• 締切済み

どうして、棺おけを回すの?

この前、愛媛県の野村町という所の、お葬式に出席しました。出棺時に、太い棒にロープを2本かけ棺おけを家から運び出して、家の前でグルグル回りだしたんです。近くにいたオジさんは「もっと回ってやらないかんわ」と言ってました。どうして棺おけを回さなければいけないのか?ご存知の方いましたら、教えてください。

みんなの回答

  • zak0k
  • ベストアンサー率20% (4/20)
回答No.2

過去に同様の質問(http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2137150.html)があります。 家に戻ってこないように回す、という説もあるようですが、漫画「おたんこナース」の中では、主人公をかつぐための嘘として出てくるので(漫画の中では、本当の理由は、過去の質問の回答No.5にあるように、宗教上の歴史的経緯で東西南北の方角に向きあわせるため、と書かれています)、戻ってこないようにというのは、本来の理由ではないものが俗説として広まったものなのかもしれません。

参考URL:
http://oshiete1.goo.ne.jp/qa2137150.html
  • zorro
  • ベストアンサー率25% (12261/49027)
回答No.1

死者の霊が戻ってこないよう、方向感覚を狂わせるためといわれています。愛媛も同じかどうかは不明ですが・・・ http://www6.ocn.ne.jp/~go-ysk/MyPage/menu3.html

関連するQ&A

  • 香典の金額は貰った額?なのか?

    畏れ入ります。 叔父が亡くなったようです。70歳過ぎぐらいです。 うちの父(つまり兄弟)が亡くなった時(15年ほど前)に頂いた香典は3万円だったようです。 この場合我が家からは3万円ということになるのでしょうか? (母にとっては義理の兄弟だから・・?) なぜこんなことを聞くかと申しますと あまりにも付き合いがなく、この叔父にあったのもこの父の葬式の時が最後でして。 それに、3万払ったのだから3万ほしい、というのは正しいようで、妙です。 兄弟だから、ととれば、私にとって叔父は兄弟ではありません。 そのまま返してしまえば気も楽なような気もしますが、 うちは裕福ではありませんし、こう言うお金を気にしなければ貧乏人は借金しなければやっていけません。 これは愚痴ですが、田舎なので、朝の出棺が8時で、5時に家を出なければなりません。 もう、所謂「葬式は迷惑症候群」です^^;

  • 伯母のお葬式に出席しない場合

     私は現在26歳で、父の兄のお嫁さんのお葬式に出席しない場合(両親は、出席しなくてもよいというのですが・・・)香典やお花など、送ったほうが良いのでしょうか?また山口県と愛媛県となると遠方になりますか?

  • 青森県での葬儀について

    青森県の習慣をよくご存知の方にご意見をお伺いしたいのですが、 青森では通夜の前に荼毘に付す習慣がございます。(一部地域かもしれませんが) そのため、荼毘に付してから通夜までがの間が数日空く場合もあるかと思います。 そこで質問でございます。 青森県に住む私の親族に不幸があったのですが、私のスケジュール上どうしても、 出棺から通夜、告別式、埋葬まで立ち会うことが不可能なため、 ・出棺の日を含む2日間 ・通夜、告別式、埋葬までの2日間 このどちらかに出席しようと思っております。 本来は4日間フルに滞在するのがベストであるのはわかっておりますが、 もしこのどちらかを選ぶ場合、青森県人の方から見た場合はどちらがベター なのでしょうか。

  • 香典について

    私の実母の弟(私の叔父)が他界しました。 私は現在嫁いでます。 お葬式には主人と息子と3人で出席します。 香典は1万包もうと思います。 義両親から香典は頂いた方がいいのでしょうか? 主人の家は常識がなく、以前主人の親戚の葬式があった際に私は出席させて貰えませんでした。 その時に主人は喪服も着ないで出席しました。 今回葬式がある事をまだ義両親には話していません。 私から言うと香典を催促しているみたいで、いいにくいので主人から話してもらおうと思ってます。 一般常識では義両親から香典は出すものでしょうか? また金額はいくらくらいなんでしょうか?

  • 男性が葬儀にはく靴は紐靴の靴ですか

    先日お通夜と告別式に参加したのですが、お通夜の時、 棺桶を持ったのですが家から外へ出棺する時に紐靴では履きにくく、持ちながら靴を履くのに手こずりました。そういった場合履きやすいぞうりが用意されてれば良いのですが、なかったので苦労しました。 次回はローカットの靴にしようかと思って、ウェブ検索をしたら靴紐ありの靴の方が良いとのことでしたが、実際皆さんはどういう靴を選択していますでしょうか。

  • 正夢(無知夢?)を見るって・・自分に何かの能力があるの?

    私は超能力とか霊魂とかは信じませんが たまに正夢を見るのです、正夢というか予知夢とかです。 全然お付き合いの無い、口も聞いたことのない 近所のおじさんの夢を見ました、 一週間後にそのおじさんは亡くなりました。 私が入院している時に 実の父親が死んで、家から棺おけにて運び出される夢を 見た3日後に父親は他界しました。 夢とまったく同じの無地の棺おけに 黒いスーツの男性6人に運び出される父親を見て 怖くなりました。 私にはなにか力があるのでしょうか? 私は霊とかあの世とかそういうのは信じていませんが このような夢ってどうして見るのでしょう? 近所のおじさんや父親が死ぬなんて これっっっっぽっちも考えたことはありませんでした。

  • 忌引き、三親等ってどこまで?

    こんばんは お通夜やお葬式に出席するため、欠勤した場合忌引きになるのは三親等までと言われたことがあったので前に叔母が亡くなったとき、申請をしたら忌引き扱いになりませんでした。ただ、ネット等で検索すると「叔父、叔母」って三親等以内なんですよね。 私は契約社員で休むとペナルティになり、次回の契約の更新時に給料が減らされます。出来れ忌引きで出席したいのですが、「叔父、叔母」は認められないのでしょうか?また既婚の場合、配偶者の「叔父、叔母」と自分の「叔父、叔母」では忌引きは異なるのでしょうか?よろしくお願いします。

  • こういう風習(葬式)理解できますか?

    私の地元の風習なんですが、私には理解できません。 1 どんなに親しい人が亡くなっても、自分の身内の葬式に来てくれた人の葬式にしか行かない。   (そのくせ、誰が来ていたか、どんな葬式だったか気になって、出席者に状況を聞く。) 2 逆に、自分の身内が死んだ時に、自分が葬式に行った人が来ていないと怒る。 とにかく、今の付き合いは関係なく、葬式に行ったか行ってないかだけが重要だそうです。 これは隣のオジさんでも同じです。どんなに世話になっていようと、その人が自分の身内の葬式に来ていなかったら葬式には出ないそうです。(何十年も前からの香典ノートをちゃんと付けているようです。) みなさん、理解できますか?

  • 人が死んだときの火葬までの流れを教えって下さい。

    葬儀と火葬は同じ日に行うのでしょうか?私の伯父の父が亡くなった時はそうだったので。だとしたらそれは亡くなってから何日目に行うものなのでしょうか?亡くなってすぐ次の日とかではないですよね?うる覚えですが、葬儀前に棺桶に入った伯父の父のところで拝んだ記憶があります。

  • 死が怖いです

    高校1年女です 死が怖いです 今もとても恐怖に襲われます 昔突然激しい頭痛になった時から死が怖くて仕方ありません 私は夜行性で夜9時位から真っ暗にして寝る体制でいますが寝れません 夜になると必ずいつか自分は死ぬんだ 家族も死ぬんだと考え込んでしまい想像してしまいます 私の親戚の方達が結構亡くなって4~6回葬式に出席しています その中に誰よりも大切な方.叔父もいます この間も葬式がありました 棺桶に入っている姿.燃やす光景.亡くなる瞬間が頭から離れません 家族の姿と合わしてしまいます 宮城の地震凄いですよね? 私は連絡先わからないんですが何人か親戚が宮城に住んでます 失礼ですが100%1人は亡くなったはずです その方達とこの間顔を合わせたばかりです 亡くなったって考えると怖いです 叔母も親も病持ちで恐らく20年は生きられません 叔父が亡くなった時顔を見たら人形の様でした もう生きてないんだと実感しました もう話すこともできないと実感しました もう私の名前を呼んでくれない もう笑いかけてくれないと思いました 大切な方が亡くなった時もです 家族も仲の良い親戚もいつかはそうなるって考えただけで辛いです この文を書いてるだけで涙が止まりません 友達とメールして気を紛らわせようとしても無駄でした 精神科などには心配かけたくないので行けません 怖いです 誰か助けてください

専門家に質問してみよう