• 締切済み

キーボードがおかしい2

先程、質問番号:4735099 で101キーボードの誤認で解決 したものですが、深刻なもうひとつが解決してなかったので再度投稿します。 解決してない症状は 例えばゲームをしていた際に必ず最初の二歩目で一瞬動きが止まる。 キーボードの操作としてはWキーを押し続けたら前へ進むのですが 2歩目がおかしいのです。 実際のキー操作はWを押しっぱなしですが W○WWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWWW 以上のように○の部分が必ず動きが止まるのです。 Aが左、Sが後ろ、Dが前、Fでしゃがむのですがいづれも同じです。 Fを押すと一瞬しゃがんで一瞬たってその後はFを押し続けている限り座っていると言う状態ですので○の時は一瞬入力が切れているのかと思います。 これはどうすれば直りますか? 本体側の何かを変えなければいけませんか? キーボードを変えなければいけませんか? またはシステムをいじれば直りますか? 教えてください。

みんなの回答

  • ji-tyan
  • ベストアンサー率29% (271/908)
回答No.2

私はゲームをしないので実際の所はわかりませんが。 キーボードのプロパティで入力速度を最低にした際 一文字目と二文字目の表示の間に若干のタイムラグがあり 二文字目以降は連続でほぼタイムラグ無しで表示されましたので OSの仕様上仕方の無いことのように思います。 せめてもの対策として キーボードのプロパティ内の表示までの待ち時間を短く、 カーソルの点滅速度を早くしてみたら如何でしょうか。

y2m_com
質問者

補足

試しましたが変わりませんでした。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。
  • Cupper
  • ベストアンサー率32% (2123/6444)
回答No.1

たぶんゲームシステム側の問題ではないでしょうか 普段キー入力をしていて続けて入力できないことがありますか? 「一緒」をローマ字入力して「issyo」と入力できるのであればキーボード側に問題はありません その場合、キーアサインを正しく取り込むことができないバグですね ゲーム販売会社に連絡して対策をしてもらいましょう

y2m_com
質問者

お礼

ありがとうございます。 一緒は普通に入力できました。 どうも押しっぱなしの際のみおかしいです。

y2m_com
質問者

補足

すみません補足します。 今までは普通どおりにゲームも出来てましたが、 ある時、設置をしなおして再配線したらこうなりました。

全文を見る
すると、全ての回答が全文表示されます。

関連するQ&A

  • キーボード

    現在モンスターハンターフロンティアというオンラインゲームをキーボードでプレイしているのですが、その中で特定のキーを複数押すと反応しないものが出てきて困ってます。 キー設定は簡単に説明すると、キャラクターの移動が前(p) 後(;) 左(l) 右(:)、攻撃が(w)、カメラ操作が右(e)、左(q) という状態です。ここでキャラクターを移動させながら攻撃かつカメラ操作を同時に行うというシチュエーションが出てきます。 前(p) に移動しながら攻撃(w)を押しっぱなしでカメラ操作右(e)、左(q) は可能なのですが、それ以外の後(;) 左(l) 右(:) に移動しながらの場合、攻撃(w)を押しっぱなしでカメラ操作の右(e) はできるのですが、左(q) が反応してくれません。逆に先に カメラ操作左(q)と攻撃(w)を押しっぱなしにすると、今度は前(p)以外の後(;) 左(l) 右(:) への移動キーが全く反応してくれません。 要するにゲーム云々ではなくPCのキーボード自体が、(w)を押しながらでは(q) と (;) or (l) or (:) を同時に認識できない状態になっているのだと思うのですが…何か設定を変更するなどによって改善することはできないでしょうか。どうかお願いします><;

  • 片手の障がい者のキーボードの利用

     病気の為に左手を失った障がい者です。  片手でキーボードを操作するためにW-Keyというソフトウエアを利用しています。このソフトウェアを起動させると、右半分のキーを連打すると左半分のキーを入力することが出来ます。例えば、jを連打するとfを入力できます。しかしながらこのソフトウエアは使用中に突然使用できなくなる不具合が有り、別の方法を探しています。  貴社のTK-DUX30BKの様なプログラマブルキーボードで同様の入力を実現可能か教えてください。  また、W-Keyと同じでなくとも例えばスペースキーとjを同時に押すとfが入力することの実現可能性についても教えてください。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードがおかしい

    先日キーボードがおかしく、原因がマザーボード側とキーボードをつなぐプラグの中のピンが曲がっているらしくキーボード操作が出来ませんでした。 その後、USBからPS/2に変換できるケーブルでつなぎましたが出来ませんでしたので予備のキーボードで同じ様につなぐと動きました。 ただ今までと少し違って、半角と全角の切り替えがありますよね?ESCの下のです。あれを押すと‘ と言う点が出て英語とかなの切り替えが出来ません。その他にカナの変換キーがあると思いますがそれも利きません。 スペースキーで変換しなければいけません。 また自分はFPSのPCゲームをするのですが、時折、一瞬キーが利かなくなってやられる時があります。反応がおかしいのです。 これはどうしてでしょうか?キーボードを変えれば直るでしょうか? 現在はUSB→変換PS/2→予備キーボードと言う接続です。

  • FPSでのキーボード使用時

    現在サドンアタックというFPSのゲームをしています。質問なのですが、FPSのゲーム中に斜め前移動する場合W+AかW+Dで移動しますが、W+Dを押しながらAを押してしまうと左に斜め移動してしまいます。逆にW+Aを押してる最中Dを教えても右斜め移動はしません。これはどうしてですか?Aキーの方が何かと違うのですかね?キーボードは東プレのREALFORCE。ドライバーは無かったと思います。このキーボードの解決法をお待ちします。

  • キーボード入力

    急にキーボードが使用できなくなりました。キーを押してもエラー音がし入力できません。一部は入力できますがctrlキーを使用しながら行った操作と同じになります。いろいろ試した結果「F11」を押しながら入力すると通常通り入力できるようです。何か解決する方法がございましたらアドバイスお願いいたします。

  • キーボード操作

    キーボードの上段のキーが1つずつ左にずれています。 おかげで半角/全角キー等の操作が正常にできません。 どなたか解消方法を教えていただけませんでしょうか?

  • キーボードの入力がおかしくなったのですが・・・

    急に突然ですが、食事を終えてPCを使うと、 特定のキーが入力できない、特定のキーが違う働きをするようになりました。 具体的には、 ・押しても反応が無いキー 「半角/全角」、「1」「a」「左のShift」「F9」「F10」「¥」 ・違う働きをするキー [CapsLock→Shift]、[Tab→windowsマークのキー] (今のところ判明しているのはこのぐらいです。) 何かこぼした訳でもないですし、ゴミが入ったわけでもないです。 同時に上記のキーが入力不可、別機能になってしまいました。 現在はスクリーンキーボードからの入力です。 解決方法はないでしょうか?? どうぞよろしくお願いいたします。

  • バグってからキーボード設定できなくなりました

    フリーソフトのfoobar2000にキーボード設定してキーボードで操作したところ、バグって強制終了になりました。 バグを起こした時設定していたのはseekをキーボードで進めたり戻したりするところでした。設定したキーはnamキーでした。 それ以来、どのキーで設定してもseekを進めたり戻したりできなくなり、別の動作(再生していた音楽ファイルが止まって別の音楽ファイルに変わる)をするようになりました。 バグを起こす前は、seekをキーボード操作できてました。 バグを起こさなかった設定(再生したり止めたり一時停止)は、ずっと正常に操作できてます。 ソフトを消してインストールしなおしても直りませんでした。 もうバグる前のseekをキーボード操作できていた状態に戻せないでしょうか? いろいろいじってる間のわずかな時間でしたが、確かにseekをキーボード操作できてました、バグる前は。 実は別のソフト(Sound player lilith)でもnamキーでキーボード操作の設定をしたら似たようなバグり方をしました。namキーに何かあるのかと思うのですが、あまり詳しくないのでよく分かりません。namキーで設定しようとすると、例えばnam7にするとnam7になるときとHomeになるときがあり、すごく不安定です。 どなたかご親切な方、お助けください。。。

  • キーボードのコントロールキー解除方法

    エレコムの有線超薄型キーボード(TK-FCP096)を使用しています。 最近操作途中からキーボードが思うように動いてくれません。 文字入力するとゼロでもない丸のような四角のような記号がでたり、デスクトップのアイコンを選択すると複数選択になったり、文字を押すとキョートカットキーを押したような反応になります。メール画面を開くときに 「ctrlキーが押されたままになっています。セーフモードでOutlookを開きますか?」と表示が出ます。 左と右のCtrlキーを両方同時に押しても解除できず、キーボードの簡単操作設定?は全て解除済みです。 多機能マウスも有線のシンプルなものに変更しています。 このキーボードのctrlキーの押しっぱなしの解除方法をご存知の方がいらしたら教えていただきたいです。 よろしくお願いします。 ※OKWAVEより補足:「エレコム株式会社の製品」についての質問です。

  • キーボードの不具合について

    パソコンのキーボードがおかしく、どうしようもないので質問します。 パソコンの環境は OS:windows XP SP3 キーボード:BUFFALO の無線のマウスとセットだったやつ http://buffalo-kokuyo.jp/products/catalog/item/b/bkbu-wj109/ 症状としては ある一定のキーが正常に動作しないというものです。 例としては 「ー」「5」のキーをおすと「5-」と 「8」のキーを押すと「h8」と 「9」のキーを押すと「g9」 「0」のキーを押すと「f0」と表示され、 また「Ctrl」キーを押すとパソコンがスリープ状態に入り、 シフトを押すとインターネットエクスプローラーが立ち上がり、 バックスペースを押すと一瞬セミコロンが現れすぐ消えるような 感じです。 どなたかなにか解決策をご存知の方いませんか?

このQ&Aのポイント
  • ブラザー製品のDCP-J973Nで、wi-fi接続からテザリング接続使用した際に印刷ができなくなりました。
  • 接続環境はAndroidのスマートフォンを無線LANで接続しています。
  • 関連するソフトやアプリは特にありませんが、電話回線はIP電話を使用しています。
回答を見る