香港、台北などのコンサーの動画が懐かしかったですね。 もう、日本のコンテンツはブームを通り越して、完全に現地に定着していて、アジアの主要国のカラオケ屋などでは、現地の若者達が意味がわかっているのかはわかりませんが、上手に日本語で日本の歌を熱唱したり、漫画喫茶では日本語の漫画を一生懸命に読んだりしていますよね。 日本の歌手、ドラマ、映画などのコンテンツがアジア各地で人気になり始めたのは今からもう30~40年くらい前からだと思いますが、その頃からアジア各国での日本のコンテンツ人気を知った日本人は、 「日本のコンテンツがアジア各国を席巻しています!!!」 とか、「日本のコンテンツは人気がありますから・・・」などと他国の人達に自慢したりしていたのでしょうか? ちなみにディズニー、ミッキーマウス人気が世界中で定着していますが、昔はアメリカ人も「世界中でミッキーマウスが人気なんですよぉ!!!」などと言っていたのでしょうか? そして、イギリス人も「イギリスのビートルズが世界的に人気ですぅ!!!」などと言ったりしたのでしょうか? 世界の事情通のみなさん、どうなんでしょうか?

  • 日本を陥れるような諸外国の策略が語られていますが、いったいどこまでが本

    日本を陥れるような諸外国の策略が語られていますが、いったいどこまでが本当なのですか? 1)田中角栄さんが総理大臣だった時に、田中首相の手腕に脅威を覚えたアメリカは自国のロッキード社と協力して田中首相を罠にはめた。 2)日本の工業力に脅威を覚えた諸外国は「日本人は働き過ぎだ。もっと人生を楽しむべきだ」と圧力をかけて、日本が週休二日制に入ると諸外国は寝る間を惜しんで働いて日本を超していった。 3)日本人の学力に脅威を覚えた諸外国は、「ゆとり教育」を提唱し日本人の学力低下を招き寄せた。 4)東京の首都移転を訴えていた諸外国の目的は、東京と言う首都は風水的にも絶好の場所であり風水的見地から日本を陥れようとした。 5)地球温暖化と言うのは全世界規模の産業を立ち上げるための口実である。 6)韓国政府や中国政府の日本バッシングは、敵を作ることで国民を一つにまとめるためであり実際は日本を悪く思ってはいない。

  • OS入れなおしの理由とは。。。?

    パソコンをロックした解除には金が必要 sankei.jp.msn.com/west/west_economy/news/131105/wec13110507100000-n2.htm ウイルスを解除するのにOS入れなおし? なんの根拠も書いてないし。。。 本当に入れなおさないといけない理由はなんでしょうか? これって たかがランサムでしょ。 停止させるだけなら実に簡単だと思うけど それ以外の影響があるから こう書いてるのだろうけど その理由が分かりません。 (感染してる時点で「感染するようなパソコン」であることは分かるけど) トレンド社で160件の感染報告。 少ないね。。。。 CryptLockerはサンプル提供してる人がいて 手に入れることができたけど 通常 普通に使ってて あれを拝める確率は 相当に 低いと思われる。 サンプル無かったら いまだに見れてないと思うし。。。w メーカーやウイルスの専門家ねえ。。。。 普通は知らなくていいモノを 知らないといけないようなもんを 作るヤツがいるから いらないことをしなきゃいけなくなるワケねw まあ ウイルスからは 学ぶものがあると思っていいとは思うけど。 この「OSを入れなさないといけない」という その理由が知りたいです。 こういう話が出ると それをそのまま鵜呑みにする気には とてもとても なれないね。 仮にXP機で 感染が増えた場合 感染しやすいという面と OS・PC買い替えの口実にもなるわけで。 OS(この場合 リカバリを意味してるのだろうけど)入れなおさないといけないって 実に都合の良い いい回しだと思うね。 ※ XPの使用を認めるわけでもXPを使用することを望むわけでもありません。 むしろ Win7とかあるのにXPを使い続ける意味わからないw。 けれど今でもXPでしか動かないソフトがあるのも確かで これもWin7上で仮想XPを動かすのがベストだと分かったし。 XPを買い換えなきゃいけない のではなくて もう XPはいいでしょう。 ってのが感想ですよね。 むしろXPが怖いのは 利用者が減らないことではないかと。 仮に 日本で数10万人に利用者が減ったとしても (実際には 数万でも感染してたら大変だろうけど) 世界の全体で 数100万あれば「普通にウイルスが作り続けられる」 とした場合に それら新しく作られたウイルスには対策が無いわけで。 ただし これも「取り除けないのか?」は別の話になると思うけど。

  • 核兵器

    私は以前、世界から核兵器がなくす方法について質問していましたが、その後核関連の質問や回答を読んで少し勉強して感じたのですが、ずばり、世界にある核を全て廃棄できたとしてもあまり意味のないことなのでしょうか。 重要なのは核を保有しているかしていないかと同時に、それを公言しているかいないか、また、開発する技術を持っているかいないか、また、どのくらいの期間で発射できるのか、ですよね。また、その国がどれだけボタンを押せる状況(世論など)にあるか、そのとき、ボタンを押す可能性が高いか。おそらく、今の日本が明日米国から核をもらったとしても、実際のところ、そのボタンを押せるわけがなく、可能性もなく、脅威でもなんでもないように感じます。 全世界から核がなくなったことを想像しても、次は、核開発技術があり、その悲惨さを世界中の人が理解している以上、有事にどのくらいの期間で開発できるか、また、開発する可能性があるか、もっていないはずだがそれは本当か、ということが問題になり、永遠に核の脅威は消え去らないように感じます。 もし、核がなくなることによって意味があるとしたら、我々単純な国民は「世界から核が消えた」となんとなく平和な感覚が得れることくらいでしょうか。 「核兵器反対」と叫んでみても人類が技術を持ってしまった以上、廃棄によって核の脅威は消えないわけですか? ということは本当の抑止力というのは、核兵器を持つって事ではなく、その国の憲法や態度の方が重要なのでしょうか。

  • 日本の学力ランキング

    最近、日本の学力低下が叫ばれています。 それでよく「世界の学生の学力ランキング」というのの順位が落ちているということが 引き合いにだされますよね。 ところで、このランキングで上位にランクインしている国は その国のトップの子供に試験を受けさせているという話を聞きました。 そこで疑問なのですが、日本でこの試験を受けている学生というのはどのぐらいのレベルの学生なのでしょうか? 高校に入って九九ができなかったりアルファベットが書けないような学校と 有名大学進学を目指す一流進学校では天と地ほども差があると思うのですが・・・

  • 世界での日本は落ち目なんですか?

    世界での日本は落ち目なんですか? 海外(欧米)の調査によると日本はアジア圏のみでの経済力や影響力パワーランキングでTOP10の下位に位置していたサイト見たんですが・・・。 偶然に見つけたサイトなのでもう一度見ようとして見つかりません・・・。 私は履歴をすぐ消す人間なので後悔してます。 話が脱線してすいません。 世界市場の方でも日本はシェアが縮小してる。 世界での市場規模や国別シェアを良く海外(欧米)のサイトで見るのですが日本はゲームや車や中小企業しか残ってないんですね。 [確かにエンタメ業界は日本だけ破滅的だしね。 アジアでは日本を除くアジア各国のエンタメ業界の情報がアジア各国で流通し人気でアジア人同士が共通の情報を共有してるのに対して日本のエンタメ業界は日本のみだから孤立してるしね。] 日本では経済やコンテンツなどに関連に関しては正しい情報を発信してないところが多いから海外(欧米)のサイトで見るんです。 そこで分かったことなんです。 日本では日本の経済やコンテンツ事情の本当のことの真実を教えてくれるサイトは少ないからです。 日本では海外での日本コンテンツや企業など経済又はビジネスに関する本当の状況を言わない偏向記事が多い気がします。 海外(欧米)サイトを見る限り落ち目で後退してる。 海外と日本の情報が違うことに驚いている・・・。 日本の記事は自画自賛気味の記事が多い。 海外は真実を伝える記事が多い。 正直、どちらを信じるべきか困惑していますが、海外の方が信憑性があるので海外側の記事や資料などを信じています。 もしそうなら、日本が世界中で評価高くて人気って錯覚に過ぎないということですよね。 でも、日本の影響は世界で見られるし、正直、困惑してます。 そこで質問 最近は世界で海外で日本は落ち目なんでしょうか? 最近の日本は影響力はないのでしょうか? ランキングに入らないし、市場規模が縮小してるけど・・・。 本当のことを教えてくれる方、お願いします。 口下手なので意味不明で理解できなかったらすいません。 その時はおっしゃって下さい。 誤解がありましたら、指摘と共に教えて下さるとありがたいです。

  • 放射線今後どの業界が生き残れるのでしょうか?

    世界中が日本の物を輸入しなくなっていってるらしいですね http://www.sankeibiz.jp/business/news/110330/bsg1103300501001-n1.htm 放射線を除去し終わるまでにチェルノブイリはあと、53年かかるみたいですね 日本とチェルノブイリは全く違うといっても、福島の放射線を除去し終わるまでに数十年かかるらしいですね。 単純に最も早くて10年で福島から完全に放射線を除去しきると仮定しましょう 農産物はおそらく放射線の有無にかかわらず、イメージで世界は輸入しないでしょう チェルノブイリの食品を食べたくないですからね日本人だって。 日本がなんといおうとも、チェルノブイリがなんといおうとも、人がもつ負のイメージを払拭させるのはほぼ不可能です。すでにスリーマイルを超えてることは世界中が周知です。 では本題に戻って 食品の輸出 観光業 今では愛媛のタオルも税関でとまってるらしいです 今後日本は何がダメになっていきますか? そして、生き残れる業界は何業界でしょうか?

  • 海外におけるチップについて

    海外におけるチップについて皆さんの意見を伺いたくて投稿しました。 レストランで食事をしたり、タクシーに乗ったりしたらチップを渡しますよね? このチップという制度が何で行われてるのかよくわからないんです。 ウエイターやウエイトレス、タクシーの運転手の賃金が低いから、彼らの生活の足しにするためにチップを渡すんでしょうか? それとも、いいサービスを提供してもらったお礼にチップを渡すんでしょうか? 現在アメリカに住んでるんですが、毎回チップを払うたびに疑問がわくんです。 賃金が低いのは、サービスを受けた側の責任じゃないですよね。労働条件の問題ですよね。 サービス業であればいいサービスを提供するのは当然のことですよね。 同じサービス業でも、病院の医師や看護師に対してはチップなんて払わないですよね? 専門職だからですか? 「郷に入れば郷に従え」で払ってますけど、物価は日本並みで、うちの州は消費税が10%で、そのうえチップとなるとけっこう高く感じてしまいます。 ケチくさい。。。と非難されるかもしれませんが、本当に疑問なんです。 世界中にチップ制度があれば何とも思わないんでしょうけど、ない国って多いですよね。日本もそうですし。 皆さんはどのように考えておられるのか知りたいと思っています。 よろしくお願いします。

専門家に質問してみよう