• ベストアンサー

いつごろ贈るのがいいのでしょうか?

再来週、結婚式の2次会(会費制)にお呼ばれしていますが、個人的に結婚祝いのプレゼントをしようかと思っています。 いろいろなサイトを見ると、披露宴や2次会に参加しない場合は、結婚式から一週間前までに送るのが普通であるようです。 ですが、2次会に参加した者が送るのはいつ頃がよいのかはちょっとわからなかったので、どなたか分かる方がいらっしゃればと思います。 よろしくお願いします。

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
noname#46268
noname#46268
回答No.2

小さなプレゼントの場合でしたら、会場に持っていって直接お渡しする・・でOKと思います。 また、親族の方が列席される会なのでしたらお祝い金の場合でも持参し、親族の方へお渡ししておいてもOKではないでしょうか? そうでない場合(親族の列席なし・お渡しするのはプレゼントでなく祝い金)、現金書留で郵送するか、別途新居などに行く予定がある場合は持参すればOKと思います。 ご質問者様と同じ状況で別途お祝いしない方もいらっしゃると思いますので現金の場合は、日を改めてか、他の列席者の目につかないようにするのが望ましいかと。

minny0824
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます。

その他の回答 (2)

  • mimidrop
  • ベストアンサー率37% (142/377)
回答No.3

こんばんは。 現金の場合は結婚式当日までの日の良い日、また二次会の会場で渡したり、二次会の幹事の方に渡すのが良いかと思います。 プレゼントの場合、結婚式までに会う機会があればその時、また二次会の時、新居にお邪魔する機会があればお土産と一緒にお渡しするのが良いのではないでしょうか

minny0824
質問者

お礼

回答、ありがとうございました。 参考にさせていただきます

  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

当日あるいは1週間前までに贈ります。

minny0824
質問者

お礼

お早い回答、ありがとうございました。

関連するQ&A

  • 会費制結婚式でのお祝い

    6月はじめに会費制の結婚式に呼ばれています そこで、会費以外にお祝いとして品物をプレゼントしようと思っているのですが、その場合はいつごろ渡したらよいのでしょうか? 披露宴の途中ですと迷惑ですよね? そうなると披露宴前か後になるのでしょうか? 二次会をするのだったらその時に渡せるのでしょうが、友人は二次会は予定していないということなので・・・ アドバイスをお願いします

  • 結婚のお祝い(共同でする場合)

    十数人のグループに所属しております。 メンバーの結婚の際に、御呼ばれした形式によって グループでお祝いさせてもらってます。特に話あってきめた 訳ではなく なんとなくその場その場で決めています (1)披露宴からのご招待の場合ご祝儀があるので    グループからのプレゼントはなし。    プレゼント用意す際は個々で (2)二次会or会費制のパーティの場合    グループで共同プレゼント    欠席する場合も共同プレゼントに参加 (3)披露宴二次会を行わない場合    (2)と同額の共同プレゼント という感じです。一応共同プレゼントは強制ではないので 個々でやりたい人はどうぞという感じですが今のところ皆 助かっているのでこのプレゼントに参加しています。 共同プレゼントは、本人が欲しいものを人数でわるという感じで 人数がおおいので一人あたり大体2000円くらいです。 贈る方もいただく方も負担に感じない額で お返しはなしでよい!という感じなので喜ばれています。 私が結婚する前に、結婚を数人しました。 二次会等からのご招待だったので 皆でいっしょにプレゼントさせてもらっていました。 私自身は披露宴 二次会をご招待したところ皆きてくれました。 個々でプレゼントをくれる子もいました。 その後も二次会から呼ばれることばかりで 今のところグループ内で披露宴から招待したのは私だけです。 以前と変わらず皆といっしょにお祝いに参加させて もらっていたのですが、 (私が結婚する前に結婚した子には、共同プレゼントしかしていなかったので、私の結婚後に結婚した子にも同じようにするべきかなあと思ってました)  このサイトで披露宴から呼ばれなくても  自分の披露宴にきてくれた方にはご祝儀1万円程を渡すほうがよいとのことが書いてあって、大変気にしております。 ★共同プレゼントの額では1万円より、すくないこと ★二次会を欠席する場合、披露宴二次会をしない場合も  もプレゼントのみになっていること このサイトをしるまでは、皆平等にお祝いして、 個々でプレゼント用意してくれた子には、共同プレゼント 以外にちょっとしたものを用意しようかなあと思ってました。 皆と同じ形でお祝いするのは非常識でしょうか? 私は皆と別でお祝いしたほうがよいでしょうか? 今からかえると、今までに結婚した子に差をつけて しまい申し訳ないと思ったり  せっかく皆が負担にならないような感じでお祝いしているのに 私が個々でし始めたら他の子も困るかなあと思ったり、 どうしたらよいのかわからないです。

  • 披露宴に呼んだ友人の結婚式に不参加の場合

    結婚式に招待した友人が今度結婚する事になったとします。あなたがどうしても予定があり不参加するとしたらお祝いだけ渡したりしますか? さらに自分の結婚式では遠方から来てくれた友人だとします。交通費+祝儀+二次会で七万円位は確実にかけてくれたのに、不参加で何もしないのは申し訳ない気がしませんか? 披露宴とは別の日に1.5次会行うみたいで、それには参加できるとしたら、会費+αでご祝儀かプレゼントとかしたりしますか?

  • 2次会参加の際のプレゼント

    この度後輩(女性)が結婚することになりました。 結婚式、披露宴、2次会とあるのですが、2次会のみお呼ばれしました。 披露宴参加でしたらいくらか包んで終わりなのですが、2次会からということでここでお金を包むのもどうだろうか?と思い、では2次会から参加する者みんなでお金を出して何かプレゼントをしたらどうかという事になりました。 みんなと言っても私の面識のない人もいるでしょうし、全員とは言えませんが・・・。 で、まだ誰が2次会から参加するのかの情報がないため具体的な人数が決まっておりませんが、どういうのをプレゼントしたらいいかのアイディアだけでも皆さんにいただければと思います。 予算事に何個かアイディアをいただければと思います。 現在、話に出てるのが、 ・壁掛け時計 ・圧力鍋 ・写真立て(結婚式の写真を即現像、中にいれた状態で) です。 他にも何かこういうのって喜ばれるよとか、ありましたら教えて下さい。

  • 義兄への結婚祝い

    義兄への結婚祝いについて教えてください。 私の住んでいる所は北海道なので、結婚式はご祝儀制ではなく会費制です。 私たちが結婚したときに義姉(当時33歳)は結婚式、披露宴に参加し結婚祝いも包んでくれました。しかし義兄(当時35歳)は結婚式、披露宴には参加してくれましたが、結婚祝いはいただいてません。(義兄はちゃんと正社員として働いています。) この場合は私も披露宴の会費を払って結婚祝いは包まないとゆう形で良いのでしょうか? 義兄からは私たちの結婚祝いも、出産祝いも、娘の誕生日も全てもらっていません。 私たちも義兄夫婦にはお祝いやプレゼントはあげなくても良いのでしょうか? また、私たちが結婚した当時、私の妹、弟は高校生、中学生、小学生でしたので、結婚祝いは包んでもらってませんが、出産祝いや娘の誕生日プレゼントはくれているので、私の妹や弟たちが結婚、出産するときなどはお祝いを包んであげようと思うのですが、それは変でしょうか?

  • 結婚のお祝い

    先日、友人が結婚して、結婚式に参加してきました。 式の立ち会いと二次会だけ参加して、披露宴には参加していません。 本来ならご祝儀を包むところなのですが、友人が二次会の会費だけしか受けとってくれないんです… すごく良い式だったし、会費だけというのは心苦しいので何かプレゼント贈ろうと思うのですが、何か良いアイデアはないでしょうか? 『これを貰ったら嬉しい』とか、『これをあげたら喜ばれた』というご意見いただけたら嬉しいです。よろしくお願いします。

  • 二次会のみの参加の場合

    明日、大学の友人の結婚式の二次会に参加します。 結婚披露宴は参列した事はあるのですが、二次会は初めてです。 そこで服装なんですが、 二次会のみでも披露宴に着ていくような上品なドレス(ワンピース)でも大丈夫でしょうか? それとも少しカジュアルに、でも披露宴に着ていってもおかしくないワンピースにした方がいいでしょうか?(写真のものです) 今日まで披露宴に着ていくようなワンピースを着るつもりでいましたが、二次会だけやしなぁと悩み始めてしまいました…。 後、二次会には会費だけでご祝儀とかは持って行かなくてもいいですか? 入籍した時のパーティーにも行ってないし、何かお祝いの品を持って行った方がいいですか? よろしくお願いします!

  • ご祝儀

    地元の友達の結婚式があります。 私は地元を離れているので、式のためだけに地元へ戻ります。 結婚式、披露宴、2次会に参加します。2次会は居酒屋で会費5000円と決まっています。 この場合、ご祝儀はやはり3万円でしょうか? 20代後半ではありますが、あまり給料がよくないので、3万円は結構な出費だと感じてしまいます。交通費、2次会費用もかかりますし・・・。 あと、結婚式に参加しても、結婚祝いって贈るものでしょうか? 送るとすれば、どのくらいの額のものがよいでしょうか?

  • ご祝儀について

    7月に友達の披露宴に呼ばれています。 2次会の連絡を最近もらい、参加する旨を伝えました。2次会は会費制なのですが、友達は 「披露宴から来てくれるから会費は負担する」 と言ってくれました。 お祝い事だし、2次会の会費も払うつもりでいましたが、せっかくの好意を断るのもどうかと思って… ご祝儀は3万包むつもりでいました。 この場合、ご祝儀に2次会の会費もプラスすべきでしょうか?それとも、当初予定の3万でいいのでしょうか???

  • ゲストに負担をかけない披露宴

    ゲストに負担をかけない披露宴をしたいが、どうしたらいいか、と友人から相談を受けたのですが、なかなかいい案が思い浮かばず、困っております…。 1)普通の披露宴(私が結婚した時) 普通に(?)ホテルの宴会場で披露宴をしました。 料理と飲み物、引き出物で2万円強ぐらいかかりました。 ゲストは、平均3万円ほどご祝儀を包んで下さいました。 →ご祝儀2~3万円は、今回の友人たちのゲストには辛い金額のようです(若い人が多い)。 軽減したいので、普通の形の披露宴はしない方向。 2)知人の披露宴の場合 挙式の後、家族だけで披露宴(食事会)。友人は、挙式と二次会に招待(会費制)。 この知人も「披露宴をするとゲストに金銭的な負担がかかる」とのことで、こういった形を取ったそうですが…。 実際には、お昼時に家族の披露宴をしている間(4時間)、ずっと待たされた形になり、各自でランチやお茶をして時間をつぶしました。 二次会だけで披露宴に参加しない、という気持ちから「何かお祝いをしたい」という話になり、事前にプレゼント(1万円程度)をしました。 結局、ランチ代、お茶代、プレゼント代、二次会会費で、2万円以上かかりました(お返しは二次会でのプチギフト程度)。 →かえって、きちんとした料理や飲み物、引き出物を準備した方が、おもてなしになる、とのことで、この案は却下。 私が考えたのは、この3と4の案です。 3)友人は挙式に参列しない案 挙式→家族・親族のみの内輪の披露宴→友人へのお披露目会(会費制)の流れにして、挙式には友人を呼ばない(神前式にする)。 ※「二次会」と言うと、会費以外のお祝いをあげなければ、と考えるゲストが多いかもしれないので「会費制のお披露目会」「友人との披露宴(会費制)」という言い方にする。 4)家族・親族のみの披露宴を挙式前にする。 変則的な形ですが、親族紹介を兼ねた内輪の披露宴→挙式→友人とのお披露目会(会費制)にする。 私が考えたのはこんな感じですが、どなたか、ゲストにあまり金銭負担をかけず、また、そのことについてゲストに気兼ねをさせないような、そんなお披露目をした方いらっしゃいませんか?

専門家に質問してみよう