• ベストアンサー

バドミントンお互い初心者で授業でダブルスやっています。経験者はいません!そこで・・・

僕はスマッシュが打てません。もう一人はスマッシュが打てます。そこで 僕が前に行って、相手がひたすら僕がプッシュする玉が来るまで、僕がクリアする作戦はどうでしょうか?できる限り、練習する時間が足りないので、どれかひとつか、二つを極めたいのですが、なにか短時間で初心同士の戦いで相手を倒せるアドバイスよかったら教えてください!

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • akira-45
  • ベストアンサー率15% (539/3495)
回答No.1

クリアを打てば相手はドロップで上げさせ体勢を崩したところを狙ってくることでしょう。あなた様はドロップを打って相手に上げさせパートナーにスマッシュを打たせあなた様は前に出て返ってきたシャトルをプッシュするという手段もあります。スマッシュぎみに打つと相手は上げてくる可能性も高くなります。ダブルスの基本はドライブということもお忘れなく。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

その他の回答 (1)

  • mat983
  • ベストアンサー率39% (10265/25670)
回答No.2

この作戦ではペアの方の負担が大きいですよ。 また、常に前にいることは不可能です。 あなたが下がった時、相手は大チャンスです。 クリアかドロップしかこないので狙われます。 作戦に無理があります。 スマッシュは難しくはありません。 練習し身につけてください。 強く打てなくてもコースを狙って打てばゲームは作れます。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • バドミントンのダブルスについて

    自分の学校では部員ゲーム練習は1コートにはいれる人数が多いダブルスを中心にやっています。もうペアもだいたい固定されているのですがそのペアについて少しアドバイスをいただきたいです。彼は後衛が正直ヘタです。スマッシュは遅いだけでなく沈まないのでしょっちゅうクロスに鋭いので返されポイントをとられます。さらにネットにかかる回数も多いです。さらに追い込まれてもクリアを飛ばせません。基礎打ちのときでも奥までとんでいないので試合でなんて飛ぶわけもありません。 でも彼は前衛とネットプレーが自分より上手いです。自分がスマッシュを打って甘いのを彼がプッシュするのが一番いい得点のしかたなのですが、なぜか自分にスマッシュを打てる機会が全然こないのです。彼は試合中そこそこうっているのに自分はまったくというよりロブがしっかり上がってこないのです。仲間内でやってるからスマッシュ遅いのとか狙われてされてロブがとんでこないのかもしれないです。自分は意識していないのですが味方のほうにあげさせるプレーをしているのかもしれませんし。とにかくわからないです。でもこのままだと勝てません。なので彼に前衛をなるべくやってもらうために自分のほうにあげさせるプレーをやってもらいたいんですが有効な戦術とかあったら教えてください。よろしくおねがいします

  • バドミントンの試合で勝てません

    高2でバドミントン部に所属している男です。バドミントンは高校から始めました。 突然ですが、バドミントンの試合で勝てません。 部員にも勝てる人はあまりいません。 単純に技術が低いというのはありますが、なんというか私には決め手がないのです。 私はスマッシュが遅いので簡単に取られてしまうし、ハーフスマッシュやプッシュもよくミスします。 試合ではただクリアーやカット、ヘアピンなどを適当に打って、相手のミスを待っています。 ミス待ちなので、一点取るのにすごく時間がかかるし疲れます。 相手がミスる前に自分がミスって点を取られるということもよくあります。 こんな私ですが、試合で勝てるようにしていくにはまず何を練習していくべきでしょうか? アドバイスお願いします。

  • 初心者とダブルスを組んだ時の練習法(バドミントン)

    ご閲覧ありがとうございます。 初心者とダブルスを組んだ際、どのようなフォーメーションが適切でしょうか。 私は経験者でレベルとしては中級者です。 通っているクラブは、上級者はおらず、中級者メインで初心者も何人かいる感じです。 クラブの中では、私はうまい方だと認識されており、力量のバランスをとるためということで初心者と組まされます。 以上より、すべてのゲーム練習において、 「私(Cクラス級)・初心者(Eクラス級) vs 中級者・中級者(Cクラス級)」となり、どちらの練習にもならなくて、困っています。 初心者を前衛で固定して、私が後衛を担当することも検討してみましたが、前衛でヘアピン、プッシュだけではあまり面白くないと思いますので、初心者の方へお願いするのにも抵抗があります。相手の方が年上というのもありまして・・・。 しかし、普通にプレーすると、シャトルが2往復するまでに叩き込まれて、ものの数分で試合が終わってしまいます。 このままでは、対戦相手の方の練習にもならないし、私たちペアの練習にもならないということになってしまいます。 改善するためには、どのようなフォーメーションが適切なのでしょうか? せっかくお金を払って練習しに通っているのに、全然練習にならないのであれば、通う意味もないのでは。。。と、最近悩んでいます。 もし、割り切るしかないのであれば、他のクラブへの異動を考えています。 ご回答よろしくお願いします。

  • バドミントン!!!

    私は来週バドの新人戦があります。 ダブルなんですけど後一週間で上手くなりたいんです。後一週間では何も上達しないかも知れないんですがでもどうしても勝ちたいんです!!!!本当に!! それで自分なりにダメな所をまとめてみました ●ショ-トサ-ブが高い ●二人ともスマッシュが遅い ●動けない ●ロブが上げれない ●クリア-が飛ばない ●声が出せない ●プッシュが出来ない の以上の7項目で「声が出せない」「動けない」は 自分達でなんとかできるのですが ショ-トサ-ブ・スマッシュ・プッシュ が出来ないので教えてください。 後、他にアドバイスなどがあったら教えてください。 本気で本気で本気で勝ちたいのです。お願いします。

  • バドミントンを始めて1年半の初心者ですが

    4人でバドチームを1年半前に結成 1年間は他のチームからコーチに来て頂き 今は自己流で練習しています。 ★中途半端な球(シャトル)をもどし スマッシュを打たれます もどした瞬間「やっべっ!!」スマッシュ打たれる!! と 思った時はどこに居て(ポジション)構えてたらいいんですか? ダブルスです。

  • バドミントン部

    こんにちは。 僕は高校一年生で、今、バドミントン部に入っています。 中学生時代は、バスケをやっていたもので全くの初心者です。 早速なのですが、クリアやスマッシュを打つと左に曲がって行きます。 しかも、水鳥球も並の人より早く壊してしまいます・・・ 他の人からは、タイミングが合ってないとか、もう少し後ろに下がって打て などと、アドバイスされましたが全くもって真っ直ぐに飛んでいきません・・・ どうすれば良いですか?? 誰か教えて下さい。

  • バドミントンの予測

    ダブルスシングルどちらでもいいのですが、毎ターン予測しながらプレーし続けるのがベストなのでしょうか? 例、相手側にクリアーをあげたら次来るシャトルのコースは、クリアー、スマッシュ、カット、ドライブ、主に4パターン相手側が打つ前にそれらをすべて予測して対応できるようになるのでしょうか?言い方が違うと思いますがカウンターねらいといいますか…。相手側が打ったあと来た球に反応して身体を動かした方がいいのでしょうか?

  • バドミントン。クリアーを遠くへ飛ばす

    バドミントン初心者です。 最近やっとクリアーが打てるようになりました。 しかし、クリアーはうまく飛ばずに、高く上がって、相手コートの真ん中くらいに手前に落ちてしまいます。どうすれば遠くに飛ばせるでしょうか?教えてください。 よろしかったら、スマッシュの打ち方も教えてください。

  • バドミントン スマッシュ スピードと軌道

    僕は、高校からバドミントンを始めたものです。 クリアはへたくそですがまあまあ打てるようにはなりました。クリアだけでは当然、試合を構成できないです。ですのでスマッシュを練習してるのですがいまいちスピードが弱いです。 スピードをあげるにはどのようなことがポイントになるのでしょうか? また練習方法(一人でコートを使わないでできるもの)を教えてください!!

  • ダブルス

    ダブルス 僕は中学2年生で、卓球歴は2年目です。 今度、市の大会でダブルスとして出ます。 前の大会では無敗でしたが、先輩とゲーム練習をしたらいつも負けます。そこで顧問の先生に作戦が少ないといわれました。 僕達の作戦は ・とにかくツッツキで粘って相手のミスを誘う ・攻撃的に(すぐに打ったりして、ラリーに持ち込むか、一発強打で得点) の2つです。 1つ目の作戦が続けば楽勝で勝てるんですが、ラリーに持ち込まれると相方はバックハンドが下手だし、僕も打たれたボールを返せなかったり、ドライブをしたら速いショートとかで返ってきて負けてしまいます。 そこでダブルスが得意な人に聞きたいんですが、どんな作戦を使ってますか。あと何回転のサーブをしますか。 少しだけでも良いので教えてください。アドバイスだけでも良いです!よろしくお願いします。

このQ&Aのポイント
  • Ver11を使用している際に、友人のデータを開こうとすると再割り付けの表示が出て開くことができない問題について解決方法を探しています。
  • Ver11でファイルを開けないという問題が発生し、再割り付けの表示が出てしまいますが、どのようにすれば解決できるのか教えてください。
  • Ver11を使用しているのですが、友人のデータを開こうとすると再割り付けの表示が出て、ファイルを開くことができません。どのように対処すればよいのでしょうか?
回答を見る

専門家に質問してみよう