• 締切済み

MacBookのキーボードがはずれました…

こんにちは、 MacBookを半年ほど使用していますが 今日ご飯を食べにキッチンへ行っている間に 飼っている猫がMacBookの「W」キーをはずしてしまいました。 今は何もない状態で無理矢理押してWを使っていますが… 昔のキーボードのようなただ押してはめ込むタイプの キーじゃないためにどのようにして戻したらいいのか困っています。 何度か試したのですが、左サイドが持ち上がってしまい どのようにしても平坦に収まってくれません。 これ以上いじると壊れてしまうと危機を感じ みなさまに助けを求めた次第です。 はめかたのコツなどがあればご教授いただきたいです。 よろしくお願いします。

みんなの回答

  • celtis
  • ベストアンサー率70% (2277/3219)
回答No.1

パンタグラフタイプのキーボードは両端を軸と軸受けで固定しているので、順番通りに納めていけばうまく固定できるはずです。長い方の軸を先に入れてから、短い方の軸をツメにはめ込むような感じでしょうか。 http://journal.mycom.co.jp/articles/2006/06/27/macbook/001.html

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • MacBookでキーボード入力ができなくなる症状について

    MacBookを半年前に購入しました。たいへん快適に使用しておりましたが、突然、キーボードの一部「0」「p」「;」「/」「return」キーが作動しなくなりました。キーボードビュアーでもそれらが認識されません。特に、液体をこぼしたわけでもないので、システムの故障なのかな、と素朴に思っております。同様の症状が見られる方、もしくは、解決策や対処法などをお知りの方は、ぜひお助けいただけないでしょうか? 修理に出す前に、自分でできる対処法がないかと思っている次第です。どうぞよろしくお願いいたします。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボードのフィルムははがすのですか。

    Dynabookを購入した時、キーボードに透明フィルムが貼ってありました。キーを保護するのではなく、キーの部分はくり抜いてあってキーの隙間を埋めるように貼ってあるので隙間にゴミが落ちないようにしてあるのかなと思ってずっと貼りっぱなしにしていました。 両サイドに耳があってそこをつまんではがせるようになっていたので子猫が引っ張ったため粘着が剝れフィルムが浮きあがってしまいました。 このフィルムは何のために貼ってあったのでしょうか。貼ってあったほうが良かったのでしょうか。

  • iBOOK G4のキーボードをあけようとしたら・・

    AirMac Extremeカードを取り付けようと一度キーボードをはずして、中を眺めた後、いったん閉めました。再びあけようとしたら両サイドに有るプラスチックのタブが動かなくなってしまいました。変にはまってしまったみたいで、特に左が動かなくてしかもエスケープキーが若干浮き出てきました。これは修理行きでしょうか...。なにかはずすコツがあったら教えてください。

    • ベストアンサー
    • Mac
  • キーボード

    現在モンスターハンターフロンティアというオンラインゲームをキーボードでプレイしているのですが、その中で特定のキーを複数押すと反応しないものが出てきて困ってます。 キー設定は簡単に説明すると、キャラクターの移動が前(p) 後(;) 左(l) 右(:)、攻撃が(w)、カメラ操作が右(e)、左(q) という状態です。ここでキャラクターを移動させながら攻撃かつカメラ操作を同時に行うというシチュエーションが出てきます。 前(p) に移動しながら攻撃(w)を押しっぱなしでカメラ操作右(e)、左(q) は可能なのですが、それ以外の後(;) 左(l) 右(:) に移動しながらの場合、攻撃(w)を押しっぱなしでカメラ操作の右(e) はできるのですが、左(q) が反応してくれません。逆に先に カメラ操作左(q)と攻撃(w)を押しっぱなしにすると、今度は前(p)以外の後(;) 左(l) 右(:) への移動キーが全く反応してくれません。 要するにゲーム云々ではなくPCのキーボード自体が、(w)を押しながらでは(q) と (;) or (l) or (:) を同時に認識できない状態になっているのだと思うのですが…何か設定を変更するなどによって改善することはできないでしょうか。どうかお願いします><;

  • キーボード入力時の異常

    突然キーボードを入力するとき、そのキーに隣接するキーまで押されてしまうようになりました。 たとえば、「あ」は「くぁ」、「お」は「お@」、「2」は「2w」、「f」は「fg」、「;」は「;:」など ただしい文章が打てません。 また、ひだりのシフトキーを押すとソフトが起動するなど、とにかくめちゃくちゃです。 パソコンはNECのデスクトップで、キーボードはワイヤレスです。 なおるでしょうか?

  • キーボードで文章を打とうとすると。

    キーボードで文章を打とうとすると一定のキーでおかしいことがおこります。 w を打つと + が前後どちらかにつきます。 + を打つと w が前後どちらかにつきます。 Enter を打つと s がつきます。 左矢印を打つと入力モードが半角になってしまいます。 文章が打ちにくくてしょうがありません。 対処法の方をどうかよろしくお願いします。

  • キーボードについて

    ざっと見たところ情報がなかったので質問します WindowsXpをMacbook上で使用しています 質問ですが 使用しているキーボードのcodemapを知る方法です (Keycodemap? Scancodemap?どちらが正しいのかわかりませんが) 変更したいキーがあるのですが元の値と変更する値がわかりません 変更するソフトはあるのですがシェアだったりするので そう何度も変更するものでもないのでレジストリで変更してしまおうと思ったので。 変更したいキー macbook 「かな」→ 「IMEオン」 「英数」→ 「IMEオフ」 左「command」→ 「control」 Windows/PS2/109キー 「Print Screen」と「Alt」+「Print Screen」→無効 Windows/USB/109キー 「Print Screen」と「Alt」+「Print Screen」→無効 数は少ないのですがmapの値を知っていれば後々質問しなくてよくなるので 教えていただけたら幸いです map抽出方法などあるのでしょうか? よろしくお願いします

  • ハンドボールのシュ―ト

    なんかGKやってたんだけどGKのユニホームがもらえないので今度の大会は フィールドやるはめになったものです。 そこで質問なんですが左サイド、右サイド、左45、右45、センター(はやらないかな) のシュ―トのコツをおしえてください。それぞれやってみてやりやすいとこやりたいと 思います。あとできればディフェンスのコツとかも教えてください。 ちなみに右利きです。

  • キーボードがおかしい2

    先程、質問番号:4735099 で101キーボードの誤認で解決 したものですが、深刻なもうひとつが解決してなかったので再度投稿します。 解決してない症状は 例えばゲームをしていた際に必ず最初の二歩目で一瞬動きが止まる。 キーボードの操作としてはWキーを押し続けたら前へ進むのですが 2歩目がおかしいのです。 実際のキー操作はWを押しっぱなしですが W○WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 以上のように○の部分が必ず動きが止まるのです。 Aが左、Sが後ろ、Dが前、Fでしゃがむのですがいづれも同じです。 Fを押すと一瞬しゃがんで一瞬たってその後はFを押し続けている限り座っていると言う状態ですので○の時は一瞬入力が切れているのかと思います。 これはどうすれば直りますか? 本体側の何かを変えなければいけませんか? キーボードを変えなければいけませんか? またはシステムをいじれば直りますか? 教えてください。

  • キーボードのキーの位置をずらしたいのですが。

    PCのキーボードのキーの位置は通常、縦列に4段(一番左で数字の1、そしてQ,A,Z)でそれぞれ左横に少しずつずれています。そのずれ寸法も一定ではありません。 自分の場合、パソコンはタッチタイピングで打っているのですが少しキーの打ち方が他の人とは違うのでこの縦のキーの位置(1,Q,A、Z,や2,W,S,X)が横にずれていない、まっすぐに並んでいるキーボードを探しています。探してあるにはあったのですが縦に5段でキーの文字配列が日本語向けと通常の文字配列ではありませんでした。オリジナルで作る以外にないのかな?とも思っているのですが、もし 誰かこのようなキーボードの存在を知っていましたら教えてもらいたくお願い致します。また、このようなキーボードを作ってくれるようなるところをご存知の方、教えていただきたくお願いいたします。

このQ&Aのポイント
  • MFC-L8610CDWを使用している際にピンクの縦線が入るトラブルについて相談したいです。
  • Windows11を使用しており、無線LANで接続しています。
  • IP電話を利用していますが、トラブルが発生しています。
回答を見る