• 締切済み

Okwaveが見られません

tetsus_2000の回答

回答No.3

はい、私も同様に【Sleipnirに限って】OKWaveを見られない現象に 数日前に出会いました。 #1さんや#2さんのために書いておくと、ご質問者さんが書いてお られるように、Internet Explorerでは見られますし、さらに、 FirefoxやSafariでは見られることと確認済みですので、サーバー 側の問題とは別かと。 当然ながら、SleipnirでもOKWave以外は問題なく見られます。 上記症状でしたので、SleipnirのプラグインをOFFにする等、設 定をあちこち触ってみたのですが、解決しませんでした。 再インストールする最後の手として、「メンテナンス」→ 「Sleipnirの修復」をしてみたところ、あっさり解決して、OKWave を見られるようになりました。 解決した今となっては何が原因だったのかわかりませんが、一応、 解決方法としてお伝えします。

backbone
質問者

お礼

回答有難うございます。 ウィルスバスターを更新した直後だったので これを疑いました。 お陰様で現在は見られる様になりました。 Sleipnirの旧バージョンで使用していた時に この度様な症状がでたことがあります。 もしかしたらご指摘の様なことで解決出来た かも知れません。もし、これから先この様な ことがありましたら試してみます。 重ねて有難うございました。

関連するQ&A

  • InternetExplorerのエラー?

    ここ1ヶ月前くらいからです、Internet Explorerを開くと「Internet Explorerではこのページは表示できません」という画面が出てしまいます。 ためしにフリーブラウザ(sleipnir)というものをインストールしてみたところ正常にインターネットをみることができました。 できれば、以前のようにInternet Explorerをブラウザとして使いたいのですが、どうすれば解決できるのでしょうか? ちなみにセキュリティーはウィルスバスター2007を使っています。 解決策をご存知の方がいましたら、よろしくお願いいたします。

  • ウェブブラウザ画面の更新(変化)を感知させたい

     ウェブブラウザにはページの自動更新という機能がありますが,あるページの自動更新を設定して,そのページに更新(変化)があった場合に,それをアラームなどで知らせることはできないでしょうか?ちなみに,僕は今 windowsXP で sleipnir を使っています.

  • Sleipnirでセレクトメニューなどの入力系を触るとウイルスバスターが警告します

    WebブラウザのSleipnirをダウンロードして使用し始めたのですが、 Sleipnir上からWebサイトのフォームのセレクトメニューやテキストを入力しようとすると、 ウイルスバスター2008から「危険度:高」の警告が現れます。 OSはWindowsXP Proです。これは何か問題があるのでしょうか。 よろしくお願いします。

  • 起動時に「CATALYST・・」の確認メッセージ 

    NEC LL750/E(WindowsXP HE SP2)で起動時に 「CATALYSTコントロ-ルカラ-の設定を変える権限が ありません。管理者に連絡して支援を求めて下さい」 というメッセージが出てきます。OKをクリックすれば特に問題もなく使えますが、消すにはどうすればいいでしょうか?  ウィルスバスターの更新をして再起動してから出てきました。

  • windowsXPでjavaが作動しなくなりました?

    どういう言い方をしていいのかわからないのですが、OSがWindowsXPで、どのブラウザを使用してもjavaスクリプトを使用して別のページに飛ばしているページが開けなくなってしまいました。これはウイルスの影響なのでしょうか?ウイルスソフトにはウイルスバスターの2006をインストールしています。 ブラウザのプロパティでjavaスクリプトを制限していなくてもスクリプトを認識しないようです。

    • ベストアンサー
    • Java
  • msconfigのプログラムにpccguideがありません

    ウイルスバスター2007を使っています。(windowsXPです) タスクバーにウイルスバスターのマークがでなくなりました。 ウイルスバスターのメイン画面を起動すると、「前回のアップデート5/20(最新の状態です)」と出ます。本日24日ですので、最新ではないと思います。 更新ボタンを押すと、いつまでも「初期化中です」のメッセージが出て、更新できません。 私なりに調べて、msconfigを起動しスタートアップの、「pccguide」 にチェックが入っているか見ようとしたのですが、「pccguide」そのものがありません。 対処法等教えてください。よろしくお願いいたします。

  • インターネットオプション設定

    こんにちは!!お世話になります。 I・E6.0を使用しています。 ツール→インターネットオプション→全般と進み ホームページのアドレスの設定に教えて下さい。 現在のページを使用で最近までGoogleに設定して いたのですがhttp://www.9991.****/に変わってし まいます。これをまたGoogleにして、パソコンを 再起動すると、また元に戻ってしまいます。 この様な現象はウィルスにでも感染しているので しょうか?ウィルスバスター2006を自動更新して いるのですが・・・ 取り敢えず現在のところパソコンはこれ以外の不 都合はなく動作しています。 何か情報があれば教えて下さい。 よろしくお願いします。

  • 接続中に「オフラインで利用できないページ」と表示される

    OS:windowsXP ブラウザ:Sleipnir ルータ経由で常時接続しているのですが ページを開こうとすると「オフラインで利用できないページ」と表示されます 接続は出来ているようなんですが・・ (2ちゃんねるブラウザでの更新は可能でした ただし、リンク先には飛べません) ルータの設定画面を開いても同様の表示です (今この質問を書いているpcから確認したところ ちゃんとルータは繋がっていました) どうすればいいでしょうか?

  • javaアプレットでIEが落ちる

    タイトルの通りですが、javaをつかったページに移動するとブラウザが落ちてしまいます。 ためしにデスクトップにHTMLファイルをつくって <applet code="***.class"> と書いたもの(アプレット本体はありません)を読み込ませるだけで落ちてしまいます。 Sleipnir だと強制終了、IEだとエラーのメッセージボックスがでてハングアップという感じです。 環境は WindowsXP PRO SP3、IE6、Sleipnirです。 よろしくお願いします。

  • IEが落ちます

    いつもお世話になってます。 IE6を使ってるんですけど、突然落ちてしまうようになりました。 ちょうどウィルスバスター2008をインストールしてからです。 その後、IE7にしても同様でとりあえずはIE6に戻しました。 それでも症状は変わりません。 どうしたら良いでしょうか? OSはXPのHEです。 CPUはCeleron2.2G。 メモリは768M。 ファイル交換ソフトの様なものは使っていません。 メインはインターネットとメールです。 ウィルスバスター2008を入れる前はウィルスバスター2006を 使ってました。 今回はインストールディスクが無くなったので、新しく2008を 買って来て入れました。