• ベストアンサー

退職金の現物支給

今年3月に前職場(中古車屋)を退職しました。 その際に、会社が2年前購入した(毎日業務で使用し、所有者・使用者共に私が名義となっている)中古車を、 退職金替わりに現物支給として頂きました。 ※ちなみに車両金額以外の税金・燃料費などの維持費は所有者である私が負担しています。 その時、退職金としての書類などのやりとりはありません。 今日、前職場からその車の車両代の請求書が届きました。 この場合、請求金額を支払わなくてはいけないのでしょうか??? よろしくお願いします。

noname#59903
noname#59903

質問者が選んだベストアンサー

  • ベストアンサー
  • meitoku
  • ベストアンサー率22% (2258/10048)
回答No.1

「退職金替わりに現物支給として頂きました」双方合意の上ですね。 「今日、前職場からその車の車両代の請求書が届きました」 請求を出した理由を会社にあなたが問い合わせるべきです。 そもそも退職金の現物支給はありえません。

noname#59903
質問者

お礼

ありがとうございます。 口頭契約によりもらったものなので請求には応じません。 請求理由の問い合わせと共に請求に応じない文書を送りたいと思います。

その他の回答 (1)

noname#107982
noname#107982
回答No.2

ハメラレたのでは?

noname#59903
質問者

お礼

ありがとうございます。 本日、無料の労働相談に相談しました。 請求には応じることはないようなので負けません!! 労働局や警察に入られたらやばい会社なので頑張ります。

関連するQ&A

  • 法人資産の現物支給

    会社所有のある固定資産を現物支給すると言われました。給料はきちんと払われるようで、給料の代わりに現物支給をするというわけではありません。しかし、この現物支給物が当方にとっては必要かどうか微妙です。このような支給を受けると賞与(?)とみなされてその後の税金が上がってしまうのではないかと心配しております。この点、杞憂でしょうか?

  • 退職金を現物支給(車、ゴルフ会員権、リゾート会員権の会社名登録から)で

    退職金を現物支給(車、ゴルフ会員権、リゾート会員権の会社名登録から)で得た場合の確定申告は? 会社役員ですが退職金を退職金一部と現物支給で得た場合の確定申告金額、方法は いかにするのか? 社内での経理的処理は?

  • 起業する際に「現物出資」を考えておりますが、「現物」の金額はどのように決めればよいのでしょうか?

    ご指導願います。 急に会社を設立しなければならなくなり、 法人(資本金1000万円)を設立することになりました。 当然のことですが、現金で1000万はありませんので私有物で「現物出資」を考えております。 起業する際に「現物出資」を考えておりますが、「現物」の金額はどのように決めればよいのでしょうか? 現物はパソコン(自作PC)や自動車(先日中古車購入し、総額72万円)やテレビ&家(自己所有1400万円で購入し、もちろんローン《約800万ぐらいの残債あり》)等々を考えております。 当時の購入価格でよいのでしょうか? またそれを証明するもの(領収証)がないと駄目なのでしょうか? あまり詳しくないので、いろいろとご指導頂ければと考えます。 宜しくお願いします。

  • 現物出資による資本の増加

    会社の資本を200万増加させたいのですが自己所有の車(中古での売買価格は80万くらいのもの)を 現物出資して登記はできるということまではわかったのですが登記上問題がなくても他に何か考えられる問題はあるのでしょうか? 評価と実際価格の差額に譲渡税がかかるということも聞きましたが中古自動車のように正式な金額がないものでもきっちり実務ではやっているのでしょうか?

  • 資本金の現物出資

    起業時の資本金として、現物出資を検討しています。車、バイク、パソコン、ビデオカメラを現物出資できればと思っているのですが、評価額をいくらにしたらよいかがわかりません・・・。どれも、個人所有で何年か使っているものです。「500万以下であれば、税理士や弁護士などの評価が必要ないかわりに、実際の評価額との差額に経営者が責任をもつ必要がある」と載っているのを目にしたのですが、車だったら、中古車販売店、パソコン、ビデオだったらリサイクルショップ?といったところで見てもらって、中古品としての市場価格をベースに金額設定すればよいということでしょうか?どなたか、ご助言いただませんでしょうか?

  • 退職餞別金についての処理

    8月末で退職者がでますが、退職餞別金として20万円支給しますが、税金などほか源泉徴収にその 金額をプラスするのか、手続き等教えて下さいよろしくお願いします。

  • 使用人兼務役員に支給する退職金

    表題の件について教えてください。 使用人兼務役員が純然たる役員に昇格した場合には、実際に退職していないにもかかわらず、退職金の打切り支給によって当該金額が退職金(受給者からみたら退職所得)としてみなすことができるということは理解しています。 では逆に、使用人兼務役員が純然たる従業員となった場合に、その役員であった部分に対し支給される退職金相当額は、退職金(受給者からみたら退職所得)として処理することができるのでしょうか? 前提条件によって回答がかわると思いますので、今回想定している前提を記載しておきます。 (1)使用人→兼務役員→使用人で、現在も会社にいる (2)報酬部分と給与部分は明確に区分されていない(全額が給与扱い) (3)使用人から兼務役員、兼務役員から使用人に変わったときに著しい給与の変動はない(ほとんど変わっていない) (4)使用人から兼務役員になったときに退職金の支給はない ちなみに、当社ではいろいろな書籍等を調べた結果、退職金ではない(=役員賞与)という判断をしようと思っているのですが、実際に同様の内容を経験された方やご存知の方がいましたら、この場合にはどう処理していたのかをお伺いしたいと思い、投稿しました。 ご教授の程、よろしくお願いします。

  • 退職金と税金

    今の会社がリストラで従業員を解雇し、その代り金銭を支給してくれることになりました。ただ一部従業員は、再雇用でそのまま仕事を継続することになっています。この場合、雇用を継続する従業員に支給される金銭も退職金として税金の計算をしてもらえるのでしょうか。

  • 会社の退職金について

    退職金制度について質問させて頂きます。 現在、私の会社の退職金の制度は 5年10年15年20年・・・と 5年おきに10万~年数に応じた金額が支給される仕組みになっております。 この仕組みを、退職した時に全額もらえる仕組みにしたいと考えております。 なぜそう考えたかは、 5年おきに支給される制度では、その都度税金がかかるそうで 退職時一括支給の場合は税金がかからないとの話しを知り合いから聞いたからです。 (どちらの方法でも会社にとってデメリットが無いと聞きました) 私は退職金について詳しくなく この話しをして頂いた知り合いも詳細は不明との事でしたので、 どなたか詳しい方のご意見を伺いたく質問した次第です。 退職金の支給制度の変更手続きや、 5年おき支給、又は退職時一括支給、双方の メリットやデメリットがありましたら教えて頂けますようお願いします。 また、このような件について 問い合わせ先を御存じな方おられましたら 合わせてご回答頂けますようお願いします。

  • 退職金について

    最近、3年ほど勤めた会社を退職したのですが(転職先は決まっています)、人事から送られた退職金支給通知書が理解できず納得いきません。 かといって何か理由や決まり事はあると思うので、まずこちらでお尋ねしたい次第です。 退職金支給通知書には、支給額→退職金の欄があり、これは当然理解出来ますが、問題はその下で、控除額→確定拠出年金拠出金累計、とありました。 たまたまか退職金と確定拠出年金拠出金累計が同程度の金額で、差引支給額がむしろマイナスになっていて、支払いを命じられています。 確定拠出年金は私が前職から10年程度、少額ながら積み立てたものであり、次の会社に近々移管予定です。 なぜ退職金と確定拠出年金という2つの私のお金が相殺されているか理解出来ません。 お詳しい方、教えてもらえると助かります。 よろしくお願いいたします。