• ベストアンサー

論文の二重投稿に関する質問

内容の全く同じ論文を二つの異なる学会の論文誌へ同時に投稿すれば,これは明らかに二重投稿で,許されざる行為です.では,次の場合は,どうなのでしょうか? (1): 論文(a)には,A命題とB命題の2つの命題とこれらの命題が成り立つことの証明が書かれています. (2): 論文(b)には,A命題とB命題とC命題の3つの命題とこれらの命題が成り立つことの証明が書かれています.A命題とB命題の証明法は論文(a)と同じです.論文(a)にはないC命題とその証明がこの論文にはあります. (3): 論文(c)には,A命題とB命題とC命題の3つの命題とこれらの命題が成り立つことの証明が書かれています.ただし,A命題とB命題の証明法は論文(a)とは全く異なります.C命題の証明法は論文(b)と同じです. これらの3論文を三つの異なる学会の論文誌へ,それぞれ1つづつ同時に投稿する場合,これならば二重投稿にはならないと私は考えるのですが,皆さんは,どう思われますか.忌憚のないご意見をお聞かせ下さい.

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • Tacosan
  • ベストアンサー率23% (3656/15482)
回答No.2

内容が違うから二重投稿にはならないでしょうが, 本当に同時だとするとあまりよくないと思います. 論文(b), (c) が完全に論文(a) を含んでいるので, 論文(a) が無意味になっています. レフェリーにばれたら一発リジェクトだし, ばれなくてもあとで気付かれるといろいろ言われると思います. で, この順で逐次投稿するにしても, ・論文(b) では命題A, B は論文(a) を引用する形にして, 命題C の証明に必要でない限りその証明は載せない ・論文(c) では, 「命題A, B に対する別証明」としてそれぞれの証明を載せる. 命題C の証明を載せるかどうかは, 「命題A, B に対する論文(a) の証明に依存するかどうか」による: 依存しないのであれば「論文(b) と同様に証明できる」と書けば OK. 依存するのであれば, 命題C の別証明となるのでやはり載せる くらいじゃないでしょうか. 必要でない限り「既になされた証明」は書かないものだと思います.

Knotopolog
質問者

お礼

ご回答をありがとうございました.もう投稿が無さそうなので締め切ります.何かの時には,また,よろしくおねがいします.

Knotopolog
質問者

補足

ご回答ありがとうございました.実は,ずるいことを考えているのです.今まで,投稿した経験から割り出しますと,投稿から決定(採録か,または不採録)までの期間が早くても半年,普通で約1年はかかります.それを待ってから次の論文を投稿するのでは時間がかかりすぎます.投稿しても採録される保証はありませんから,1年は長すぎます.そこで,ずるい考えをおこして,二重投稿にはならないような論文を複数の異なる学会へ同時に投稿しようという訳です.どこかで採録してもらえれば良しとする考えです.もし万が一,二つの論文が同時期に採録され印刷物になっても差し障りが無いような論文にしておこうと言うわけです.まずこういうことにはならないでしょうが... ご回答を参考にして,次のようにすることと致しました.論文(a)と論文(c)を異なる2学会へ同時に投稿する.論文(b)は投稿しない.

その他の回答 (1)

  • Meowth
  • ベストアンサー率35% (130/362)
回答No.1

内容がちがうのだからOKでは。 ただ、類似の論文なので、相互の関係を あとになる論文で説明するべき。 当然参考文献でしょうし。 論文の関係を断って、拒絶れたらそれは 投稿先とレフリーの問題。

Knotopolog
質問者

お礼

ご回答ありがとうございました.大変,参考になりました.二重投稿にはならないという感触を得ただけでも有り難いと感じました.

関連するQ&A

専門家に質問してみよう