• ベストアンサー

アナログ放送終了。新築するなら地デジに切り替えるべき?

はじめまして。 注文住宅で新築することになりましたがアンテナや配線について無知なため、設置するテレビアンテナや宅内配線するケーブルの種類等で悩んでいます。 全くの無知でしたが、こちらでみなさんの質問・回答を読んである程度の知識を得ることができ自分で検討しているのですが、なかなか結論がでません。 そこで私の具体的なケースについて、みなさんの意見を頂けたらと思います。 新築予定地の状況は以下の通りです。 ・建物完成までに地デジが開局予定 ・アナログ放送はUHF、VHF両方使用 ・地元のCATVはサービスエリア外 ・スカパー光はサービスエリア外 以上の条件から必然的にテレビアンテナを立てることになるとは思います。 手持ちのテレビ・DVD等は地デジに対応した製品でないため、VHF・UHF両方のアンテナを設置しようと考えていました。 しかし、近々不要になるVHFアンテナを立てるのは非常に無駄だとも感じます。 (1)VHFアンテナ購入費、取り付け工賃、アナログ放送終了後に取り外し工賃、これらはいくらかかるのでしょうか? (2)これらに多額の費用がかかるのであれば、これを期にがんばって地デジ対応テレビを購入し、立てるアンテナはUHFアンテナのみにしておくのが得策なのでしょうか? (3)アンテナを地デジ使用にするためには宅内配線するケーブルも地デジ使用にしておく必要があるのでしょうか? 皆さんのお知恵をお借りしたいと思います。宜しくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • hkinntoki7
  • ベストアンサー率15% (1046/6801)
回答No.7

 DIYでアンテナを屋根上に取り付けました。  うちの場合、屋外から引き込み線が1本ありそれが浴室天井裏にある分配機のINに、OUTから各部屋に配線されていました。専門家ではないので詳細は不明ですがアナログ・地デジを一戸建て屋内で分配するに当たってブースターは必要ないはずです。ブースターはBSアンテナを立てた時に使用するかもしれない物です。屋内配線は5CFという規格のケーブルであれば問題ないと思います、というか今の時代、普通はこのケーブルで配線すると思います。  ちなみにうちはVHF・UHF(UHF放送・地デジ用)・BSアンテナを立てました。VHFアンテナですがテレビ以外にFM放送受信するのに使えます。アンテナポール・固定ワイヤー・アンテナ3種・屋外混合器×2・ブースター・テレビに付ける分波器・5CFケーブル等パーツ代で45,000円前後だったような気がします。アンテナは一番大きいのを買いました。45,000円のうちBS分が20,000円弱でした。現在、我が家のテレビは地デジ対応ではありません。アナログ放送が終了したらVHFアンテナはFMラジオ専用に使う予定です。  質問者様の場合、テレビを地デジ対応に買い換える予定がないのならVHF・UHFアンテナを立てた方が良いような気がします。

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! デジタルチューナーを買うよりVHFアンテナを立てる方が安くあがりそうですね。 2011年まで待てば地デジ対応テレビやチューナーも安くなりそうですし。 ブースターの必要性がアナログとデジタルでかわらないなら、VHFアンテナを立てたほうがいいかなという気もします。 参考になりました。ありがとうございました。

その他の回答 (7)

  • project-k3
  • ベストアンサー率50% (567/1119)
回答No.8

先ずは、ご新築おめでとうございます。 (^_-)-☆ あまり深くは考えず、UHFアンテナと(フルバンド受信可能タイプ=一般的に地デジ波対応と言われているモノ)、VHFアンテナを建てましょう。  もちろん、BSアンテナも建てて、混合して宅内には引き込みます。  TVを置く部屋は一部屋ではないと思いますので、ブースターや分配は必要になりますよね。  細かい所は貴方(貴女)が具体的に支持しなくても、施工会社が電気工事屋さん打合せをしてチャンとやってくれます。  アナタは何処にアンテナ端子があれば良いかの相談を設計士と打合せするだけです。  部屋数=分配数を考え、適切なブースターを用いる事が大切ですが、そこはプロです。 安心してください。 アナタはただ「チャンと映る様にして ヽ(^o^)丿」と伝えるだけです。 契約時には文書に残して、後々問題にならないように注意してくださいね。  最近新築した者としてのアドバイス。  コンセントは沢山付けましょう。 アンテナ端子の近くには勿論の事(4ヶ口が良いでしょう)、PCを置く場所、台所、階段、廊下等など 案外重宝します。 私は設計士(と言うよりインテリアコーディネーター)の案に対して、その倍のコンセントの総数になりました。  それと、電話回線です。 電話機に用いるのではなく、TVに必要です。 デジタル放送は電話回線と接続する事で、利便性が上がります。  スカパーなども電話回線が必要ですから、直ぐに使わなくても将来性を考えて付けておきましょう。  LANは如何されましたか? 無線LANなら別ですけど・・・ 優先の場合は「各部屋」に有っても良いのではないでしょか。 我が家は3部屋に構築しましたが、今は各部屋にあっても良いと思っています。また、広い部屋では2箇所に端子が有っても良いとも思っています。   家が完成してからでは、なかなか出来ない事ですので、こんなにも? と思う程設備を整えても良いと思いますよ。  最後に本題であるTVに戻りましょう。 お宅が完成後には大きなTVで見たいものです。 全てのTVを地デジ波対応にする事は、価格の事も考えて難しい事と思います。(ウチもそうでした)  ですから、メインTVだけでも最新の大型TVを買いましょう。 メインルームが和室なら別ですけど・・・ 洋間であれば、ぜひ「壁掛」にしましょう。  部屋を広くも使えますし、なにしろ「カッコイイ」ですよ。  壁掛にする事を最初から告げておき、電気屋さんか大工さん取り付けてもらえば、キレイに仕上がりますよ。 (^_-)-☆

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! コンセントは室内外ともに多めにつけるつもりです。 宅内LANは有線で全室(6箇所)に引き込みます! 電話のモジュラジャックは1箇所の予定です。全室にLANさえ構築しておけば対応できると思ってました。 参考になりました。ありがとうございました!

  • bouhan_kun
  • ベストアンサー率19% (1032/5208)
回答No.6

新築するなら、新しいテレビにするのであればその設置場所なども検討するべきでしょうから、地デジに買い換えたほうがいいと思います。 しばらく使い続けるなら、あと数年と割り切って、VHFアンテナ立ててもかまわないでしょう。べつに撤去する必要もないですし、地デジチューナーつければまだしばらくは使えないこともないし。まあ、地デジチューナーだけつけてアンテナはUHFのみと言う選択肢もありますが。

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 参考にさせてもらいます。ありがとうございました!

  • DIooggooID
  • ベストアンサー率27% (1730/6405)
回答No.5

すぐに地上波デジタルを視聴するしないにかかわらず、宅内配線のケーブルは、なるべく損失の少ない S-5CFBN、S-5CFBD といったケーブルにしておいたほうが良いと思います。 ※十分な電界強度があれば特に意識する必要はないかもしれませんが、はっきりしない場合には、テレビに届く電波の強弱が、受信結果に大きく影響しますから・・・。

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >宅内配線のケーブルは、なるべく損失の少ない S-5CFBN、S-5CFBD といったケーブルにしておいたほうが良いと思います。 損失の少ないケーブルにすれば、ブースター?とかいう高い機器が 必要なくなるのでしょうか? 他の回答者様のお礼欄でも質問させてもらいましたが、アナログとデジタルでブールターの必要性も変わってくるのでしょうか? ブースターというものの機能をよく理解していないため訳のわからない質問になってしまい申し訳ありません・・・。

  • m_inoue222
  • ベストアンサー率32% (2251/6909)
回答No.4

>建物完成までに地デジが開局予定 VHFアンテナは不要では? ケーブルは普通の物でも使えますがこれからなら一応衛星放送対応の物にされれば良いと思います ケーブル自体はホームセンタでも2倍程度の値段、工賃は同じでしょうからそれほどの追加出費とも思えません 地デジ+衛星放送対応のケーブルでの工事をお勧めします

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >ケーブルは普通の物でも使えますがこれからなら一応衛星放送対応の物にされれば良いと思います とりあえずBS,CSは必要ないと考えていますが(無料なら見たいですが費用的に・・)、ケーブルだけは対応させておいた方が良いということですね。 あとあと再工事することになるよりは、ケーブル代がたいして変わらないなら新築時に対応させておいた方が良さそうですね。 参考になりました。ありがとうございます。

回答No.3

>・建物完成までに地デジが開局予定 地上デジタル放送はUHFですよね。 そして今使っているTV(アナログ)でも地デジの受信も出来るはずでは? (もちろん、そのためにチューナーは購入しなくてはなりませんが・・・。) 結果として、 UHFだけで対処できるのでは? VHFアンテナを付けるのは無駄ということになりませんか? 当方はアナログTVですがケーブルTV配線から受信しています。 アナログ放送が終了した時点でチューナーの購入かデジタルTVの購入かを決めようと思います。 屋内の配線はそのままでしたから、従来の同軸ケーブルで対応しているはずですが・・・。

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! たしかにチューナーを購入するという方法が最もシンプルで安上がりになりそうですね。 今使っているアナログテレビはまだ5年目だし、買い換えるにはもったいないと思っています。

回答No.2

都内とかだとアンテナを建てずに屋根裏にUHFのアンテナを置いても地デジが映るんですけど今映らない地域だとどぉなんでしょ。 という前置きはさておき 1)費用 UHFだけでもアンテナを建てるなら、VHFを追加しても差額はアンテナの部材代だけと思います。 取り外しは、作業代がまるまるとられるので2万ぐらいかな?普通はVHFだけ取り外しなんてしません。 2)地デジ製品に買い換えるべきか テレビが新しければ(D4端子とかあれば)地デジチューナーが内蔵されているDVDレコーダーなどを導入。それすら無い振るいヤツは買い換え。が良いかな。 3)屋内配線 地デジでも地アナでも屋内配線は一緒です。複数本に分かれていなくても分波器とか使えば大丈夫ですよ。 ウチは屋内配線1本に、地アナ・地デジ・BS、と3つ相乗りで分波させてます。

go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! >都内とかだとアンテナを建てずに屋根裏にUHFのアンテナを置いても地デジが映るんですけど今映らない地域だとどぉなんでしょ。 地デジの場合は電波が弱くても受信できるって聞いたことがありますがその関係でしょうか? アンテナが小屋裏に設置できたら最高です。 開局する中継局は新築予定地から2~3kmくらいで間に高いビルとかないから期待できますかね? 電波の状況を計測してくれる業者があればお願いしてみたいです。

  • ann_dv
  • ベストアンサー率43% (528/1223)
回答No.1

工賃はまちまちなので一概には言えませんが、VHFアンテナ代+取り付け工賃+取り外し工賃を合計しても4万円まではかからないと思います。 また、アンテナの配線やケーブル類はアナログとデジタルで相違はありません。 VHFアンテナが付いていたからと言って、地デジの受信に影響を与えるような事もありませんので、アンテナがどうしても目障りに感じない限りは2011年以降でもVHFアンテナを付けたままでもよろしいかと思います。

参考URL:
http://www.i-create.kouji.biz/antena-kouji-kakaku.html
go2komachi
質問者

お礼

回答ありがとうございます! 目障りでなければVHFアンテナをずっと付けっぱなしにしておくという手もあるんですね。 そうする人のほうが多いかもしれませんね。 個人的には・・・不要なものは付けておきたくないって気はします。 参考になりました。ありがとうございました!

関連するQ&A

専門家に質問してみよう