• ベストアンサー

キャブレターのオーバーフローについて

XL250Rのキャブレターを4-5回ほど分解し再度組み付け後ガソリンコックを開けるとガソリンがホース2箇所から流れてきます。一定量で止まりその後は流れてきません。勿論キックをしても流れてきませんがどこかが詰まっているのでしょうか?それとも油面がおかしいのでしょうか?空のキャブレターにガソリンが入るとキャブレターの中の空気が押し出されてそういう状態になるのでしょうか?XL250Rの場合メインジェットとパイロットジェットは終わりまで締め込んでいいのでしょうか? このカテゴリーでMJ1/2-全開 PJ全閉-1/2 PS 全閉-1/4 JN 1/4-3/4締め付ける という解答欄がありましたが本当でしょうか?キャブレターを分解するほど段々調子が悪くなります。お知恵を拝借します。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
回答No.3

一度キャブレターの原理、構造を理解されたほうがいいですよ。 きっと目から鱗が落ちて質問された内容をすべてご自分で理解できて 調整まで出来るようになると思います。 原理や構造理解しないでの分解は危険ですよ。 エンジンを壊すこともあります。 では、各回答です。 ガソリンを送って一定量で止まるのはフロートチャンバ内のフロートとフローとバルブが機能しているからです。正常です。 油面はそのキャブの規定値がありますのでサービスマニュアルをご覧ください。調整方法も出ています。 次にキックしても流れないはスライドバルブが全閉時にはパイロット系で計量された空気と混ぜられた混合気がアイドルポートから吸気ポートへ供給されます。これは微量ですからチューブの流量がわかるほどガソリン消費しません。 メインジェット、パイロットジェットは中央の穴で計量しています。 中間開度?はあり得ませんのですべて締め込んでください。 >MJ1/2-全開 PJ全閉-1/2 PS 全閉-1/4 JN 1/4-3/4締め付ける MJは番号で中央の穴の大きさを管理しています。ですから120番とかのような表記になります。 PJも同様。 PSは全閉からの戻し量で管理します。上記表記でOK。 JNも番号とクリップの段数で管理します。締め付けて調整する場所はありません。太さとテーパー角、太いほうの上端についているEリングの取り付け段数で管理します。 例:MJ:160, PJ:27.5 ,PAJ:120, PS:1 1/2戻し, NJ:P-4 ,JN:E52#4, JNpos:3 ということで以前の解答は間違っています。 エンジンや気温、湿度、標高でセッティングは変わりますので 他人のセッティングを自分のマシンに施しても合いません。 原理、構造を理解してセッティングしてみましょう。

ramcesmexico
質問者

お礼

詳しいご説明ありがとうございました。上記説明文は私の読み違いでした。スロットルの開け具合で大変失礼しました。サービスマニュアルを手に入れてじっくり挑戦するつもりです。ありがとうございました。

その他の回答 (2)

noname#60563
noname#60563
回答No.2

質問文から状態がぴんと来ませんが、まずオーバーフローと言うのはフロートやバルブの調子が悪かったりゴミを噛んだりしたら、キャブの中に一杯にガソリンが入っても止まらないために、タンク内のガソリンがいくらでも流れ続けて、それがキャブ内から外に出たり、時にはマニホールドに流れ込んだりする現象です。 コックを止めない限り止まりません、又メイン等のジェット類は締め紺でしまいます(二分の一で止めるなどと言うのは聞いたことがないです) もちろん馬鹿みたいに湿る必要はないです、振動でゆるまない程度で良いのですが、エヤースクリューなどと勘違いしていませんか(こちらはバイク屋キャブにも寄りますが、軽く一杯に占め込んで1回転戻しとか有ります)でもこちらはキャブの外側に付いて居ますからオーバーホールしなくても調整できます。(その多くはアイドリングの調整や同調を取るときに使います) 単気筒だとアイドリングだけですが、この辺りもメーカーの設定がどうなっているのかサービスマニュアルには出ていると思います。 XLのキャブは見たことがないので詳しいことは解りませんが、メインなどのジェットをきっちりと締め込んでいないのでしたらエンジンの調子が悪くて当たり前です、メインなどのジェットはキャブの中のパーツですからばらさないと見えません、又ホース2カ所からと言うのもピンと来ないのですが、タンクから来ているホースでしたらキャブの中に有る一定量のガソリンが満たされれば、フロートとバルブの作用で止まります(止まらなければオーバーフロー) 又キックを数回した程度で流れが見えるほどガソリンが流れればtonでもなく燃費の和居るバイクに成りますよ(始動していれば解るでしょうが) こんな書き方で解りますか、一番良いのはサービスマニュアルを手に入れて見るのが一番です、そうすれば基本的なキャブの調整も出ていると思います、後は実際にエンジンの調子に合わせて調整をしますが・・・ もし私のバイクのように低速時と高速時を別々のキャブでしているような物だともっと複雑でしょう(私のは単気筒ツインキャブ、エキゾーストも)

ramcesmexico
質問者

お礼

アドバイスありがとうございます。2本のホースはキャブレターの上から出てるやつとキャブレターのドレインです。取り敢えずオーバーフローでないことは良くわかりました。サービスマニュアルを手に入れるようにします。ありがとうございました。

  • oo14
  • ベストアンサー率22% (1770/7943)
回答No.1

????? 前半はオーバーシュートという言葉があったとしても トンでもスペックのキャブ+バイクかも。 ケイヒン+ホンダの仕業とはおもえません。 いっそのこと普通にされたら?

ramcesmexico
質問者

お礼

このバイクは20年以上前のバイクらしいのですが昨年の夏まで結構快調でした。昨年の冬以来倉庫に放りぱなしでした。バッテリーを変えたら電気系統は異常ないようです。もう一度ばらして穴を丁寧に掃除します。ありがとうございました。

関連するQ&A

専門家に質問してみよう