- ベストアンサー
同窓会に参加すべきか?
同窓会を案内する往復ハガキが手元に届きました。 ですが夏に会社から帰宅途中に運悪く失神してしまい、会社側の工作で退職となり完全失業者となっています。 友人たちは職を持つどころか、家庭を築き上げ幸せな日々を送っているのに、 同じ年である同級生が仕事も在り付けず、しかも家庭も持っていないとなると、 ハガキを眺めるたびにペンを持っても手が震えて、なかなか震えて「参加・不参加」どちらかに丸がつけられません。 でも「今回参加しなかったら次回はもう会えないかもしれない」「自分を理解してくれた先生に挨拶がしたい」「もしかすると今回が最後かもしれない」と考えると、参加したい気持ちが出てきます。 同窓会は参加すべきなのでしょうか?
- みんなの回答 (3)
- 専門家の回答
質問者が選んだベストアンサー
私も2年前、2十数年ぶりの同窓会がありました。 懐かしさで一杯で、相手がどんな仕事についているのか?成功しているのか?なんてことはあまり気になりませんでした。 二次会に移動するタクシーの中で、一緒になった男子はリストラにあって無職だといっていました。でも懐かしい面々に会って、頑張るエネルギーが沸いてきたと言っていました。 また、その同窓会が縁で同級生の会社に就職した人もいると、その次の同窓会で聞いた話もあります。 何が縁で新しい自分の人生が開かれるか分かりません。 前向きに参加されたらいいと思います。 もし、自分を他人と比較して劣っているなんて思ったりしたら、出会いもマイナスに働くでしょう。 なんでも前向きに考えることで、また、新しい自分に出会えると思います。 目の前のチャンスを逃さないように、ガッツで参加してみたらいいと思います(*^^*)
その他の回答 (2)
- mat983
- ベストアンサー率39% (10265/25670)
何も悪いことをしているのではありません。 こそこそしては、余計卑屈になってしまいます。 ただ単に運悪く失業しているだけです。 堂々と出席することができれば運も向いてきます。 誰かが就職先を世話してくれるかも知れません。 「皆、同じ釜の飯を食った気心が知れた仲間です」
お礼
この質問だれも答えてくれないと思っていました。 だけど、それにもかかわらず答えてくれるなんてうれしい。 ありがとうございました。
- sdfsdfsdfs
- ベストアンサー率19% (514/2703)
自分がどんな状態であろうとも、自分自身が『参加したい』という気持があるなら参加された方がいいのでは?? 確かに失業者という身分では気が引けるという気持もわかりますが、明るく『就職活動中だ^^』と言えませんか?? 就職活動には直接結びつかないかもしれないけれど、顔つなぎ的な意味も兼ねて顔を出されてはいかがでしょうか。 転職するにしても自分を露出しなければ転職できませんから、同窓会をひとつのチャンスと捉えてみては?? 少々後ろ向きな気持が強いようですが、心をしっかりもって下さい。影ながら応援しています。
お礼
この質問だれも答えてくれないと思っていました。 だけど、それにもかかわらず答えてくれるなんてうれしい。 >明るく『就職活動中だ^^』と言えませんか?? 東京で勤務していた時、朝・夜の所々に立つホームレスの様子見たら明るく話す事はできません。かつ、先日「100円恵んでください…」と話しかけられた時は大変ショックでした。 >少々後ろ向きな気持が強いようですが、 前は前向きで輝いてはいましたが、真実を知ってたくさんの圧力を受けた以上、体が後向きに進化してしまいました。 100%自分を見せる事はできませんが、次回はもう会えないかもしれませんから参加してみようと思います。 ありがとうございました。
お礼
>懐かしい面々に会って、頑張るエネルギーが沸いてきたと言っていました。 >何が縁で新しい自分の人生が開かれるか分かりません。 もしかするとまだ知らない自分を見つけ出す切欠になるかも知れないようです。 でしたら「同窓会」ではなく「勉強会」として参加してみたいです。 この質問だれも答えてくれないと思っていました。 でも、答えてくれる人がここにはいらっしゃる事を新たに自覚しました。 相談ありがとうございます。