• ベストアンサー

「偶然である」とは

 統計学・確率論に疎いものですが教えてください。最近、「偶然である」かどうかはどれくらいの確率のことをいうんだろうかという話になりました。そのとき、例えば、コインを投げて表が3回連続は偶然でないが4回連続は偶然ぽいとか、正規分布で両端何%以内なら云々?とか、得体の知れないものまで様々出てきました。そこで、 (1) 学問ではどうなっていますか? (2) 臨床というか、実際に人が感じることを研究したものはありますか。  教えてください。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • kumipapa
  • ベストアンサー率55% (246/440)
回答No.2

「偶然」という言葉は数学では定義されていないでしょうね。 だから、偶然かどうかはどのぐらいの確率のことを言うのか?というのは禅問答のようで難しいと思う。 例えば、コインを1回投げたら表が出た。なぜ裏ではなかったのか?これも偶然だと言っても良いと思う。その偶然が起きる確率が1/2。 質問者さんの質問の内容を、例えば違う言い回しにして、 コインを投げたら3回連続して表が出た。コインを投げたら表裏が出る確率が1/2づつであると仮定して、起き得ることだと言えるか?3回連続して表が出る確率は(1/2)^3 = 0.125 (12.5%)だから、まあ、それが起きたとしても不思議じゃないよね(信じられないような偶然ではないだろう)。 でも、4回連続して表が出るとなると、それが起きる確率は(1/2)^4 = 0.0625 (6.25%) だから、うーん、微妙だねえ(偶然っぽい、なんだか怪しい)となる。 で、5回連続ともなるとその確率は3.125%なので、それが起きたとすると、「これさあ、コインの表裏が出る確率が1/2じゃないんじゃないの?表が出やすいんだよきっと」という人が出てくる。 そういう意味では、確率でいうと5%とか3%とかいうのが目処だったりする。#1さんが言われている有意水準というやつ。でも、5%が妥当かどうかは大いに意見の分かれるところ。社会現象を相手にしている人たちだと10%ぐらいを水準にする場合もあるようだし、医学関係なんかだと1%を水準にすることもあるらしい。 ちょっと「偶然かどうか」とは話が変わってしまったかもしれず申し訳ありませんが、質問者さんの「偶然」の意味が「4回も5回も連続して表が出るなんて、コインの裏表の確率が1/2だっていう条件の元でこんなに簡単に起き得るのかねえ」みたいな意味であるならば、まあ、5%とか3%というのが標準的な目安になっているらしい。

その他の回答 (1)

noname#62000
noname#62000
回答No.1

「有意である」 → それが起きたのは偶然ではない 「有意でない」 → それが起きたのは偶然である 学問的というか、統計屋さんはこう考えるのだと思います。 有意かどうかの境目は、分野によって異なっていますけれど、 一般的には「それが起きる確率が5%以下」=「偶然起きた」としています。 有意 http://ja.wikipedia.org/wiki/%E6%9C%89%E6%84%8F

関連するQ&A

  • 表が出やすいコインと、裏が出やすいコイン?

    数学の知識に乏しいですが、お時間がある方はぜひとも一緒に考えていただけませんか? 問: 表が出やすいコインAと裏が出やすいコインBがあります。 コインAで表が出る確率は、90%、 コインBで裏が出る確率は、80%、 今、どちらのコインかわからないコインXを10回投げたところ、 表が6回、裏が4回出た。 さて、このコインXがコインAである確率とコインBである確率をそれぞれ求めたい。 ・・・のですが、自分で調べた範囲では、正規分布を利用するとよさそうな気がします・・・しかし正規分布を読めば読むほどわからなくなってしまったので、どなたかご教授いただけると助かります。正規分布にこだわらずとも、もっと簡単に求められる方法があれば助かります。 以上、よろしくおねがいいたします。

  • 偶然かインチキか?

     ここに1個のサイコロがあったとして、 私と友人Aが賭けをする事にしました。 友人A「このサイコロを振ってて1が出たら俺の勝ちで、お前は 100円俺に払え。そのかわり1以外の目がでたら俺がお前に100円やろう。」 私「いいよ。やろう。」 1回目の結果・・1 私「しょうがないなハイ、100円」 2回目・・・・・1 私「また1かいよ、ホラ、100円だ」 3回目・・・・1 私「え!? また~オイそのサイコロ変なんじゃないの?」 友人A「変なもんか、たまたま(1/6)^3の確率の事が起こっただけじゃん。 私「・・・・」         ・         ・ 10回目・・・・1 私「これで連続10回1が出た~!! 絶対にそのサイコロインチキだ! 金返せ!!コラ!!!!!」 友人A「何を人聞きの悪い!。そもそもサイコロの目が連続で10回1がでる確率も、4566124363と目がでる確率も同じ(1/6)^10だ、 そのたどんな組み合わせも均しく(1/6)^10のはずだ。解るよな。 今回はただのレアケースに過ぎん。」 私「・・・・」        ・        ・ 1000回目・・・・1 私「こんな事ってあるか!! 連続1000回1が出るなんて」 友人A「また俺を疑っているのか? 偶然だよ偶然!たまたま(1/6)^100の偶然が起きただけさ!さっきも言ったように他の目の組み合わせより、1000回連続で1が出る確率だけが低いという事は無いんだ。どの 組み合わせも(1/6)^1000だ。わかるな。ニヤリ・・」 わたし「だって、だって~ えーん(泣)」  サイコロは本当に偶然に1が1000回連続ででたのか? それとも友人Aはインチキ野郎なのか? 数学的に考えて・・何か判断を下すする方法はありますか?  よろしくお願いしまうす。

  • 確率の分野なんですがどなたかこの問題教えてください。お願いいたします

    確率の分野なんですがどなたかこの問題教えてください。お願いいたします 。 正しく作られたコインを10000回無作為に投げる。正規分布表を用いて5100回以上表が出る確率の近似値を出せ。 (1)5000回表が出る確率を出せ。 (2)正規分布表を用いて5100回以上表が出る確率の近似値を出せ。

  • 正規分布

    研究を行っておりますが統計が難しくいつも悩みます。 2群間の比較を良く行いますが,基本的にはt検定を用います。 t検定を用いるには様々な条件が必要ですが,データが連続変数であり,正規分布であり,分散が等しいなどがあるようです。 そこでいつも悩む点が,正規分布はサンプルが正規分布なのか,推定母集団が正規分布なのか,本によって書き方が難解で解りません。 また,サンプルが5個とか10個程度でも正規分布を示すことがあるのでしょうか。 教えてください。

  • 正規分布の再帰性について

    現在大学生です。 統計学に関しての質問です。 互いに独立な2つ正規分布に従う確率変数の和の分布は正規分布になりますが、 完全に従属な2つの正規分布に従う確率変数の和の分布は正規分布になるのでしょうか。 例えば、ある正規分布に従う1つの確率変数の定数倍の分布は正規分布になるのでしょうか。 単純そうなのですが、考えれば考えるほど分からなくなるので、納得ができる説明をしていただけると幸いです。 よろしくお願いします。

  • 数学(確率、統計?)に詳しい方に質問です。

    数学(確率、統計?)に詳しい方に質問です。 コインを投げて、表の出る確率…1/2(表、裏) サイコロを投げて、偶数の出る確率…3/6=1/2(偶数×3、奇数×3) どちらも同じ確率ですが・・・ 同じ試行回数で標準正規分布を作ると理論上同じものになるのでしょうか?? (完全に等しい確率で各事象が起こるコイン、サイコロを用いた場合) サイコロの方は元々3/6であり分母が大きいからブレが大きくなるような気がするのですが…関係ないのでしょうか?? また変わってくるのなら、標準正規分布に近似する際の必要な試行回数も変わってくるのでしょうか?? 参考URL http://www.geisya.or.jp/~mwm48961/statistics/binomial.htm#quote1

  • 離散分布でも連続分布でもない確率分布

    数理科学2006年7月号「第2回使うための確率論入門」p.65寄り道によると、 「離散分布でもなく連続分布でもない確率分布も存在する」ということですが、 具体的にどんな分布なのでしょうか?

  • 統計学で、確率的な現象(確率変数)が正規分布に従う。とはどういうことですか?

    統計学で、確率的な現象(確率変数)が正規分布に従う。とはどういうことですか?

  • 標準正規分布の使い方

    標準正規分布の使い方 「あるデータが正規分布に従うと仮定できる場合、このデータを標準化することで標準正規分布表を用いて確率を求めることができる」とのことですが、あるデータが正規分布に従うかどうか?はどのように判断するのでしょうか? よろしくお願いします。 統計

  • 連続型2変数の確率分布と畳み込み積分の関係について

    大学初級の統計学を勉強しています。 連続型2変数の確率分布を求めるのに畳み込み積分を使っている理由がよくわかりません。 なぜ連続型2変数の確率分布を求めるのに畳み込み積分を使っているのでしょうか?