- ベストアンサー
中国語の勉強方法ですが。
一から中国語を勉強する場合の勉強方法について教えて下さい。 最初の内は、NHKの講座を聞いて基礎を固めるのがいいか、それとも最初から中国語専門の語学学校へ通ってマンツーマンで習った方がいいか迷っています。 マンツーマンで習った方が、逐一発音を直してもらえるのでいいかなとも思うんですけど。 アドバイスをいただけますでしょうか。
- みんなの回答 (6)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
- ベストアンサー
中国語は、日本語にない発音もあって、かなり難しいです。それと、4声をはっきり区別して発音するクセをつけることがとっても大事です。 最初が肝腎で、そこを独学(テレビを見て一方的な勉強をする)でするのはお奨めできません。正しくなくても直してもらえないから。 日本語なまりのついた人は、それを取るのが大変だと思います。 基礎を固めるのは、マンツーマンでできる環境があるならその方がずっといいと思います。また、なるべく訛りのない人に習ってください。
その他の回答 (5)
- wobuzhidao
- ベストアンサー率26% (6/23)
最初は、ネイティブじゃないけどネイティブと同等に発音のきれいな日本人に、マンツーマンで発音を習うべきだと思います。 私は今台湾にいるのですが、こちらに長くいるのに日本人訛りの残っている中国語で話す日本人が結構います。それ自体は悪いことじゃないと思うのですが、発音の勉強を最初にしっかりやった人と、覚えるスピードが違うな気がします。 ただ、中国人や台湾人の人は物心ついたときから中国語をしゃべっているので、日本人にとってどの発音が難しいとか、どのように修得すればいいかということに関しては概して不得手です。家庭教師をしている中国人の友人がいますが、1年以上たった今でも生徒さんの発音は完璧には程遠いようです。 発音をマスターした後は、NHKのテキストで大丈夫だと思います。とりあえずNHKのテキストの内容を全部覚えたら、中国人・台湾人の友達を作ったり、中国語のドラマや中国語に翻訳されている日本の漫画などで楽しみながら中国語を覚えるのが最も効率的だと思います。
お礼
有難うございます。 ネイティブと同等に発音のきれいな日本人の先生を見つけるのが大変ですね。
- miyu2007
- ベストアンサー率44% (143/320)
下記は独学用の教材です。視聴して見ては? http://www.hcvoice.com/py1_japanese.html 私も4ヶ国語+アルファーの外国語を学習しました。無論2カ国以上はマスター済みです。その結論が、そこそこの教材と、徹底して学習したら、会話ぐらいはできます。皆それぐらいの頭は持っています。要は徹底して努力しているかです。NHKの学習は口慣らしには良いと思います。只マスターするには不十分です。語学学校へ行っても大半が口慣らしですで終わっています。 参考にして下さい。
お礼
有難うございます。 参考にさせていただきます。
- wawa37
- ベストアンサー率45% (137/299)
ん~。。。ニワトリ(ヒヨコでしたっけ?)が先か、タマゴが先かみたいですね。 迷うのであれば、NHKのテキストを使ってマンツーマンで教えて貰うのが良いと思います。 他の方が言われているように外国の言葉を学ぶ場合「発音」はかなり重要ではないかと思います。その点NHKのテキストは発音のコツに関してかなり良い説明をしていると思います。それでもご自身が発音したものを誰かに聞いて貰わないと正しいのかどうか分からないですよね。 経験からすると先生自身の発音が多少おかしくても、先生は生徒の発音に関しては正しく指摘してくれます。つまり先生も正しい発音は聞き慣れているので指摘できるのです。舌が長いか短いか、ちょっと日本語の発音がおかしい日本人でも他人の発音は判断できるのと同じです。 それに個々の発音がうまく行かなくても、案外文章を発音しだすとうまく行く場合もありますし、最終的には文として会話する訳ですから中国語特有のリズムを身につけることも初期の内にやって置く方が良いです(個々の発音が正しくてもリズムが正しくないと聞き心地が悪いです)。ですからスキットはゲストと同じ様に話せる位練習する必要があります。そうしたら又先生のチェックが必要な訳です。 ピンイン(中国語のルビ)が把握できるようになったら、2~5人位で教わるのも良いと思います。他の人の発音を聞いて自分の間違いに気づく事も有りますし、同じ一つの事を表現するのにも色々な表現方法が出て来ると思いますから。
お礼
有難うございます。 学校で習いたいと思います。
- ANASTASIAK
- ベストアンサー率19% (658/3306)
NHKの講座をお勧めします。 毎日放送があって、それもよくまとまっています。 ゲストの中国人も基準をパスした人を使っているはずです。 ここで基礎を養った上で、中国語の教室とかに行くのがよい です。中国語といっても、いろいろです。英会話の講師が いろいろな出身の人がいるのよりもいろいろです。そのとき、 きちんとした普通話を養っていないといけません。 ただし、先日人の依頼でいまのラジオの中国語講座を聞いてみた のですが、現在の日本人の講師の方(名前は知りません)は、日本語 のアクセントが間違っています。不快な感じを覚えなければよい ですが、私はぞっとしました。
お礼
有難うございます。 NHKの講座は、耳を慣らすのと文法の勉強に使おうかなと考えています。
- cubics
- ベストアンサー率41% (1748/4171)
マンツーマンで習える環境、その意欲があるのであれば、確実に実地で発音指導を受けることをお勧めします。 そうでないと、中国語の発音は、成人してからの独学では、まず身につきません。 漢字の日本語読み、ピンインの英語読みが悪い癖になったり、声調は滅茶苦茶になる恐れが、十分にあります。 少なくとも、半年は指導を受けて、発音を固めて、また声調やピンインについての基礎を習得すれば、あとは個人学習するにしても、十分な基礎力がつきます。 騙されたと思って、まずは疑問を持たずに、先生の言うとおりに指導を受けてください。(個人的にすずめの学校方式と呼んでいますが、スパルタという意味ではなく、とにかく先生の言うとおりに学ぶという意味です) もちろん、先生の癖、方言、なまりなども受け継いでしまいますので、なるべく名のあるような学校で受講するのがよろしいのですが、こればかりは当たってみないとわかりません。 一般の方などから個人教授で習うと、確実にその方の言い回し、発音が身について、それはそれで味がありますが、あとで苦労します。
お礼
有難うございます。 学校で習うにしても先生は当たってみないと分からないとは困りものですね。 一般の方の個人教授は考えていません。
お礼
有難うございます。 出来たらマンツーマンで習いたいと考えています。 語学学校の先生なら皆訛りがないと考えていいのでしょうか。