• ベストアンサー

キーボード操作のみで画面を・・・。

assault852の回答

  • assault852
  • ベストアンサー率48% (1364/2797)
回答No.1

※少々読みづらいです。回答する方のことをもう少し考慮して頂けるとうれしいです。 キーボード操作で画面の電源が落とせるか? ということでしょうか。 そんなことしなくても、閉じてしまえば画面は消えるのではありませんか。

atennzawag
質問者

お礼

はい、確かに読みずらいです。すいません。そして「そんなことしなくても、閉じてしまえば画面は消えるのではありませんか。」ということですが、たとえばウイルスチェックをしているときに寝よう思っても画面が明るくて寝れないし、閉じてしまえばPCが熱暴走しますし・・・、そういうことです。まぁ例えばロゴキー+Oキーで画面が落とされるとかを言いたかったんです。すいませんわかりくくて・・・。

関連するQ&A

  • マウスが画面から消え、キーボードも操作できません

    ノートパソコンで、OSはXPです。 システムが不安定になったので、システムの復元をしていたところ、多分途中で(過熱が原因で)電源が落ちてしまったようで、電源が落ちていたので起動すると復元を途中から行う画面になっていたところ、それも途中でおかしくなり、マウスが画面上に現れず、キーボード操作もできなくなりました。セーフモードで起動しようとしても、ユーザー名を選択する画面で選択でないので、それ以上進めません。クリーンインストールしか方法はないのでしょうか。

  • キーボードの誤操作で画面が大きくなりました

    ノートPC(HPのPavilion g6シリーズ、Windows7)のキーボードの表面を触っていたら、mixiのトップページが急に全体的に大きく表示されるようになりました。他のページ(確認したのはHotmail、Yahooトップ、Twitterなど)は全く変わりありません。mixiも、トップページ以外は大丈夫です。キーボードを誤操作したときに、立ち上げていたのが、mixiのトップページでした。直す方法はありますでしょうか? あと、これに関連するのですが、ふだん外付けのキーボードしか使っていないので、誤操作を防ぐためにも、ノートPCのキーボードを無効にしたいのですが、やり方が分かりません。コントロールパネルから、中央手前のパッドのみは無効にできましたが、キーボードは出来ません。これも分かる方がいらっしゃれば、お願い致します。 よろしくお願いします。

  • 一定時間操作しないと画面が暗くなることについて。

    PCでよくオンラインゲームをやるのですが、そのゲームをするのにPlayStation 3用のコントローラを繋いで使っています。 その為、ゲームをしている間はマウス・キーボードに触れることがほとんどありません。 しばらくすると画面が薄暗くなってしまいます。(ただし、ゲームはそのまま続けられる。マウスかキーボード操作を少しでもすればすぐに明るさが戻る。) その後さらにキーボード・マウスの操作がないと、画面が真っ暗になり、その後少ししてからスリープモードに入ります。 ちなみに電源設定は ・ディスプレイの電源を切る 30分 ・スリープモード 1時間 にしてあります。 画面が薄暗くなるのは、操作しなくなってからきっかり10分後なんですが、電源設定の時間をそれぞれいじってみても、OFFにしてみても、状態は変わりませんでした。 毎度キーボードやマウスに触れるのが面倒なので、画面が薄暗くならないようにする解決策があれば教えていただきたいです。 ちなみに、使用しているのは LAVIE Desk All-in-one DA770/BA windows 10 です。 ※OKWaveより補足:「NEC 121ware :パソコン本体」についての質問です

  • キーボード操作ができません。

    キーボード操作ができないです。打ち込んでも反映しないです。 タッチパネルは使えますがかなり不便です。 キーボードのどれを押しても反応しません。 一通り調べてみましたが、解決方法が出てこない状態です。 助けてください。 ※OKWaveより補足:「ソニー製品」についての質問です。

  • WEB画面のキーボード操作

    お知恵拝借願います。 私情から始まりますが、マウス操作は嫌いです。 全てキーボード操作できないかと常に思っています。 ブラウザのメニュー操作や選択範囲のコピーなどは キーボード操作でできますが、果たして下記の様な ことはできるのでしょうか? +選択範囲の設定 +リンクなどタブで順番に辿らずに、直接(あるいは  少なくとも途中をスキップして)選択する 現在は、WEB画面を全部選択、クリップボードから 選択範囲を決めて貼り付けなど必要に応じて操作して いますが、これではマウスを使った方が全然速いので もっと簡単な方法、あるいは、こういった操作を可能 にしてくれるブラウザを御存知でしたら、御教示下さい。 お願い致します。

  • 一つのマウス・キーボードでPC2台操作はできないか

    こんばんは。 タイトルにあるように、2台(2画面)のPCを一つのマウス・ キーボードで操作できるようにする機器やアプリはありますでしょうか。 1つのマウス・キーボードで2画面(「1台」のPC)を操作するものは見たことがあります。 今回はそれではなく、 1つのマウス・キーボードで2画面かつ「2台」のPCを操作するようにできないか? という質問です。 理由は、2台のPCを同時に使いたいが、机に2つのマウス・キーボードを置くのは不便 だからです。 もし、そのような機器やアプリがあるとすれば、導入した場合のデメリットはありますでしょうか。 例えば、機器等が今だ高額だとか、できなくもないが、操作上いろいろ不便を生じる 部分があるなと。 具体的には、添付画像をつけましたので、ご参照いただければ嬉しいです。 下手な絵ですみません。 どうぞよろしくお願いします。

  • 【簡単操作】スクリーンキーボードが起動してしまう

    以前Bluetoothキーボードが認証されなくなったときに一度だけスクリーンキーボードを起動したことがあったのですが、それ以来PCの電源を上げるたびにデスクトップにスクリーンキーボードが出てきてしまうようになりました。 一応Vistaのユーザー選択画面に出ている「コンピュータの簡単操作」を見ましたが「スクリーンキーボード」のチェックは外れています。 何か設定で以降起動しないようにする方法があればご教示願います。 特別急ぎではないですが宜しくお願いいたします。

  • キーボード操作による画面切り替え

    ノートPCにディスプレイとキーボードを接続して使用しています。ノート自体にはディスプレイ切り替え用のキーがあるのですが、外部接続のキーボードで同様の操作ができるでしょうか? キーボード:Happy Hacking Keyboard Lite 2 ノートPC:dynabook SS MX 190DK

  • キーボードについての質問

    ノートパソコンですが、画面を話したいので、 Bluetoothのキーボードを使用しております。 Functionキーを使った動作をしたい時(Function + homeボタンなど)、ノートパソコンのキーボードだとちゃんと作動するのですが、 Bluetoothのキーボードで同じ操作をするとうまくいきません。 キーボードの設定の問題かと思いますが、ノートパソコンと同様にする設定方法を教えてもらえないでしょうか?

  • キーボードでの操作について

    スマホ(iPhone)のMinecraftなどでキーボード操作をしようと、キーボード(マウス付き)を購入し、接続、設定しました。 マウスは反応するのですが、キーボードがゲームでは反応しません。ホームやチャット画面で使えます。 キーボードは【TK-FDM109Mシリーズ】という物です。 キーボード、マウスの電源をつける→USB変換アダプタをiPhoneにさす→USB変換アダプタにレシーバユニットを挿入 という手順です。 どうか質問対応お願いします ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。